「バス釣り」 のアーカイブ

2015.02.01(日)

国際フィッシングショー最終日です。

おはようございます。

遅寝早起きです。

 

横浜の最終日の朝を迎えました。

昨日は大盛況でした。

 

IMG_1506

昨日のEGブースでのトークライブ。

今日も盛り上がって行きたいです。

 

AOY3冠

この3人も来ています。

小林知寛も今日は一人でEGのステージに立ちます。

沖田護もステージです。

 

IMG_3240

ヘラクレスLTS、是非手に取って下さい。凄い竿です。

 

僕の予定は、朝10時エバーグリーンブースでトークライブ。

11時から引き続き、エバーグリーンブースでサイン会です。

 

皆さんのお越しをお待ちしています。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2015.01.31(土)

国際フィッシングショー2日目。

昨日の横浜では2時からが一般入場でした。

2時まではマスコミの取材をこなしました。

一般入場が始まってから、サプライズと予告していた通り、

告知一切なしのステージをやってみました。

 

P1150173

顔見せを兼ねたゲリラライブです。

 

僕が、最初に突然ステージに立った時は、当然ながらお客さんは無し。

でも、うだうだ喋っているうちに、気付いたお客さんが集まり出してくれました。

そのうち、沖田総長と小林知寛を呼び、

その後、司会役を関和に振って僕は一旦、舞台から降りました。

 

P1150175

コバは最後までステージにいました。

土日に比べると圧倒的にお客さんは少ないのは否めないですが、

ここに集まってくれた方たちは、

普段コラボしないようなメンバーの話に喜んでいただいたかと思います。

 

昨夜は中華街。

 

katuaki to

藤原克昭が遊びに来てくれました。

僕はカツと呼んでいますが、実は凄い奴です。超釣り好きです。

サル番長はメガネ君に変身しました。

 

今日は朝10時からエバーグリーンでセミナーです。

皆さんが楽しんでくれるようなトークライブにしたいです。

 

ボウワーム12インチ

皆んなで盛り上がりましょう!!

 

パシフィコ横浜で待っています。

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2015.01.30(金)
カテゴリー:バス釣り

今日からジャパンフィッシングショー。

おはようございます。

横浜での朝を迎えました。

 

今日からパシフィコ横浜で、ジャパンフィッシングショーが開催。

14時までは業者さん。それからは一般入場です。

 

昨日は夕方に現地入りして関和と合流。

 

P1150143

サル番長はメガネ君に変身していました。

ホッシーノもご機嫌で、なんだか楽しい夜になりました。

おかげさまで宿へ帰ったのは夜中でした。

 

今日から本番です。

 

昨日は、サル番長にちょっと遅れて誕生日プレゼントをもらいましたが、

それは、同時に皆さんへのプレゼントになります。

 

今日から3日間、頑張ります。

会場に来れた方は会えたらイイですね。

と言うか、是非、会場でお会いしましょう。

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2015.01.29(木)

横浜へGO!です。

昨夜は、盛三出演のThe Hit見てから寝ました。

 

バスマスタークラッシックの映像はやっぱり凄かった。

盛三は今、アリゾナのレイクハバスに移動してきたはずです。

レイクハバスは僕も大好きなレイクです。

出来たら行きたいくらいですが、そんなことを言っている場合ではないですわ。

今日から僕は、横浜に移動します。

日本にいない盛三の分までフィッシングショーで頑張ります。

 

です.jpgヨコハマ

皆さんを楽しませたいです。楽しませます。

エバーグリーンブースで待っています。

 

昔、幕張でショーをやっていたころは、

クルマで自分たちで展示パネルなどを運び、搬入して展示物の設置。

ショーが終わったら、その日のうちに大阪まで帰っていました。

いつだったか、最終日が大雪になり、撤収後、クルマで6時間たっても

まだ首都高渋谷あたりで、「助けてー!」と思っていたことを思い出しました。

 

今はオジイ化したので、新幹線で移動です。

楽させてもらっている分、フィッシングショーでは来ていただいた皆さんに

「来て良かった!」「面白かった!」と思ってもらえるように全力で頑張ります。

寒くなるみたいだけど、パシフィコ横浜では熱く燃えて行きたいな。

 

また、ロッドやルアーなどの新製品も要チェックです。

 

P1150111

キャスティングジグではありません。

大西健太プロデュースのグラスリッパー。グラス(ウィード)対応。

跳ねジグ、スイミングジグとして特化させたジグです。

ちなみにリッパーは切り裂くと言う意。

グラスリッパーはグラスを切り裂くようにすり抜けますが、

適度なもたれ感を持たせて、グラスからジグを飛ばす時に、

大きく横方向へ移動しないよう、高く跳ねるように工夫がなされています。

ヘッド形状決まるまで、長く試行錯誤して出来た完成形です。

菊元的にはゴミだまり撃ちやリーズ攻略にもかなりイケそうと思っています。

 

他にも魅力的なルアー、実戦至上主義のロッドなど見どころ満載です。

 

それでは僕は横浜へGO!です。

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2015.01.28(水)

清水盛三が。

昨日、フィッシングショー用映像がやっと完成しました。

今年は余裕があるスケジュールでしたが、

なんだか毎年ギリギリになりますな。

 

久保さんとすし

昨夜は久保浩一さんと晩飯。

久保さんの爆裂トーク炸裂していました。

久保さんとは30年近い付き合いになるので、話は尽きませんでした。

横浜のショーでも久保さんトークは炸裂するはずです。

 

さて、横浜のジャパンフィッシングショー2015の

展示内容やブースのレイアウトなどが

エバーグリーンのHPで発表されています。

こちらからどうぞ。

 

それと、今晩10時のサンTV The Hitは渡米直前の清水盛三が

過去のバスマスタークラッシックの映像を振り返り、

今回の意気込みを語る内容になっています。

 

が.jpg盛三

The Hit是非、見てあげて下さい。

見れない地域の方はすいません。

 

さらに、なんと清水盛三がフェイスブック始めました。

 

.jpg盛三フェイスブック

なんだか楽しみが増えました。

皆さん、要チェックです!

 

僕は明日、横浜に向けて出発します。

その前に、ロドリの電話インタビューとルアマガとの打ち合わせが入っています。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません