「バス釣り」 のアーカイブ
清水盛三 4位入賞!
やりました!
レイクガンターズビルで行われていたBASSエリート第5戦。
清水盛三が4位入賞!
決勝の最終日はヘビエストウエイトとなる27ポンド1オンスの
ビッグゲインで前日の8位からまくりました。
27ポンドというと12キロオーバーですよ。凄いです。
モリゾー頑張りました。おめでとう。
きっと「ビッグママ!」を連発してたはずです。
なお、優勝はスキート・リース。2位はデイビー・ハイト。
スキート強すぎです。
なお、ケビン・バンダムは9位でした。
モリゾーはあの、バンダムに勝ちました。
凄いことです。
モリゾー、次は優勝や!
ところで、昨日は母の日。
子供が「お母さんに花束を贈る。」
とかわいいことを言い出したので、
花屋さんへ一緒に行きました。
子供がこずかいで買った花束。
足りない分は僕が出しました。
ついでに僕も自分のおかんにプレゼントするために花束を買いました。
おかんに贈った花束。
産んでくれたお礼です。
おかげで好きなことが出来る人生を送れています。
ジャスティン準優勝!モリゾーは決勝進出!
昨日お伝えしたように、レイクミードで行われていた
FLWウエスタン第2戦が終了しました。
3日目まで首位に立っていた
ジャスティン・カーは準優勝でフィニッシュ。
でも、2位は立派です。おめでとう。
ジャスティン・カー良くやりました。
去年、レイクハバスで。ジャスティン・カーと。
アメリカ人にしては小柄です。
わざわざ、僕が来ているので挨拶に来てくれました。
この後、上笹と彼と彼のガールフレンドと食事に行きました。
ブレット・ハイトは6位。
よく考えるとFLWは3日目終了時点で5位までしか決勝に上がれないので
ブレットは昨日の時点で試合は終わってました。
昨日、頑張れ!と書きましたが
それ以上頑張りようが無かったです。
スンマセン。
でも、エバグリ加入以後、初めての上位入賞でした。
次は優勝してくれブレット!
さて、肝心のモリゾーは15位、13位と順調に順位を上げ、
3日目は8位!!ガンターズビルは得意です。
見事、決勝に進出しました。
前日まで首位を守っていた今シーズン神がかり的に強い
スキート・リースは2位に後退。
トップはデイビー・ハイトでスコアは79ポンド13オンス。
4位はマーク・デイビス、5位はケビン・バンダム!
そうそうたる顔ぶれです。
モリゾーは65ポンド4オンスなのでトップと
14ポンド以上の差がありますが、
まだまだ、まくれるはず。
奇跡を起こしてほしいです。
また、「ビッグママ!!」とシャウトしてほしいです。
一刀両断の原稿書きです。
昨夜、我がタイガースは城島選手、マートン選手の2本の満塁ホームランで
逆転勝利!
昨夜は、僕が通っている英会話のOLのおねいさんも
甲子園に行っていたので、きっとシビレたと思います。僕もシビレました。
でも、僕がホンマに嬉しいのは、今期、出番がめっきり少なくなっていた
矢野選手が代打で同点タイムリーを放ったことです。
男前かつホンマにいつ会っても話しても、気持ちのいいスーパーナイスガイの
矢野選手、今後もガンガン必死のパッチで頑張ってな。
以前、バス釣り好きの皆んなで食事をした時の模様です。
左からオリックスの北川選手、僕、福原投手、矢野捕手です。
このときは釣りをしない平野選手も来てくれましたが、
バス釣り狂のセッキー(関本選手)は残念ながら欠席でした。
ここで自慢ですが、僕は矢野選手のユニフォームとバットとミットを
所有しています。勿論、本人からもらいました。お宝です。
ところで、今日はルアーマガジンに連載しているバス釣りQ&Aコーナー
「一刀両断」の原稿を仕上げにかかってるところです。
一刀両断。ルアマガの誌面です。
4ページで5,600字くらいの原稿ですが、早ければ2時間くらいで
書いてしまう時もあります。でも、そんな時はスーパー異常集中力を
要します。だいたい、途中で用事が入ったりして4~5時間かかります。
原稿を書くことは、釣りに役立ちます。
自分の経験からの引き出しを思い出しながら頭の中で整理するので
実際、釣りをして窮地に立たされた時も役立つこともあります。
それは、ルアーをテストすることで、
そのカテゴリーのルアーの経験値や知識がどんどん上がり
そのルアーでの釣りが上手くなるのと良く似ています。
だから、季節や状況があってなくても無理矢理テストすることも
フラストレーションこそたまりこそすれ、決して無駄ではないのです。
久々に真面目に語ってしまいました。
菊元流バス釣り上達法ウラ技編でした。
ところで、アラバマ州レイクガンターズビルで行われている
BASS第5戦の2日目、モリゾーは初日の15位から12位タイまで
順位を上げ、準決勝に進出決定です。
この調子で決勝に上がり、優勝を目指して頑張れ!!
また、レイクミードで行われているFLWウエスタン第2戦は、
我がエバーグリーンプロスタッフの
ジャスティン・カーが3日目を終了してトップ!
2日目に首位に浮上したジャスティン、このまま逃げ切って
優勝してくれ!!
2008年、同じレイクミードで行われたUSオープンでも
優勝しているジャスティン・カー。西海岸のヤングライオンです。
エバグリUSAスタッフ新加入の
ブレット・ハイトもじわじわと順位を上げ、現在6位。ブレットも頑張れ!
こちらは新加入のブレット・ハイト。
FLWも明日の最終日の結果が楽しみです。
それでは、僕は原稿書きに集中します。
ロケは延期です。
昨日は、先日バーベキューをお呼ばれした近所の人から、
オリックスの北川選手のサインを頼まれたので
早速、入手しました。
北川選手のサイン。
多分、大喜びしてくれるはずです。ありがとう。
娘さん(小学生)が大ファンらしいです。
また、次のロケの候補地の情報を集めていたのですが、
行きたい候補地は、どこも芳しくなく、
ディレクターの春田は「時期を改めていきましょうか?」
と言い出しました。
芳しくないというのは、釣れてないということだけではなくて、
ベッドだらけとか、激濁りという意味です。
撮影の主旨に合いません。
ただ釣れるだけではアカンのですわ。
エバグリカエル軍団。こんなんで釣りたいな。
コンバットクランク180。これでも釣りたいです。
「もう少しバスの状態とフィールドが回復してからのほうが、
予算を無駄使いするリスクが少なくダイナミックな釣りが撮影出来るのでは?」
と春田が言っていると僕は理解しました。
なかなかシビアです。不況ですわ。でも、言ってることは分かります。
TVや雑誌と違い、今回のDVDは締め切りにまだ余裕があります。
お金を出して買ってもらうものなので、より凄い釣りを見てもらいたいです。
よってロケは延期です。
でも、釣りはしたい。
来週は、勝手に釣りに行くことに決めました。
その場合は、近場にします。
釣り場で見かけたら気軽に声をかけて下さい。
多分、無視します。
ウソです。
ちゃんと対応します。多分。
BASSエリート、ガンタースビル戦初日、モリゾー選手15位です。
いい滑り出しです。
池原で62cm。
今日から出勤です。
今朝も早起きグセが抜けず、4時半に起きてしまいました。
眠いです。
昨日、阪神はようやく中日に快勝。
ナゴヤドームの呪縛から開放されました。
新外国人のマットマートンは、4安打の大活躍。
ここ数年のタイガースの新外国人としては大当たりです。
もし、ダメだったら、名前が名前なので、トンマーとか、マー、トンデモナイとか
関西のスポーツ誌でいじくられるところでした。
マートンは故障さえしなければ、最低でも3割、
良ければ最後まで首位打者争いにからみそうです。
ところで、連休中はパソコンのメール受信機能の調子が悪く
知らなかったのですが、サタン島田が池原でロクマルを仕留めていました。
4240gです。5月1日の出来事。
口とじ尾開きで62cmです。
サタン島田喜んでます。アクテオンマグナム&ジョインテッドクローマグナム、
マジックハードR20lbで秒殺。
マグナムマグナムです。
でも、写真はピンボケです。
シマダはゴールデンウィーク中池原に潜伏していた模様です。
次はDVDロケで釣って欲しいものです。
ところで、お詫びです。
昨日The Hit での吉崎スグルの使用ロッドが
インペリアル、ウィップジャーク73Mと書いてしまったのですが、僕の勘違いでした。
放送を見るとウィップキング96Mでした。
すいませんでした。
昨日間違えた分は訂正しておきました。
ロングロッドの利点を活かして大きくしゃくっていました。
連休ボケで忘れそうでしたが、(忘れたかったとも言う)
ルアーマガジンの連載の質問コーナー
一刀両断の締め切りが近づいています。
忘れてませんでした。
次のDVDのロケが入るかもしれなので、
早めに仕上げたいと思います。