「バス釣り」 のアーカイブ
一刀両断ロケ無事終了。
昨日、一刀両断DVDロケが無事終了しました。
今朝も3時に起きてしまいましたが、さすがに二度寝しました。
ロケ地は先日のBIGBITEで行った芦ノ湖。
BIGBITEロケから帰ってから、
「こうしたらいいのではないか?」
「アレを試したい。」などいろいろ反省?や思うことあって、
再チャレンジしました。
一刀両断DVDの素材は霞ケ浦の素材がいっぱいあります。
マッディーな霞とクリアーな芦ノ湖。
DVDのテーマは「間合い」。
クリアーとマッディでは
プレゼンテーションの距離感が全く違います。
対極天の場所を選びました。
ロケ初日は悪天候。
雨より風に苦しめられました。
でも、何とか獲りました。
来る時はあっけなく喰います。
芦ノ湖バスはツンデレです。
前回より減水してクリアアップしたことで、
シャローのバスはさらにナーバスになりました。
グラスリッパー1/2oz菊元ブラック&ヒュージダディ。
今回は泳がせて使いました。
芦ノ湖はワーム禁止なので、
本来はヘッドシェイカー付けてスイミングさせますが、ポークです。
ヒュージダディは僕も持っていないので、
宮川君に借りました。1個飛ばしてゴメン!
ロッドはフェイズエクスプローラー71MH。
ロングキャスト性能に特化したロッド。
間合いが遠い芦ノ湖ではメインロッドになりました。
リールはZPI Z-PRIDE。
ラインはマジックハードR14ポンドです。
芦ノ湖はホントに美しいところです。
釣れるバスは皆デカイ。でも難しいです。
難しいから面白い。
何度も「アーッ!」というシーンがありました。
学ぶことが沢山ありました。
2日目は天候も回復。盛り返しました。
ディープマジック。ワカサギカラー。ぶっといバス。
ルアーチェンジして「ゴン!」あっけなく喰いました。
ロッドはフェイズエクスプローラー71MH。
リールはメタニウムZPI NRC713PG。
ラインはマジックハードR14ポンドです。
その他の釣果などはまた後程。
おおばボートの平田さんと。
メチャいい感じの方でした。
またまた大変お世話になりました。
アルミのレンタルボート広くて快適でした。
また来たいです。
これから大阪へ帰ります。
一刀両断ロケ2日目です。
昨日のロケはかなり苦しみました。
雨はいいけど風が強すぎ。
ドバドバでした。
でも、なんとか釣れました。
今日は雨は降らない予報。
頼むから荒れんといてほしいです。
こちらは旧吉野川チャプターに参戦していたDAIMETAL。
DAIMETAL2175gで7位入賞。
写真をブログで使ってくれと送って来ました。
ルアーは5インチボウワームプロトノーシンカー。
ロッドはヘラクレスFACT65UL。
ラインはマジックハードR5ポンド。
5インチボウワームは僕でさえ1本も持っていないのに。
どゆこと?
今日はロケ2日目。
頑張って来ます。
移動日です。
今日は移動日。
明日からルアマガ一刀両断DVDロケです。
今、大阪は晴れて暑いくらいですが、明日のロケは雨予報。
僕自身が嵐を呼ぶ男ですが、
担当ディレクターがさらに最強の雨風大嵐男なので、
明日は間違いなく悪天候になりそうです。
まあ、いつものことだと割り切って行きます。
雨もまたよろし。
でも降り過ぎ爆風はご勘弁です。カメラが壊れます。
こちらは昨日の飯田君。
フェイズエクスプローラーにいきなり入魂。
ルアーはC-4シュリンプ4.2インチ。ネイルリグバックスライドセッティング。
ラインはマジックハードR14ポンド。
エクスプローラーは7月発売予定。
ルアーは巻き撃ちかかわらず使用範囲がメチャ広い。
さらにビビるほどロングキャストが決まります。
初代エクスプローラーを完全に超えたなー。
こちらは沖田総長。
先日、久々に長電話しました。
利根川ゴンザレス。チビモーションスカッパノン。
ロッドはヘラクレス66MフォースグランディスLTSです。
妙に足が白すぎです。
それでは、ちょっと早めに出発します。
一人ロングドライブなので、
安全運転で休憩しながら、のんびり行って来ます。
禁断症状。
今週は撮影スタッフとのスケジュールが合わず出撃できませんでした。
明日、出撃します。
明日は移動するだけですが。
月曜日からロケです。
デカイの釣りたいなー。
一週間、バスを釣ってないだけで禁断症状が出て来ました。
アタリ恋しや、恋しやアタリ。
タックル準備はおおむね完了。
ロイヤルフラッシュはフックをちょこっとチェンジしました。
今回はいつもとちょっと違うルアーも用意しました。
イメージトレーニングはバッチリです。