「バス釣り」 のアーカイブ
アントライオン。
アントライオン間もなく発売です。
菊元デザインです。
ちょこっとパーツの説明。
書いてみました。
小っちゃいですが投げやすく良く飛びます。
アントライオン釣れます。
先日の灼熱の霞でも釣れました。
テスト結果ではクリアーウォーターでもマッディーでも
フィールドを選ばず結果を残し続けました。
詳しい解説などはまた後程。
昨日の利根川沖田総長。
ラウドバズ!
昨日は巻き物祭り。
こちらは遠賀川。今田オジサン。土曜日の釣果。
ボウワーム 7インチクリアレッド。夏は赤いのが好きー。
赤いボウ7ネコリグで2本。
2.2gスナッグレスネコ。
ロッドはフェイズエクスプローラー。
ラインはマジックハードR14ポンド。
他にC-4ジグ&アントライオンで可愛いの釣ってました。
気が付けばもうじきお盆休み。
焦るなー。(何が!?)
糖質制限生活。
台風5号。
皆さん、充分に気を付けて下さい。
大きな災害にならないことを祈っています。
大阪も今は小雨ですがこれから大雨降るかも。
今日は来客予定ですが大丈夫かな。
ちょっと痩せました。
禁酒して2カ月たちました。
2か月前の血液検査で数値がえらいことになっていたのがきっかけです。
それまでは毎日のように飲んでいたお酒ですが、
今は飲まなくても全然、苦になりません。
それより宴会などで周りに気を遣わせることが申し訳ないです。
ダイエットのための禁酒ではないですが
糖質制限をしていたら勝手に痩せました。
「米、パン、麺類、お菓子ダメゼッタイ!」の生活。
まあまあストィックです。
水も1日3リットルを目標に飲んでいます。
3リッターはなかなかにキツイ。
お肉や魚は普通に食べています。
カロリー制限ではなく糖質制限です。
空腹な時間を作らないよう腹が減ったら間食してます。
なので腹が減ってイライラすることもありません。
何を食べても美味いです。
食べ物のありがたみを感じています。
先日、たまたま会った藤木にいいこと教えてもらいました。
ローソンで低糖質のパンが売っている情報です。
知らんかったわー。
久々にパン解禁。
これほど美味いものがあるかと感動しました。
藤木ええこと教えてくれてありがとう。
おかげでアカンかった数値も
糖質制限初めて1か月後の再検査から全て正常値になってます。
今は一日50g以下に減らしていた糖質の量も徐々に増やしています。
お酒はお医者さんからは週2回くらい適量だったら
飲んでもいいと言われていますが、
飲んだら適量どころにならんことは自覚しており、
めちゃくちゃ酔っぱらいそうなので自重しています。
それにしても誘惑が多すぎるなー。
何にしても健康第一。
元気があったら何でも出来る。
シャワーブローズソフトシェル。
大型台風心配です。
大阪は今日も暑く予想最高気温38℃。
今日は自宅でクワガタエサ交換。
夕方は整体治療です。
さて、MoDoのニュールアーを紹介します。
シャワーブローズソフトシェル。
シャワーブローズのクィックターン&スピット&バブルを受け継ぎ、
ソフトでベイトライクな着水音とスナッグレス性能をプラス。
従来のホローボディ(中空)のフロッグとは一線を画す
清水盛三のニュータイプベイト。
シャワーブローズソフトシェルがいよいよデビューします。
シャワーブローズソフトシェル。
サイズ77mm、ウエイト19.0g
「コンセプトはカバーで使えるシャワーブローズ。」
「素材やパーツはフロッグだがそのアクションはただのフロッグではない。」と
清水盛三が自信を持って語る。
中空ソフトプラスティックプラグの新しい回答がこれです。
パッケージはこれです。
MoDo情熱の赤。
ソフトシェルウエイト部。Feco認定です。
リアウエイトで自重があるので超遠投が可能。
またアキュラシーキャストも容易に。
テールはラビットゾンカー。
天然素材ならではのナチュラルで自発的な誘いが可能。
生き生きとうねり、
水を含むと重くなりロングキャストの助けになる2次的効果を得ました。
フックはオリジナル設計。
フッキングしろを確保するワイドギャップ。
ヘビーカバー、ビッグバス対応の太軸ダブルフック。
霞の剛腕。ソフトシェルで釣るの図。
ロッドはヘラクレススーパーエクスプロージョン。
ラインはバスザイルP.E.フリップ&フロッグ55ポンド。
ちなみに僕もソフトシェル使う時は同じタックルセッティングです。
それではカラーを紹介します。
#59スケルトンチャート
#208モリゾーピンク
#242クールブラウン
#244MoDo Ch
#271チャンピオンシャッド
#281シークレットギル
シャワーブローズソフトシェルは
以上6色のラインナップで近日デビュー。
発売をお楽しみに。
ボウワーム7インチ。
大阪は暑いです。
昨日は室外でちょこっと作業しただけで汗びしょになりましたわ。
今日はニューワームの紹介です。
ボウワームに新しいサイズがデビュー。
6インチと8インチのサイズ感が大きく違うので
その隙間を埋める絶妙のサイズ感。
ボウワーム7インチを作りました。
ハチマキを境に前後逆リブ設計で水をひっかき動かす
強いストレートワームにニューサイズが登場。
真ん中がニューサイズの7インチ。
上から8インチ、7インチ、6インチです。
大西健太のリクエストで生まれました。
良く見るとキャンドルテールの付け根が細くデザインされています。
フォール時、着底時のテールアクションが強調されるデザインです。
大西健太はパンチショットで多用。デカバス率高し。
抑えの6インチネコ。
攻めの7インチパンチショットと言う感じです。
それではカラーを紹介します。
#01グリーンパンプキンBL
超実績のド定番カラー。
#11スカッパノン
夏に特に強い印象。
ハマると威力を発揮する色。
#14アユ
ベイトライクなツートンカラー。明滅効果高し。
澄んでいる時に強い印象。
#15シナモンBLSL
琵琶湖神カラーです。
菊元的にはプリスポーナーに特に強い色。
#24マッディークロー
濁った時、ローライト持に。
名前はクローですがベイトフィッシュライクな色です。
#33グリーンパンプキンBL
最近、僕がこよなく愛するカラー。
#44ソリッドシナモン
関和が最も溺愛する色。
#62グリパンシャッド
たまらなくベイトフィッシュライクなカラー。
この色しびれるなー。
#73ヌマエビ
めちゃめちゃエビなカラーです。
#80クリアレッド
大西健太が琵琶湖で最も実績をあげているカラー。
夏場は特に強い色。
こちらは琵琶湖の石井館長。
相変わらずIRジグ&デッカーバグでデカバス釣りまくってました。
一昨日、1投目でロクマル!
IR&デッカーバグはこの後もデカバス丸飲み劇場でした。
フェイズタイラントブチ曲がり。
気持ち与三郎ですな。
関東遠征終了。
長かったようで短かった関東遠征終了。
盛大に行われたBANCHOバースデイカップ。
関和ありがとう。
WAKERSのスタッフ並びに参加者の皆さんありがとう。
今年は涼しくて良かった。
大西暑かったなー。
でも楽しかった。
撮影の竹内君ご苦労様でした。
利根川は短時間ですが楽しめました。
沖田ありがとう。
僕がまたまた嵐を呼んでしまいましたな。
それといつも面倒かけているABCの伊藤さん、森さんありがとう。
エビちゃん、哲も遊びに来てくれて面白かった。
それでは僕は大阪へ帰ります。