「バス釣り」 のアーカイブ
今晩10時はテッペンDASH!
先程、リニュアルなったThe Hitのスタジオ収録から戻りました。
記念すべきリニュアル初回オンエアは明日です。
そして、
今晩10時はBS釣りビジョンにてテッペンDASH初回オンエア。
宇治川でバカデカイのやっつけてます。
今までのテッペンロケで一番快心の釣りが出来たのではないのでしょうか。
ネタはフラップクローです。
今回は僕もちょこっと役に立っています。
このロケの前に大西と下見、さらに石井館長と現地調査に行っていたからです。
大西は普段、釣っている琵琶湖のロクマルより遥かに感激していましたな。
このロケではツインテさんも活躍しています。
このロケの夜、いい仕事のご褒美に寿司奢りましたわー。
今夜のテッペンDASHを是非見てあげて下さい。
OKガイドもずっと春爛漫の釣果。
ツインテ5.8インチ相変わらず絶好調!
ロッドはフェイズスムーズトルク。
ツインテさん4.8インチスカッパノン。
太いバスですね。
菊元プロデュースのワームで釣ってくれてありがとう。
ゲストさん58cmゲット!3600g!
グラスリッパー&ヘッドシェイカー。
おめでとうございます。
カラー選択がたまらんなー。
菊元ブラック&ビッグバイトチャート。
ハイインパクトなコンビネーション。
グラスリッパーのガードのカットチューンにも注目。
さらに55cm!
菊元ブラックのグラスリッパーと
ビッグバイトチャートのヘッドシェイカー大当たりー。
フラップクロー&バウヘッド。
季節は確実に進行中。
こちらは今日の内田ケンちゃん。
バスエネミー4.5インチ5gフリーリグ。
カッコいいバス釣ってます。
ロッドはヘラクレス7。
ラインはマジックハードR16ポンド。
フックはデコイキロフック#3/0。
ケンちゃん相変わらずよく釣るなー。
お友達もコンバットクランク250でロクマル釣ってたらしいです。
こちらはニューフェイスの八田真宏。
房総半島のリザーバーで頑張っています。
亀山ダム3月31日の釣果。
TGブロー3/8oz&スカルピン。
ロッドはヘラクレスFACT67MH。
ラインはマジックハードR12ポンド。
八田真宏は先日からブログ始めました。
僕は今週もロケ。
フライングで出撃してしまいそうです。
花見からの。
昨日は朝からサタン島田が襲来。
その後はThe Hitのディレクターも来社。
ちょうど昼になったので
「近くの靭公園で桜見ながら昼飯にするか。」
とういことでモスバーガー買ってちょい移動。
オッサン3人で花見飯。
おんなじ考えの人がたくさん花見昼食してました。
オフィス街のオアシスですな。
ちょっと葉桜気味になっていました。
咲いて散るから桜は美しい。なーんてね。
その後、2人が帰り、
今週のロケのタックル準備していたら
このおじさんが現れました。
タケG登場。
野村ダムトップ50へ向かう途中に寄ってくれました。
その後は「晩飯はさざれだな。」とか
勝手なこと言いだす困ったおじさんでした。
その後は関和も合流。
その後はこんなことになりました。
タケG顔赤すぎですわ。
二人とも気を付けて野村ダムへ向かってなー。
僕は今日はThe Hitの解説に神戸へ行って来ます。
ジャックハンマー3/4oz。
昨日は久々の完全オフ。
とはいえ、デスクワークなどはしていましたが
体を休めることが出来ました。
今朝は5時起き。
朝、運転していて信号停止したら
前のクルマからオッサンが飛び出して来て
いきなりカメラ構えたので「なんじゃー。」
と思ったら久保さんでした。
今日はいいことあるかも。
ところでジャックハンマーの3/4ozが発売されています。
このサイズはブレーデッドジグ系では珍しいですが、
清水盛三と世界で一番ブレーデッドジグで稼ぐ男、ブレット・ハイトが
「絶対にいる!」と断言するのがこの3/4ozとのちに出る1.2ozです。
3/4ozは今まで1/2ozでスローリトリーブしていた
2.5m~3.5mレンジを普通に巻いたり、
もっと深いディープレンジをスローロールしたり出来ます。
また警戒心が強いクリアーウォーターでは
ロングディスタンスで少し深いレンジを攻めることが有効になります。
ブレットハイトは昨年のレイクミードでのUSオープンで
3/4ozジャックハンマーを使って準優勝を飾っています。
菊元的にはベイトに着くサスペンドフィッシュ狙いで
6~8mボトムに沈めてからの巻き上げなどを試そうと思っています。
それではカラーを紹介します。
#01アユ
#02ホワイトチャート
#04スーパーホワイト
#07ブルーギル
#08プリスポーンダイナマイト
#09ゴールドラッシュ
#35ブラックブルー
#37ベリーチャート
#38グリーンパンプキンレッド
#39パールホワイト
#40グリーンパンプキンチャート
#43クリアーウォーターシャッド
#45ブルーズドグリーンパンプキン
#100ダークグリーンパンプキン
#127ジュンバグ
ジャックハンマー3/4ozよろしくです。
各地の釣果情報。
まずは霞の巻き物王小島貴。土曜日。
朝から苦しみましたが夕方のチャンスを捉えました。
ワイルドハンチ!
ロッドはヘラクレスFACT65ML。
ラインはマジックハードR14ポンド。
DゾーンWウィロー。
ロッドはフェイズウォリアー。
ラインはマジックハードR14ポンド。
こちらは昨日の久沼おかっぱり。
エビちゃんバスエネミー4.5インチ。
8.8gテキサスリグ。
ロッドはシナジースーパーマグナム。
ラインはマジックハードR20ポンド。
ヘビータックルでゴンザレス2kgオーバーブチ抜き。
牛久沼は水温20度超え。
ブタバスシャローに上がってます。
沖田はバスエネミー4.5インチで。
なんか見たことあるボートやなー。
琵琶湖はやはり春爛漫。
岡田ヤスツインテさん5.8インチでロクマル。
1.3gネコリグの放置。
ロッドはヘラクレスブラックレギウス。
ラインはマジックハードR5ポンドに10ポンドリーダーを70cm。
ツインテさんやっぱりバイトの数が桁違い。
デカいの出続けていますな。
こちらはむらっち。
ロクマル4kgオーバー!
やったね。
仕留めたのは、
IRジグ3/8oz&ダブルモーション3.6インチ。
さらに
スイミングトゥルーパー&ヘッドシェイカーで。
琵琶湖いい感じです。
こちらは遠賀川。
今田パパ。ゴンザレスゲット。
ツインテールリンガー4.7インチネコリグ。
おかっぱり。
54cm。2kg。
ツインテさんカラーはクリスタルシャッド。
ロッドはヘラクレススパークショット。
ラインはマジックハードR10ポンド。
関和ロケも釣れたようですし、遠賀も春本格化。
各地が暖かく春ですね。
僕は今週もロケ。
今日は朝からサタンの襲撃に会っています。
さらに昼から関和、タケGも来社予定。
ロケの準備が出来ませんがな。
あっという間に4月。
まだ3月と思っていたら今日から4月になってました。
季節は廻ります。
昨日はルアマガスタッフを高知龍馬空港へ送ってから
大阪へ帰って来ました。
行きはワイワイ、帰りは一人。
何度も眠くなりそのたびに休憩しながら帰って来たので
まあまあ時間がかかりましたわ。
船引いていると運転気を使います。
カイテンでしのいだロケでした。
昨日は晴天ですが風が冷たかったです。
早明浦は2週間前に来た時より6mくらい増水していました。
枯草の浮きごみだらけでトリプルフックのビッグベイト引くと
絡みまくりでめちゃストレスでしたな。
初日はタコ坊主。
ビッグベイト縛りロケ。
バイトシーン見せたい思いで
バラム、ブリムスライド、ティンバーフラッシュ、
ノイジーダックス、ロイヤルフラッシュと繰り出すも
チェイスさえも全くなく、表層に出てくるバスの気配は無。
バックウォーターに見えるバスはどれも天才系というかやる気なし。
ベイトフィッシュの気配なし。それがいけません。
急激な水位の上昇と水温上昇に魚がついていっていない感じ。
お手上げって感じでいたが。
「これはレンジが違うな。」と
手持ちのビッグベイトで唯一ディープレンジを引けるカイテンを導入。
初日に凄い勢いでのチェイスがあったことにすがり
2日目は展開を変えました。
天才系見えバスいたバックウォーターは2日目は完全に捨てました。
見えるけどサイズが何故か小さかったのも切り捨てた理由です。
狙いを変えて同じようなシチュエーション、水深で
複数本釣れたので明らかにパターンでした。
ロケ前に送ってくれたガンクラフトさんありがとう。
もし、ビッグベイト縛りでなかったら
フットボールジグ、グラスリッパー&ヘッドシェイカー、
あるいはツインテさんネコ。
見えバスにはラストエース75投入していたと思います。
帰って来たら阪神が4点リードしていたので
TV観戦しましたが逆転負け。
なんで見てないと勝って、見たら負けるかなー。
昨日の琵琶湖。
下敷領ツインテさんで54cm。
ツインテさんは安定の釣果。
石井館長もツインテさん5.8インチで。
複数本釣ってます。
デカプリは放置です。
ちょこちょこやるとオスです。
スイミングトゥルーパー&ヘッドシェイカー。
スイミングトゥルーパーでの巻きは高確率でデカいの出てますね。
こちらは霞の星野和正。
ツインテさん5.8インチ。
霞も春めいて来たかな。
僕は今からエサ喰いだしたカメの水槽掃除します。
今日は阪神勝ってほしいな。
何とかなった。
昨日はルアマガロケ最終日。
初日ロケは丸坊主。
追い込まれました。
昨日は大きく展開を変えました。
何とかなりました。
めちゃ難しかったビッグベイト縛りロケ。
状況がヤバすぎ。
何でもありでもヤバかったけど
縛りがあることで自分の引き出しを増やすことが出来ました。
2日間ビッグベイトを投げ続けました。
美しい早明浦の風景。
クリアーウォーターで見えるバスは天才揃いでした。
昨日はまたまた晴天でしたが北風が冷たかった。
ルアーマガジン次号をお楽しみに。
プロ野球開幕戦も我が阪神タイガースが読売ジャイアンツに快勝!
TV中継は皆で晩飯出ていたので見れなかったですが
まずは良かったです。
今日も何故か早起きしています。