「バス釣り」 のアーカイブ

2017.09.01(金)
カテゴリー:バス釣り

緊急事態発生。

昨日はブログ更新出来ずすいませんでした。

緊急事態発生。

倒れていました。

 

昨日のロケは中止。

夜中に吐き気と腹痛で目が覚めてから、

ずっとトイレに行ったり来たり。

下痢が止まりませんでした。

禁酒してからずっとお腹が緩くなることなど全くなかったのに

明らかにおかしい。

全身倦怠感。熱っぽく、体中が痛くて

断腸の思いで迷った末にロケ中止決定。

 

いままで体調不良でロケ中止など記憶にないので打たれています。

釣りビジョンスタッフに運転してもらって帰って来ました。

 

幸いだったのは初日でロケが成立していたことです。

 

池原は初めは自分のビッグバイト号でロケ予定でしたが

またまた減水が進み、降ろせても上げられない恐れがあるため

島田のボートを借りました。

状況は極めてタフと判断しました。

バックウォーター以外見えるバスはおらず

見えるバスもサイズがバラバラで釣ることは難しい。

 

ロケ前日の夕方にちょこっと下見しました。

 

バックウォーターからちょった下がったところで

目視出来るベイトフィッシュ及び50クラスのバス数本を確認。

C-4ジグ2.7g&アントライオン2.7インチを

バスが見えたレンジより下に落として待つとビッグバイトがあり

「木に巻いたか!?」と思うほど重い引き。

手前に来た時に浮き上がって

ジャンプした時に見えた口はとてつもなくデカく

その瞬間にルアーが外れました。

小さく見てもロクマル。

推定65cmクラスのモンスターでした。

残念でしたが、

ロケ前日に釣らなくて良かったという思いと

「明日釣ってやる。」という闘志が湧きました。

 

明けてロケ初日。

減水はさらに進みヤバい感じ。

1本目まで遠かった。

 

IMG_4526

1本目はサイトフィッシュ。

岬にフィーディングに上がって来たバスを

C-4ジグ2.7g&アントライオン2.7インチで。

いい場所に一撃で落とすことが出来た。

ロッドはエアレギウス66ML LTS。

リールはZPI Z-PRIDE。

ラインはマジックハードR10ポンド。

 

2本目までも遠かった。

 

2本目

ツインテールリンガーネコリグ。

風が当たる岩盤岬で。

ツインテさんカラーはヌマエビ。

シンカーはアクティブNSトーナメント1/16oz。

フックはデコイカバーフィネスHD#2。

ロッドはヘラクレスエアレギウス66ML LTS。

リールはZ-PRIDE。

ラインはマジックハードR10ポンド。

 

この日はやはり

トップ、表層系、ビッグベイトはほぼ機能せず。

かろうじてラウドバズだけ何本か出して1本を獲る。

普通に考えるとディープだが

サタン号の魚探の画面が何故か真っ黒になり

水温、水深だけがかろうじて見えるだけで

地形やベイトフィッシュなどは全く見えないのでまともにディープは出来ず。

それでもシャローのフィネスで数本加えて行く。

 

最後の最後に満を持して

前日ロクマル掛けたデカバススポットに入り直した。

 

そしてドラマは起こりました。

 

魚の写真はまだNGです。

前日掛けたやつの妹でしたわ。

2日目は中止になりましたが

1日ロケで充分見応えあるロケになったことが不幸中の幸いでした。

 

今はおかげさまで下痢や吐き気は止まりました。

体中が痛いですがだいぶましで、

フワフワしたりすることもなくなりました。

 

来週早々もロケです。

それまでに体調復活を目指します。

来週のロケ終わったらオールスターに向けての準備、調整に入ります。

オールスターで勝つことが今の目標であり夢です。

 

しかし、はっきり言って今は弱っています。

こんなんでオールスターの舞台に立てるのかと

時折、不安な気持ちになります。

肩痛が良化したと思ったら背中痛に加え尾骶骨付近まで痛くなった。

どこかが良化すると違う部位が痛くなる。

ずっと前から目が見えなくなった。

細い枝にムシルアー掛けてチョウチンするなんて無理。

その枝が見えないからです。

若い時には分からんことですな。

僕は現在54歳。

フィジカルの衰えは認めたくないが、残念ながら明らかです。

 

若い時とは違う。明らかに違う。

ビッグベイトをガンガン投げまくる。

ジグをビシバシ撃つ。

往年のスタイルを長時間に渡ってやり続けることが今は出来ない。

それを期待するファンには申し訳ないですが

スピニングのスローな釣りや

体に負担が少ないベイトフィネスを多用するのは

ハードな釣りで通すと体が1日持たないと自覚しているからです。

1日も長く釣りを続けたいからです。

バス釣りが好きだからです。

立てなくなるまでやりたいからです。

そのためにスタイルの変化を選択しました。

それでもスモラバで釣るのはダメですか?

スピニング握ったらダメですか?

そんなのでデカバス釣ってもダメですか?

一日中ビッグベイトを投げないとダメですか?

 

健康で長く釣りを続けたい。

現状を自覚し、今、最大限に出来ること。

今、自分が釣れる釣りを模索しています。

年齢を重ねてもバス釣りはまだまだ上手くなれると信じています。

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.08.29(火)
カテゴリー:バス釣り

明日からBIGBITEロケ。

今日は移動日。

昨日はタックルを準備していました。

会社のガレージなので日陰ですが、

湿気が多すぎで汗ビショになりました。

 

P1270281

ニューバッカンにタックル入れ替え。

今度のバッカンはカムフラージュカラーです。

プロトのルアーなどを忍ばせました。

 

P1270284

持ち込むロッドを選定。

なかなかに本数が減らないのは煩悩の多さ。

本番では使うロッドが減るのが理想。

一撃必殺でデカバス仕留めたいです。

 

まだライン巻き替えしたいものがあるので

これから巻き替えます。

 

こちらは珍しく利根川へ行っていた飯田君。

 

50.jpgソフトシェル

シャワーブローズソフトシェルで2kg超えの50オーバー。

ソフトシェルはモリゾーピンク。

ロッドはライトキャバルリー71H。

ラインはバスザイルP.E.フリップ&フロッグ55ポンド。

利根川の2kgオーバーのゴンザレス。オールスターで釣りたいな。

 

.jpgチャートのダブルモーション

ダブルモーションチャートでも。

ゼロダン5gです。

ロッドはフェイズタイラント68H。

ラインはマジックハードR14ポンド。

 

それでは僕は準備出来たら出発します。

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.08.28(月)
カテゴリー:バス釣り

月曜日。

今日は月曜日。

今週も頑張りましょう。

 

IMG_4507

僕は明日からロケ出発。

B-TRUEフェドラキャップ似合いますかー。

自撮したら光の加減で色白になりました。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.08.27(日)
カテゴリー:バス釣り

メンテナンス。

今日はオフですが早起きしてしまった。

3時半に起きたのでいくらなんでも早すぎと二度寝しました。

ふと気が付きましたが

あれほどうるさかったセミの鳴き声も

随分前から聞こえなくなっていました。

先日の七川ロケでも赤とんぼが沢山飛んでいました。

秋が近づいているということですな。

 

昨日で長かった歯医者さん通いも一段落して良かった。

 

僕は来週ロケ。再来週もロケです。

 

IMG_4201

ロケではそろそろ恵みの雨が欲しいです。

でも、ゲリラ豪雨はゴメンです。

来週火曜日ロケ出発です。

 

昨夜は久々にナイター観戦。

途中からしか見れなかったけど、阪神勝ったので良かった。

 

P1270279

読売に勝つのは格別です。

奇跡の大逆転優勝をまだまだ諦めていません。

今日は藤浪投手復活と猛虎打線爆発に期待です。

 

今日はクワガタさんのエサ交換日。

夕方は整体治療。

体のメンテナンスです。

歯はとりあえず治りましたが

体の痛みを少しでも良化させたいです。

今は痛いところ多すぎ。

試合まで絶好調とは言わないまでも

普通の状態に持って行きたいなー。

 

こちらは霞の飯田君。

 

2.8.jpgTGブロー

TGブロー&ダブルモーション2.8インチ。

ロッドはフェイズテンペスト67MH。

来月霞で会えるなあ。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.08.26(土)
カテゴリー:バス釣り

歯医者。

今朝の大阪は朝方雨が降ったので久々に涼しい朝です。

なんでロケの時涼しくならないのかなー。

 

昨日は新しいジグの試作品が出来て来たので

早速水槽でチェック。

バランス、姿勢、泳ぎ、いきなりいい感じ。

見た目もバッチリです。

次回ロケから実戦投入します。

オールスターで大活躍してくれることを期待。

 

今朝まで忘れていましたが

今日は歯医者さんを予約していました。

2週間に1回くらいしか予約出来ないので忘れてしまいますな。

また予約していてもロケなどでぶっちぎってしまうこともあり、

なかなか治療が終了しないです。

9月中ごろから霞にこもる予定なので、

それまでに治療を終わらせたいと先生にお願いしていました。

余計なことに気を取られず

全力でトーナメントモードに突入したいからです。

今日で全部終わったらええなあ。

 

七川

12インチボウワームネコリグで釣った真っ黒くろすけ。

ボウワームのカラーはグリパンBK。

ネイルシンカーはアクティブのNSトーナメント1/16oz。

フックはデコイカバーフィネスHD#3/o。

ロッドはヘラクレス7 LTS。

リールはメタニウムZPI NRCチューン。

ラインはマジックハードR16ポンド。

 

ロングキャストで一旦、岸の岩盤に乗せました。

バンクキャストです。

ここはプレゼンテーションの大きなキモ。

 

岸からずり落とし、スローでズル引き。

一度根掛かりしたので、

ハングオフして外したら「ククッ」とバイトを感じた。

ルアーを持って行ったけど、軽くなってしまい

「離したか!?」と一旦ガッカリ。

テンションの抜け方がおかしいのでもう一度、

ラインを張って聞いてみたら微かに重みを感じた。

「まだ喰ってる!」と判断してフルパワーでフッキング。

ロッドが途中で止まりました。

ロングワームで一番たまらん瞬間でした。

 

昨日の琵琶湖。大西健太OKガイド。

 

で.jpgボウ6

ボウワーム6インチネコリグでゴンザレス。

 

ゲストさんも嬉しい自己新記録。

 

で56.jpgツインテ

ツインテさんで56cm。

デカバスゲットで自己新達成よかったね!

 

こちらは石井館長。

ZPI竹内君と一緒でした。

 

タケ

IRジグ&キッカーバグ5.5インチでゴンザレス。

竹内君、寝てますよー。

なんでか写真撮られる時に決まって目を閉じるタイプです。

 

昨日はタフだったみたいで

アントライオンで凌いでいたようですが

館長が最後にやりました。

 

デッカージグ

IRジグ&デッカーバグ。

ギュンギュン丸飲みバイトでドラマフィッシュ。

寝ていた竹内君も目覚めたようです。

霞の動画アップはまだですかー?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません