「バス釣り」 のアーカイブ
ワイルドハンチエイトフッターニューカラー。
めっきり涼しくなりました。
皆さんも風邪などひかないように気を付けて下さい。
昨夜は久々にクワガタ部屋に入ると
菌糸ビンからゴソゴソ、ガリガリと聞こえたので
蓋を開けると羽化して蛹室から脱出した成虫が悶えていました。
新しい容器に移し替え
「腹減ってたなー。」
「ごめんよー。」とエサゼリーを入れてあげました。
その後は晩飯食べて、即落ちしました。
慢性的睡眠不足で
まあまあ疲れが溜まってましたが
睡眠をかなりとったので、体調は復活して来ました。
後は悪魔的夜の誘いがないことを祈るばかりです。
以下はオールスターファンサービスの写真。
一番に並んでくれた人。Tシャツに注目。
天まで昇るDAIMETAL DEATH!
毎年、名前入り応援グッズを作ってくれるファンと。
名前入りチョウチン作ってくれてありがとう。
僕のブルーマイスター7 LTSをオークションでゲットされた方。
ロッドにサインを入れました。
デカバスバンバン釣って下さい。
BABYMETALメイトの方と。
僕がきっかけでBABYMETALに爆ハマリした方も沢山会いました。
14日15日が楽しみです。
沢山の応援、また会いに来てくれたファンの皆さん、ありがとう!
それではワイルドハンチエイトフッターの新色紹介です。
#50ベイビーギル
#65ブラックバックチャート
#85ブラック&ブルークロー
#125クラウン
今回の新色はこの4色。
早ければ10月6日からのデリバリーになります。
あれだけ釣りしていたのに
またまた釣りに行きたくなって来ました。
テストしたいルアーがあるので時間作って出撃したいな。
疲れたー。
昨夜は帰宅して久々の我が家で晩飯。
家族で晩餐は久しぶりでほっこりしました。
フィレステーキ最高に美味かった。
その後は睡魔に襲われ9時過ぎに落ちる。
毎日、3時、4時起き、
試合の時は2時過ぎ起床で超集中していたので、
やはり心身ともに疲れが溜まっていましたな。
でも、習慣で今朝も4時過ぎに起きてしまいましたわ。
今日は久々の出社。
それでは2017バサーオールスタークラシックの写真を徒然なるままに。
ウエインを待つ。
インタビュー。何故か堀部編集長爆笑。
「おったなー。でも逃げたなー。」と言ってます。多分。
田辺さんと。
大先輩ですが若いです。
五十嵐君カメラ意識しまくり。
スタート風景。声援に燃えます。
体が熱くなる。
観衆に答えます。
初日ウエイン。
こんな魚で揃えたかったナ。
2日目の魚。
2日目はデカイの3つもミスしてしまった。
今回のオールスターはレギュレーションが
リミット5本から3本に変更された。
「意識してはいけない。」と行く前は思っていましたが
練習に入るとデカイのが釣れそうなところばかりチェックしてしまいました。
その思いが空転してしまったな。
特に大観衆の2日目はデカバス見せて
大観衆を「ウォー!」とさせたかった。
この悔しさを次のパワーに変えてみせます。
5位タイ入賞福島健。
見事にマクリました。2日目はトップウエイト。
フラップクローが機能。
釣り方のキモを掴んでいました。
関和学。
初日のエンジントリムの故障にもめげず頑張りました。
沖田護2日目のビッグフィッシュ。
2日目にまくりました。
清水盛三。
ネバギバで頑張りましたが今回は噛み合わなかったかも。
選手の皆んなお疲れ様でした。
来年も出たい試合です。
観戦に来てくれた皆さん、応援してくれた皆さんありがとうございました。
バサーオールスタークラシック閉幕。
バサーオールスタークラシックが閉幕しました。
応援してくれた皆さんありがとう。
サポートしてくれた全ての仲間に感謝。
そして運営スタッフの皆さんありがとう。
最高の舞台で試合が出来たことに感謝します。
過去最高の練習をしたけど、結果は惨敗。
勝負の世界は時に残酷であり、また紙一重です。
今回はもってなかったかな。
シャローカバー中心のジグ&テキサス撃ちの釣りを展開しましたが、
振り返るとスポットに入るタイミングが悪かった。
後から思うと
初日のファーストフィッシュをバラしたことからリズムが狂い出したかも。
2日目も最初に来たデカバスをバラし、
2日目終了間際にもミスフィッシュ後
連発で来たデカバスをまたまた悪夢のバラし。
デカイのが水面に顔を出してるのが見えただけに悔しすぎ。
こんなキッカーをミスすること自体がダメダメですな。
最後までリズムが噛み合わなかった。
でも最後の最後まで集中していた。
やり切りました。
今回は嚙み合わなかったけれど
ドキドキする瞬間が何度かあった。
この上なく集中している時間が確かにあった。
それはこの上なく幸せな時間。
また、練習時はずっと10時から11時くらいから
背中が痛くてたまらなくなっていましたが、
試合中は全く痛みは出ませんでした。
多分アドレナリン全開でした。
初日の魚。1300g。
前からテストしているプロトのジグ&アントライオン3.3インチをひったくった。
プラクティスの時から機能していたジグです。
こんな魚で揃えたかったな。
関係ないけど痩せました。
大観衆が待つウエイン会場へ。
デカバス持ち帰りたかったなー。
応援してくれた皆んなごめんなー。
選手集合写真。
優勝の北大祐プロは2連覇。強いです。
おめでとう。選手の皆さんお疲れ様でした。
試合終了後は眠気と疲れでぶっ倒れそうになりました。
宿に帰ってシャワー浴びて
EGスタッフの皆でお疲れ様会。
友人の藤原克昭も来てくれました。
僕は6月初めから禁酒を続けていましたが、
約4か月ぶりに生ビールをいただきました。
試合が終わるまで絶対に飲まないと決めていました。
味はほろ苦い?美味しい?
ではなく久々のびーるは甘ったるく感じました。
なのでこれ1杯で止め。
後は盛三の爆音ボイスが響き渡りました。
最後の方は僕はほぼ落ちていました。
今はお世話になったABCマリーナに来てタックル仕舞中。
これから大阪へ帰ります。
バサーオールスター最終日。
バサーオールスタークラシック最終日の朝を迎えました。
昨日の結果は1本1300g。
14位スタートでした。
今日、巻き返します。
観衆を沸かせるビッグフィッシュを狙います。