「バス釣り」 のアーカイブ
元気が出る優勝報告。
週末は体調今一つで
日曜日は自宅引きこもり。
野球をTVで見ていて阪神7-0でリードしていると
思ったら7-5まで広島に迫られ
「ヤバい!」と思ってた時、電話が掛かって来ました。
沖田総長からでした。
「優勝したんか?」と言うと
「はい!おかげさまで優勝出来ました。」という
喜びの報告。
ちょっと元気が出ました。
沖田護TBC優勝!
5本5800g。
乗っているボートは元菊元艇です。
魂ステッカーはそのままでした。
ウイニングベイトはバスエネミースティック5インチ。
キッカーフロッグでもキャッチ。
その後、ラウドバズ展開でしたが
バズのフォローでのバスエネミースティック5インチの
ウエイテッドフックリグが効きました。
またエビボイルで見えたバスの影の進行方向に
エネミースティック5インチを落とすとラインが走り、
短時間のプライムタイムをモノにして
次々とバスをキャッチ。
ロッドはヘラクレスメタルウィップ。
ラインはフロロ8ポンド。
沖田総長おめでとう!
パワー貰って元気出たわ。
そのあと阪神も逃げきって
さらに元気貰いました。
こちらは四国に帰った村上仁。
チャプター愛媛第2戦野村ダム。
5位入賞してました。
3本リミット2838g。
メインパターンはフロッグ!
シャワーブローズソフトシェルで1500gのキッカー含む2本。
キーパーはボウワーム4.2インチネコリグ。
ロッドはフェイズディッガー。
ラインはバスザイルP.E.フリップ&フロッグ55ポンド。
良かったなぁ!JIN。
まだまだ月曜日は釣果報告沢山ありますが
また後程ー。
僕は午後から打ち合わせです。
B-TRUEサークルロゴキャップ。
昨夜は久しぶりにさざれへ。
相変わらず美味しかった。
石井館長の漫画論、映画論が炸裂していました。
「これ見たら絶対泣く。」というものの紹介が
多かったです。
僕は泣きませんが。多分。
こちらは、もうじき発売です。
B-TRUEサークルロゴキャップ。
刺繍ロゴが印象的です。
フロントイメージです。
これはブラック。
リアイメージです。
ネイビー
ブラウンベージュ
ライトグレーホワイトグレー
カラーは全4色。定価は3900円(税別)です。
6月7~8日くらいからのデリバリーになるので
よろしくです。
こちらは昨日の琵琶湖。むらっち。
アベレージ50cmを目指して浮いていたようです。
キッカーバグ4インチで52cmと58cm。
カラーはグリーンパンプキンBK。
シンカーは7g。
ロッドはフェイズシャープシューター71M。
ラインはマジックハードR16ポンド。
ロッド選択の意味はウィードに引っ掛けて
しつこくゆすりたかったから。
スイミングトゥルーパー&ヘッドシェイカー5インチ。
こちらは48cmですがアベレージ50cm以上はクリア。
スイミングトゥルーパーは1/2oz。
ヘッドシェイカーのカラーはスパークリングワカサギ。
ロッドは硬めのフェイズディッガー72H。
ラインはマジックハードR16ポンド。
スイミングトゥルーパー&ヘッドシェイカーは
ウィードの多い場所での甲殻類イミーテートを狙って使っています。
しかしむらっち連日良く釣るなぁ。
新作ミーティング。
昨日は新作ルアーミーティング。
まあまあ長時間に及びましたが、
複数のルアーの方向性が決まりました。
先日釣行は大雨ショビレーヌで
体が冷え切って風邪引き寸前。
雨効果はなく魚は浮かず。
ニアミスの連続。
かろうじてシャワーブローズで釣ったのと
良かったことは
新作プロトの一つで激しいストライクを得たこと。
こちらは出来立てのプロト初号機でしたが
アクションは最高。
修正点は見えたので
後は細部のこだわりを煮詰めたいところです。
開発チームフル回転です。
大急ぎで新規プロト製作にかかります。
こちらは内田ケンちゃん。
月曜日は琵琶湖。
ブリムスライドフィッシュ。
ロッドはヘラクレス7。
ラインはマジックハードR25ポンド。
翌日は池原へ。
ケンちゃん異常体力及び
異常釣欲です。
バラムでロクマルバイト得ましたが惜しくもミス。
リアクションフットボールジグで獲り返した。
ジグは1/2oz。
トレーラーはキッカーバグ4.5インチです。
この他、同ルアーでもう1本。
ロッドはヘラクレス7。
ラインはマジックハードR20ポンド。
この日の午前中サタンオヤジはバラムで3本釣っていました。
雨が降るとサタン動く。
こちらは琵琶湖。
下敷領信也がロクマル。
62cm,3800gゲット。
スイミングトゥルーパー1/2oz&ヘッドシェイカー5インチ。
深いストライクです。
ヘッドシェイカーはヘッドシェイクとロールを激しくしたい時は
グラスリッパーのトレーラーにします。
逆にロールなどアクションを控えめにしたい時は
スイミングトゥルーパーにリグします。
この日はビビッドテールスプリットショットリグで53cm他多数。
むらっち&一平とゲストさん。6月28日。
キッカーバグ4インチフリーリグ炸裂。
他にはスイミングトゥルーパー&ヘッドシェイカー5インチ、
ツインテさん4.7インチネコなどでポロポロ。
翌日のむらっちガイド。
スイミングトゥルーパー炸裂。
1/2ozアユに
トレーラーはヘッドシェイカー5インチスパークリングワカサギで
52cmと48cm。
バスエネミースティックシラウオで48cm。
バスエネミー4.5インチフリーリグで2400g頭に多数。
むらっちガイド釣らせます。
顔見知りのゲストさんでした。
おめでとうございます。
こちらは高岡展二。桧原湖釣行。
サクっと釣れるツインテさん3.8インチ。
1/64ozネコリグ。
ロッドはヘラクレスエアレギウス64ML。
ラインはマジックハードR4ポンド。
ウルトラライトベイトフィネスネコリグですな。
菊元プロデュースのルアーの
釣果報告は明日への活力です。
実は先日釣行で手首がグキッと来て
「ヤバい!」と凹んでいましたが、
昨夜のタイガース劇的サヨナラ満塁ホームランで癒されました。
高山選手超久々の大殊勲です。
そのおかげかどうかはわからないけど
今朝起きたら手首の痛みはほとんどなくなって
ちょっとほっとしました。
腱鞘炎とは20代の頃からの長ーいお付き合いです。
治すには手首を使わないことなので
だましだましでやっていきます。
恵みの雨希望。
明日は出撃です。
恵みの雨希望です。
ここ数日うだるような暑さだったからね。
昼からちょこっとタックル準備します。
昨日の琵琶湖。
3日連続の石井館長。
バスエネミースティック4インチでロクマル。
スピニングでのドロップショット。
ロッドはフェイズスムーズトルク。
3日連続ロクマル。
メチャ太いブリトニーちゃんです。
こちらも琵琶湖。むらっち。
こちらもロクマルゲット。
60cm,3600g!
スイミングトゥルーパー1/2ozアユ&ヘッドシェイカー5インチ。
ロッドはフェイズシャープシュータ-71M。
ラインはマジックハードR16ポンド。
ゲストさんも
余裕のゴンザレス2800gゲット。
ルアーは同じスイミングトゥルーパー&ヘッドシェイカー。
ロッドも同じシャープシューターです。
こちらは蛯原英夫。霞ヶ浦。
キッカーフロッグで朝マズメフィッシュ。
ロッドはヘラクレススーパーエクスプロージョン。
ラインはバスザイルP.E.フリップ&フロッグ55ポンド。
暑い昼もキッカーフロッグ。
霞の水は増えたかな。
こちらも昨日の霞。増田哲。
バスエネミー4インチで4本。
内3本はワッキー掛けノーシンカー。
ロッドはフェイズフォーチュンブルー。
ラインはP.E.1.5号。
もう1本は、
バックスライドセッテイングでした。
ネイルシンカー入れてますね。
ストレートフック使ったバスエネミー同様の
バックスライドセッティングです。
哲は何でもバックスライドにして釣るのが得意です。
バックスライドのロッドはフェイズウォリアー。
ラインはマジックハードR10ポンド。
カバクリ&フラップクロー3.3インチでも。
カバークリーパーは3.5gグリパンチャート。
フラップクローはブラック。
ロッドはフェイズエクスプローラー。
ラインはマジックハードR14ポンド。
こちらは徳島の大黒さん。
黒いデカバス2本。
アントライオン2.7インチ虫チューンで沈めてと
バスエネミー3.5インチノーシンカーで。
バスは見えるけどなかなかセレクティブな状況で対応しました。
同行の友人の息子さん。
バスの引き味を楽しめたかな。
僕も明日はデカいのと出会いたいです。
ちょっと試したいルアーもあります。
早く見てみたい。
今日も暑すぎですね。
釣りに行っている人は充分な水分補強して
熱中症に気を付けて下さい。
昨年の今頃。
僕は霞に行っていました。
新しい艇庫とセッティング完了したチャージャー210と。
ワクワクしていました。
ハミン360度セッティング出来たので
ガッツさんと霞に行っていましたな。
撃ちゃんも挨拶に来てくれました。
もう1年経ったのか。早いなー。
ところで先日、遅ればせながらガーミン導入しました。
セッティングはまだですが。
ライブスコープ早く見てみたい。
ルアーの奇跡や深度、魚の反応が見られるので
ルアー開発にも役立ちそうです。
先日のThe Hit池原ロケの入れ食いの時の
ライブ水中画像見てみたかった。
きっと無数にバスのスクールがいたと思います。
ただ最新の魚探に頼り過ぎず
自分の魚の匂いを感じる第六感は失わないようにしたいな。
昨日の琵琶湖石井館長。
4インチキッカーバグで2日連続のロクマル。
スーパーヘビダン。
ロッドはフェイズディガー。
その他4インチキッカーバグでデカバス3本獲っていました。
バスエネミースティック4インチでも。
スピニングタックルのドロップショット。
ロッドはフェイズスムーズトルク。
石井館長は今日も3日連続で琵琶湖出撃しています。
まさしく異常釣欲者です。