「バス釣り」 のアーカイブ
各地で熱いトーナメント。
今朝は眠いです。
昨日、クワガタいじっていたら睡魔に襲われて
ちょこっとだけ昼寝しようと横になったら、
うかうかと4時間ぐらい寝てしまいました。
気づけば夕方6時前。
晩酌しながら、野球中継を見て阪神勝って、
いい感じですが、全然眠くなりません。
さらにクワガタ用のマット仕込んで、ビンに詰めて
パイレーツオブカリビアン途中から見て、スポルト見て、
ベッドに横たわりながら
進撃の巨人の単行本読み返しても、
なかなか眠気が来ず、うとうとして何か釣りの夢見てましたが
眠りが浅く、4時過ぎには起きてしまいました。
明らかに昼寝しすぎです。
そんなことはどうでもいいのですが
昨日はJBマスターズから、チャプター、
ロコ大会まで各地でトーナメントが行われていました。
チャプター旭川。小山雅史またまた優勝。
チャプターの年間チャンプを残り1戦残して、決めました。
旭川ダムでの強さは神がかり的です。
角刈りの神様です。
FACTロッドとフットボールジグがまたまた決め手に。
JBマスターズ霞戦は
福島健が14位。
コバが33位でフィニッシュ。
福島は風邪治ったのかな?
小貝川では、エビちゃんが優勝。
ダブルモーションリバーシュリンプゼロダン。
1780gのビッグフィッシュ獲りました。
ロッドはシナジースーパーディトネーター。
ラインはマジックハードR16ポンド。
ガッツさんとレイラちゃんは丸山ダムの大会。
レイラちゃんのビッグフィッシュ。
いつも良く釣ります。ピンクのシャツが似合ってるね。
オヤジはノーフィッシュでした。
頼むでガッツさん。
こちらはちょっと前の池原ダム。
7月20日のマルキントーナメント。
狐坂君がデカバス釣って2位。
ロクマルに僅かに欠ける59,5cm,3020g。
コンバットクランク250プリスポーンダイナマイト。
プリダイは池原では神カラーです。
ロッドはヘラクレスフォースグランディス7。
ラインはマジックハードR16ポンドです。
皆さん、暑い中ご苦労様でした。
僕は今日明日で準備済ませたら、霞に向けて出発です。
霞も暑そうですな。
夏空。
今日はオフです。
朝はクマゼミの大合唱で目が覚めました。
今日も暑くなりそうです。
夏空です。
チョイ前にチョイ釣りに行った小野湖の風景。
入道雲もっくもくです。
釣りに出る方は水分をこまめにとって下さい。
水分補給にはコーヒーや緑茶より水です。
お茶なら麦茶です。
干し梅や塩あめなどもおススメです。
熱中症には充分、注意して下さい。
昨日は出社してました。
ハードベイトのイメージプロト出来ていました。
でも、やり直し決定。
先日、沖田とちょこっと引いた別のルアーは
開発チームと打ち合わせ。
フィールドで投げるのと
プールで動かして横や下から見るのではかなり印象が違いました。
屋内のテストプールは、フィールドよりルアーの音が響いて大きく聞こえます。
来週はロケなので、
ちょこっとタックルをいじろうとしましたが、
時間がなくて準備はまだまだです。
とりあえず台風はそれて行っているみたいです。
でも、天気予報はあてにならないので、安心は出来ません。
爆荒れの霞はご勘弁です。
今週の霞ヶ浦は暑そうです。
今回は大西健太を連れて行きます。
テッペンポーズ出来るかな?
今日は、クワガタちょこっといじってゆっくりします。
関和お見舞い。
昨日は関和のお見舞いに。
前日に行く予定でしたが、
手術明けで痛みが酷く、辛そうと聞いたので
一泊してから行きました。
昨日はだいぶ痛みも治まったようです。
復活へ一歩一歩です。焦らずリハビリに励んで下さい。
止まない雨はない。雨が降るから虹が出る。
仲間や大勢のファンがついています。
皆さんの関和への温かいコメントが力になっています。
僕は来週、また会いに行きます。
ミーティング。
昨日は、関和のお見舞いは遠慮しました。
手術は無事、終わったのですが、
術後の痛みがかなりあるようで、
無理に会っても本人が辛いだけと判断しました。
痛いのは辛いからね。
僕が現地入りしてすぐに沖田が来てくれました。
お見舞いはキャンセルになり時間が出来たので
新作ルアーの打ち合わせでびっくりドンキーへ。
机上の話より実際に投げて巻きに行こう。
と近くの水辺へ向かいました。
あるルアーを実際に泳がせました。
ちょっと時間はかかりそうですが、いいルアーが出来そうです。
昨夜は泊まったので、今日の様子聞いてから
病院に行くかどうか判断します。
昨夜はプロスタッフと食事兼ミーティング。
もつ鍋屋さんでした。
仕事を終えたオダジーとエビちゃんが駆けつけてくれました。
皆、関和の回復を祈っています。
今日は関東へ。
昨夜は甲子園の阪神巨人は雨で中止と思い込んでいましたが
ゲームは行われ、阪神勝って勝率5割ながら首位に立ちました。
裏方さんになりますが、ゲームが出来るように頑張ってくれた
甲子園園芸の皆さん、ありがとうございました。
今日は新幹線で東京へ向かってから
乗り換えて茨城県へ向かいます。
釣りではありません。
関和のお見舞いです。
昨日の手術から快方へ向かうことを願っています。
昨日は、かねてからガッツさんにおねだり大作戦されていた
小野湖の大会の賞品を用意しました。
9月13日(日)に開催の「グランドフィッシングフェスタ小野」という大会です。
小野湖は若いアングラーも増えて来て、いい感じです。
後援が宇部市ということで、地元行政が認めて開催する大会というところに
大きな意義を感じます。
賞品のルアーにサインを入れました。
ティンバーフラッシュは新品ですが、
ポッパーフロッグは入魂済みのかなり釣ったもの。
シャローホグはプロトのもので、これもかなり釣って傷だらけの勇士です。
「証拠写真も撮って下さい。」とわがまま言われていたので、
DAIMETALに写真撮ってもらって、ガッツさんに送りました。
ガッツさんにも、山口県小野湖にも
いつもお世話になっているお返しです。
大会参加される方は、
僕からの賞品を是非、ゲットして下さいね。
小野湖は、ホントに凄いところです。
そういえば、4月にThe Hitのロケに行って
1本しか釣れなかったけどゴンザレスでした。
ワイルドハンチでプリスポーナー。
でも、番組で1本しか釣れなかったので、悔しくて翌日も居残って反省釣り。
ジョイクロでスーパーゴンザレス。
さらにブリブリでした。
そして、この前の遠賀川ロケから移動してのチョイ釣りで。
2投目で来たゴンザレス。コンバットクランク480。
僕の今年の小野湖は3本連続ゴンザレスでした。
その後釣ったのは、50には欠けたのですが、
それも40後半のグッドサイズでした。
小野湖は、本当に素晴らしいフィールドです。
9月の大会参加される方も頑張ってデカバス揃えて下さい。
それでは、僕は行ってきます。