「バス釣り」 のアーカイブ
The Hitが見られます。
お知らせです。
The Hitがユーチューブで見れるようになりました。
今まで見れない地域の方には
なんだかうずうずさせているだけみたいで
申し訳なかったですが、やっと見れますよー。
オンエアからは2か月遅れくらいになりますが
今後は僕や盛三の雄姿を是非、見て下さい。
解説の模様。視界の磯部さんと。
これは池原ロケの解説に行った時です。
日本全国、いや世界中の皆さん、
The Hitを是非見て下さい。
あとで僕のファンページで公開します。
キッカーフロッグが早ければ
6月30日からのデリバリーになります。
ニューカラーも2色。
#152マットブラック。
真っ黒なキッカー。
下から見た時に最もシルエットがはっきり出て、
バスが見つけやすく、喰いミスなく喰うカラー。
#299サイトブラック。
ベースは真っ黒ですが
アングラーからの視認性を重視したカラー。
遠投しても良く見えて仕掛けやすい色。
昨日の琵琶湖。大西健太。
ロクマルゲット。
63.5cm!5.5インチキッカーバグ。
デッカーパンチ炸裂!
デッカーバグの季節が本格到来。
デカバス率は半端なし。
ロッドは剛力無双のフェイズパワープラント。
ワンズバグ祭りも開幕。
ロッドはフェイズレーザーショット。
ゲストさんも水面炸裂の連続でした。
僕は今日は歯医者。
まだまだ治療終了までは時間かかりそうですな。
その後は登録申請に行きます。
連日暑いですな。
今日も暑いです。
僕はちょっと暑さでヘバリ気味。
今日はなんじゃかんじゃでバタバタしていたら
ブログ更新が夕方になってしまいました。
唐突ですが愛艇の写真。
燃える熱いハートのチャージャー210。
早く再会したい。
次行った時、艇庫があまりに暑ければエアコン付けてしまうかも。
ケンちゃんから今日の琵琶湖便りです。
涼しい朝は、トップ炸裂。
内田ケンちゃんワンズバグフィッシュ。
ロッドはヘラクレスブルーマイスター67MH LTS。
ラインはマジックハードR14ポンド。
さらに暑くなってからズドン!
SRミニ3/4ozでロクマルゲット!
ケンちゃんどこに行ってもデカいの釣るなー。
デカバスの神様に祝福されています。
おめでとう!
タックルはワンズバグと同じブルーマイスターLTSです。
こちらは昨日の大西健太。
デッカーバグパンチショット。
ロッドは勿論フェイズパワープラント。
デッカーバグはさらに爆発しそうな気配。
ジャックハンマー&ヘッドシェイカー4インチ。
巻き展開で。
大西は最近シェイカーのカラーはリバースフロッグ多いなー。
マイブームかな。
こちらは涼しい野尻湖。八田真宏。
C-4シュリンプ2.7インチライトキャロライナリグ。
1200gのでかスモール。
カラーはグリパンBKGR。
ロッドはヘラクレスFACT 65UL ST。
ラインはマジックハードR2.5ポンド。
C-4リーチドロップショット。
カラーはグリパンBL。
ロッドはヘラクレスソリッドセンサー61UL ST。
ラインはマジックハードR2.5ポンド。
避暑地のバス釣りはいいですな。
僕は今からちょっと出かけます。
バラムとリールと各地の釣果。
昨日も暑かったけど
今日はさらに暑いです。
真夏日ですな。
さらにこのブログ書いていたら
サタン島田がまたまた襲撃して来て
バラムトークで
さらにヒートアップしました。
バラムと言えば
もうすぐこの2色がマーケットデビューです。
バラムスケルトンチャートとスーパーナチュラル。
今週中のデリバリー予定です。
リールはこの前の霞でちょこっと試してみて
多分アンタレスDC MD XGに替える予定。
早巻きがやはり楽で、明らかにいい点がありました。
今度丸一日使い込んでみてから、
詳しくインプレッションします。
月曜日は釣果情報多いです。
こちらは琵琶湖。まずは大西健太。
コンバットクランク400アユ。
グラスカットオフでドン!
こちらは最近驚異的な釣果あげている
スイミングジグマスターむらっち。
62cm!スイミングトゥルーパー&ヘッドシェイカー5インチ。
この他、ゴンザレス2本を同ルアーで。
相変わらず威力を発揮。
昨日の琵琶湖はタフだったようですがきっちり結果を出しています。
同船の子供たちはC-4ジグ&ビビッドテールのスイミングで。
ミニスイミングジグですな。
こういう柔軟な発想はいいですな。
こちらは一平ガイドサービス。
朝のワンズバグ。
ロッドはフェイズレーザーショット。
もうすぐ本格的トップシーズン開幕なるかな。
こちらは霞ヶ浦チャプター。
小田島悟7位入賞。
メインはバスエネミー4.5インチノーシンカー。
ビッグフィッシュはビビッドテール
ドロップショットで獲っていました。
増田哲は18位。
工夫したリグで釣っていました。
バスエネミー4.5インチノーシンカーバックスライドリグ。
テールを少しカットして下向きにセット。
ストレートフック使っていました。
この使い方もありですね。
ロッドはヘラクレスFACT70H ST。
ラインはマジックハードR14ポンド。
こちらは遠賀川。
チャプター戦で宮下靖也準優勝。
2本3420gで準優勝。
優勝とは僅か30g差でした。
釣ったのはTGブロー3/8oz&ダブルモーション3.6インチ。
ロッドはヘラクレス69H LTS。
ラインはマジックハードR14ポンド。
それとやはり鉄板のツインテさん。
ツインテールリンガー4.7インチヌマエビ。
2.2gネコリグ。
ラインはマジックハードR8ポンド。
ロッドはヘラクレスFACT66M ST。
ジャストキーパー1本あれば優勝でしたが
たらればがないのがトーナメントです。
遠賀川オジサンは娘の美奈ちゃんと山口県丸山ダムへ。
フラップクロー7gジカリグでゴンザレス。
カラーはコザリ。
ロッドはフェイズエクスプローラー。
ラインはマジックハードR14ポンド。
またまたフラップクローでゴンザレス。
ツインテさんでも釣っていました。
今田美奈ちゃんもバスエネミーライトテキサスで連発。
ロッドはフェイズレーザーショット。
ラインはマジックハードR10ポンド。
最後の最後にゴンザレスをバラして残念でしたが
惠本ミッチー、ガッツ&レイラ達と楽しい時間を過ごしていました。
レイラはすぐに釣ります。6インチボウワームネコリグ。
ディープはお手の物です。
そのうちバラムも簡単と言いそうです。
ロッドはヘラクレススパークショット。
ラインはマジックハードR7ポンドです。
ついでにDAIMETAL。
野村ダムJB2戦18位。
ツインテさん4.7インチネコでエビがいるシャロー狙いで
数は沢山。小さな幸せ。
その後はTGブロー&バスエネミーでちょこっと入れ替え。
この試合ではEG新人の村上仁が2178gで6位入賞。
コバが2023gで9位入賞していました。
祝いの宴。
昨日は突然の来客。
昼寝しているところを叩き起こされました。
このボート「みかん号」の持ち主です。
(写真はバラムスケルトンチャートで僕のバラム記録釣った時のもの。)
僕にプレゼントを持って来てくれました。
その後はバラムのシークレット話しなど。
気が付けば晩飯の時間。
近所の寿司屋に招待。ロケ成功の祝いの宴。
先日のDVDロケはわずかなチャンスをモノにして
凄まじい結果を出してきました。
スーパーモンスター仕留めたプレゼンテーションと
ルアー操作を熱く語っていました。
サタンはうなぎが好物です。
うなぎの肝炙りも食べてパワーを注入。
僕が「ひじがまだヤバいので、しばらくバラムは封印かな。」と言うと
「しばらく休んで下さい。」と言いながらも
ニヤリと目の奥が悪魔的な光を放っていました。
この男はやはりヤバいです。
でも、いい時間、楽しい時間を過ごしました。
宴も終わり、帰宅して
うとうとして寝ようかなとしていたら、
余震があり目が冴えてしまいました。
「ゴーッ」と地鳴りみたいな音がしてから揺れました。
地震は大きくなかったけれど
決して気持ちがいいものではありません。
一瞬、阪神大震災の時の恐怖がフラッシュバックしました。
もう地震はご勘弁です。
こちらは琵琶湖。大西健太。
ジャックハンマー3/8oz&ヘッドシェイカー4インチ。
その他、スイミングトゥルーパー&ヘッドシェイカー5インチや
凪の時のワンズバグなどで釣っています。
オフです。
今日はオフ。
でも、早起き。
もっと寝たいけど早く眼が覚める。
次に霞行くのは7月かな。
210のコンソールのラップがブルーに変わりました。
いい感じになった。
ちょっとしたことですが気持ちが上がる。
次に行った時はもっとボート装備を進化させます。
今朝はカメの水槽水替えとエサやり。
基本的に水替えは毎日です。
僕がおる時は僕がします。
バイトシーンです。
ガメラパンチです。
大暴れしています。
今日はオフにします。
久々にゆっくりします。
こちらは芦ノ湖。宮川淳。
46~54cmまで9本も釣っていました。
TGブロー1/2oz&ポーク。
ロッドはヘラクレスFACT67MH。
ラインはマジックハードR14ポンド。
その他、秘密のビッグベイトでもゲット。
芦ノ湖の帝王ですわ。
こちらは琵琶湖。一平ガイドサービス。
凪の時間はワンズバグ。
朝のトップが面白い季節になって来ました。
ロッドはフェイズレーザーショット。
デッカーバグパンチショット。
キッカーバグ5.5インチは安定して釣れ続います。
ロッドはフェイズパワープラント。
その他、バスエネミーやツインテさんは依然、鉄板の釣果。
こちらはガッツさん。
毎回いっぱい釣れていいなぁ。
ボウワーム6インチネコ。
ロッドはヘラクレススパークショット。
ラインはマジックハードR7ポンド。
レイラは巻いていました。
フラットフォースキングシャッド。
ロッドはフェイズレーザーショット。
ラインはマジックハードR12ポンドです。
いっぱい釣れて良かったね。
昨夜は釣りビジョンDVD撮影を終えた島田と電話。
合川ダムでしのぎ、池原で物凄いことをやり遂げたようです。
釣りビジョン史上、最大のモンスター!?
素直に凄い。
モメンタムを感じます。