「バス釣り」 のアーカイブ
今日はオフ。
今日は休みです。
でも早起きしてしまいました。
今週は何週間かずっと続いていた連続釣行ストップ。
歯痛と疲れの蓄積を自覚していたので自重しました。
でも一週間釣りを休んだだけで、ウズウズしますな。
来週はロケ。
爆発したいです。
水が増えたらええな。
昨日はタイガース勝って良かったです。
岩貞投手この調子持続で左のエースに成長することを期待。
後は藤波投手の完全復活がタイガース優勝の絶対条件と見ています。
それと今日はBABYMETALのLA公演。
もうすぐ始まります。
僕は日本から応援しています。
無事に成功することを祈っています。
雨乞い。
梅雨だというのに雨が降りません。
来週と再来週のロケ地の減水がまあまあ心配になって来ました。
BIGBITEロケはいつも天気悪いけどね。
次週は全然違うロケです。
まだ準備は全然出来ていません。
昨日はタイガースサヨナラ勝利。
原口選手良く打ってくれたー。
TVの前でガッツポーズしてしまいました。
こちらは昨日の石井館長。
ジャックハンマー&ツインンテールリンガー。
シャローはタフだったみたいだけどなんとか仕留めていました。
大西ガイドでは相変わらずスパインカーリーライトテキサス好調持続。
ツインテさんやジャックハンマーも釣れています。
PS.
欠品中だったFACTフラップクロー。
デリバリー新しいカラー含めて今日からデリバリー開始です。
何でもないようなことが。
何でもないようなことが幸せだったと思う。
昨日の歯医者さんの治療で歯の痛みが全くなくなりました。
幸せですわ。
普段、普通に生活していると感じないけれど、
やっぱり普通は最高でした。
普通に釣りが出来るのは幸せ。
歯が痛いだけで、ずっと苦痛です。
痛みから解放されるだけで快適です。
昨日の治療は歯のかぶせと土台を外して中で化膿していた部分を掃除。
1時間以上診察台で口を開けたり閉じたりであごと頭が痛くなりました。
治療を受けている方は苦痛の時間です。
時折痛くなるので身構えて肩がこりますな。
僕は昔、違う歯医者で間違えて虫歯でない神経を抜かれて
ブラックアウトしたことがあるので、余計に身構えてしまいます。
勝手なこと言ってますが
逆の立場で考えると歯医者さんは偉いな。
あれほど細かい作業を集中して続けられること自体リスペクトです。
感謝です。
ありがとうございました。
でも、歯医者通いはしばらく続きそうです。
こちらは昨日、ロケのエビちゃん。
エビちゃんプロデュースのプロトワーム。
名前はまだない。
僕も先日のBIGBITEロケでこのワームで釣りました。
今、ネーミングで僕も頭を悩ませ中。なかなか降りて来ませんな。
今日も引き続きDAIMETAL&チャックチームでオキターマンロケ中です。
こちらは琵琶湖。大西健太。
スパインカーリーで54cm。ライトテキサスです。
昨日は同じくスパインカーリーで館長とこのお客さんが61cm釣っていました。
アフター以降はロングワーム、ロングカーリーは益々良くなる傾向があります。
その他、ツインテさんは相変わらず絶好調。
ジャックハンマーもいい仕事しています。
ゲストさんジャックハンマーで62cm!
おめでとうございます。
最後まで諦めなかったらいいことありますね。
サンTVへ。
昨日は歯医者さんへ行ってからサンTVへ。
台本とロケ時のヒットルアー。
スタジオで解説しました。
オンエアは6月21日夜10時と翌日朝8時に再放送があります。
麻酔が効いている時間は痛みはなかったですが、
スタジオ収録が近づくにつれまたまた疼きだしたので
ボルタレン投入で治めました。
リハーサル時の模様。メタリカのポーズです。
収録中はおかげさまで復活しました。
帰りは阪神高速の渋滞に巻き込まれましたが
阪神戦のラジオ聴いていたので気になりませんでした。
帰ってからはサンTVで同じく阪神vs西武戦見ていました。
サンTVは試合終了まで完全中継するのがエライ。
タイガース快勝でノンアルビールも美味く感じました。
ところが今朝がた、またまた痛みで目が覚めました。
今から、また歯医者さんへ行って来ます。
ジャックハンマーで優勝ウエイト8kg超え。
昨日、小野湖のCAST杯トーナメントで
EGモニターの惠本倫正が驚異の8kg超えで優勝。
5本リミット8120g!!
ミチ君おめでとう!凄いスコアです。
大減水の小野湖で前日苦労してボート降ろした甲斐があったね。
ちなみにガッツさんはこけました。
ウイニングルアーは、
ジャックハンマー1/2oz&ツインテールリンガー。
カラーはジャックハンマーが#04スーパーホワイト。
ツインテールリンガーが#09ホワイトクリアSL。
美しいカラーコンビネーションです。
昨日ミチ君から喜びの報告とお礼の電話がありました。
使用ロッドはフェイズウォリアー66M。
使用ラインはバスザイルマジックハードR12ポンド。
前日のプラから爆ハマリしていたらしく、
試合当日は全ての魚をジャック&ツインテでウエインしました。
ウォリアーはノーミスで掛けたビッグフィッシュ全てを獲らせてくれました。
後ろのパートナーは同じジャックハンマーを使ってもらっていたらしいですが
ロッドが硬すぎたせいかバラシに泣いたようです。
タックルセッティングの重要性を感じます。
ジャックハンマーのウエイトが1/2ozということ。
トレーラーが浮き上がりにくいツインテールリンガーであること。
ラインが細めの12ポンドであること。
以上3点が独特の使い方とマッチした模様。
僕は同じジャック&ツインテを使う時は14か16ポンドです。
ミチ君はシャローのスローロールしてました。
そんな使い方もアリです。
それにしても5本8kg超えは凄いです。
ツインテとウォリアーとバスザイルは僕、
ジャックハンマーは盛三とブレット。
プロデュースしたルアーやロッドで優勝してくれることは開発者冥利に尽きますな。
こちらは遠賀川ロッドマンおかっぱりトーナメント。
今田オジサン優勝!2本2500g。
でかい方は2200gです。
ウイニングベイトは、
ボウワーム5インチ1.3gネコリグ。
カラーは#74バジルシュリンプ。
ロッドはヘラクレスFACT66MST。
ラインはマジックハードR8ポンド。
今田パパおめでとう!
大会終了後もまた釣りに行ってフラップクローでボコボコ。
釣り好きオヤジにも程があります。
また、WBS第3戦はノンボーターながら
EGモニターの小谷野慶太が優勝。
プラクティスでのエリアが大爆発し、
5本6kg超えに大貢献しました。
と言うわけで昨日は嬉しい報告が続きました。