BIGBITE! 2012年初ロケ出発。
昨日は結構、早くロケの準備が出来ました。
おかっぱりの準備はいかにコンパクトにするかが
重要です。
でも、初めて行くフィールドなので
ついついルアーが多くなってしまいます。
EGショルダーバッグにタックルを詰め込みました。
EGショルダーバッグの中身。
結構、ギューギューです。
冬のド定番リトルマックスも結びました。
コットンキャンディーはフェバリットカラーです。
これは押さえのルアー達。
ボウワーム6インチプロトと
C-4ジグ&C-4シュリンプ。
そしてスーパースレッジです。
デカバスが見えたらスモラバも使おうと
思っています。
今回のタックルの量は少ないです。
EGバッカンを使いだしてから
コンパクト収納が可能になりました。
突然ですが1月17日のEG-Goingロケ。
大西健太。真冬の琵琶湖編です。
ウルトラスレッジ依然好調です。ゴンザレスも出ました。
昨日もウルトラスレッジでいいバス。スジエビカラーです。
アバロンモエビも良かったみたい。ヒウオの色にマッチしてますな。
それでは僕は、昼から出発です。
まあまあロングドライブです。
初ロケでデカバス釣れるか?
楽しみでもあり不安でもあります。
明日から初ロケ出発です。
昨日は以前からのどに違和感があったので
お医者さんに行って来たら
ちょっと逆流性食道炎が悪化してるみたいと
診断されました。
胃カメラは回避出来たので
良かったです。
すぐに出された薬を飲んだら
症状がほとんど感じられないほど
緩和され、ホッとしました。
分かりやすい体でした。
ホッとしたからというわけではないけれど
うかうかと飲みに出たので
今日はまあまあしんどいです。
でも、面白かったのでストレス解消になりました。
さて、明日から今年初のロケに出かけるので
今日はロケの準備です。
BIGBITEのロケです。
おかっぱりとボートをやる予定なので
準備がまあまあ複雑です。
EGショルダーバッグに何を詰め込むか?
いっぱい入るので入れすぎ注意です。
入れすぎは重すぎの元です。
キッカーバグ兄弟とCCR。
3.5インチはCCラウンドにベストマッチです。
これは撃つ釣り用です。
ジョイクロかサイドステップSFか?
出たらデカそうですな。
次号のBasserとその別冊でガンちゃんと
ビッグベイト対談しています。
ジョインテッドクロー誕生秘話なども出て来ます。
お楽しみに !
押さえにスーパースレッジも用意。
チャートは良く見えるので好きです。
ぼちぼち準備にかかります。
秘密兵器も持って行きます。
全く関係ないけど
この前、羽化掘り出しをしたクワガタです。
ファブリースノコギリクワガタ亜種タカクワイ。
これは83mmで大きいけど大きくない微妙なサイズです。
上翅の模様が大変美しいクワガタで
大アゴが長く伸びます。
カッコイイです。
ただ、クワガタを見せたいだけですいません。
2012バージョン菊元ステッカーデザイン完成。
昨日は、久々の整体治療。
今週はロケなので、念入りにケアしてもらいました。
念入りすぎて、もだえまくりでした。
釣りに行ってないので体がなまってきるのか
そこらじゅうが痛すぎで
途中から手加減してもらいましたが
悶絶しました。
うとうとしてる間もなかったですわ。
ところで先週、デザイナーと打ち合わせの末
フィッシングショーで配る
菊元ステッカー2012バージョンのデザインが出来ました。
毎年、恒例になって来ました。
勿論、非売品です。魂こもってます。
魂の文字は僕の手書きを元にデザインしてもらってます。
毎年、集めてくれてる方はホントにありがとうさんでです。
魂のおったなあステッカーです。
今年はロッドに貼る魂ステッカーを8枚に増量しました。
釣れない時はこの僕の魂をみて
心を奮い立たせて下さい。
きっと、デカバスが答えてくれる霊験あらたかな
入魂済ステッカーです。
デコイさんが費用負担してくれてます。
ありがとうございます !!
本来ならステージで全員に配りたいところですが
押し合いになったら危険すぎるので
サイン会で時間内に並んでいただいた方
全員にもれなくプレゼントしたいと思います。
でも、早くからステージを待ってくれている方にも
申し訳ないので
ステージではジャンケンビンゴで勝った方にプレゼントします。
ホントはステージに来てくれた方、全員にあげたいけど
危険回避の為なので、許して下さいね。
万一、なくなったらゴメン !
でも、多分なくなりません。
関係ないけど
昨日のクワガタ仕事はあんまりなかったので
羽化したてのウォーレスノコギリを撮影してみました。
これが1日経つと
こうなりました。
ウォーレスノコギリクワガタの新成虫。
大アゴも上翅も色づいてきました。
僕がクワガタを最も美しいと感じるステージです。
もう少しするともっと黒っぽくなって来ます。
全体に黒っぽくなっても
上翅の縁は美しいクリーム色のままで縁どられます。
大きいですが、
自己記録のギネスオーバーはちょっと無理そうな感じです。
でも、綺麗なのでまあイイです。
昨日の琵琶湖。
大西健太OKガイドサービス。
ウルトラスレッジ依然好調 !カラーはスジエビ。
ヒウオパターン掌握しています。
この他、ブラックアバロンやフリッカーマットシルバーも良かったみたいです。
琵琶湖に行くならウルトラスレッジは今、必需品です。