「フィッシングショー」 のアーカイブ

2013.02.22(金)

フィッシングショー動画プロスタッフ登場編。

今日は遅ればせながら

フィッシングショーOSAKAの

初日のEG菊元セミナーが始まる前の

プレオープニングの映像を動画でアップしました。

 

僕のセミナー前のプロスタッフ集合の図。

ファンサービスのサプライズとしてやりました。

モリゾーが違うブースのセミナーでいなかったのが残念でしたわ。

でも、朝イチから皆さんのテンションはアゲアゲになったと思います。

プチ撮影会になりました。

 

この動画では釣りのことは一切言ってません。

ホントにしゃべる前のファンサービス映像です。

現場にいたEGプロスタッフご挨拶とか

その後はなんだかハイテンションの

別人格が乗り移った僕の映像が見られるはずです。

はっきり言ってアホですわ。

こちらから見て下さい。

 

2月2日EG菊元セミナー プレオープニング。

 

まあまあ笑えましたか?

フライングゲットでしたわー。

朝イチから並んでくれている

皆を喜ばすための捨て身の攻撃でした。

 

お茶を運ぶサトシンはまるで仕込んだような

絶妙の間を持っていましたな。

 

なんだかホンマにアホなことやってますが

大阪生まれの大阪育ちなので

許してつかあさい。(ここだけ広島弁)

 

でも、この映像のあとは

熱くウォレシアのこと、バスルアー活用術の

ことなどを大真面目に語っています。

 

これは業者日の撮影。

かなり真剣に熱く語っています。

 

機会があれば

この映像の後に話した

ウォレシア解説編なども

動画アップしたいと思っています。

それは真剣なお話です。

 

話は変わるけど昨日はプロトルアーが

出来たので会社のテストプールで

とりあえず泳がせてみました。

 

かなり真面目に泳ぎを分析。

イイ線行ってましたが

まだまだ改良の余地はあると見ました。

改良したら実戦投入テストです。

「答えは魚に聞け」ですわ。

 

横からルアーを撮影も失敗の連続。

泳ぐルアーをカメラで捉えるのはなかなか難しいです。

というかまだ秘密のルアーなので

実体が良く分からん写真を載せました。

すいません。

 

それと、早ければ今日、明日からキッカーバグニューカラーが

店頭にお目見えします。

3.5インチ、4.5インチ共に新発売です。

ええカラーばかりなので

お求めはお早めに。

欠品していたキャスティングジグも同時入荷予定。

今回はシリコンラバーモデルではなく

従来品のファインラバーのやつです。

キャスティングジグ&キッカーバグの最強コンビで

春のデカバスを先取りして下さい。

それとメタルウィップが発売になってました。

おかげさまで売り切れ続出してるみたいです。

お店で見かけたら買いですよ。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2013.02.14(木)

セミナーを検証してみました。

昨日はフィッシングショーの

セミナーを録画した動画を検証していました。

 

僕と今江、盛三のセミナーをEGで撮影していました。

 

2月2日の僕のセミナー。

フライングゲットでしたわー。

ウォレシアを解説してましたな。

あとは場所、状況に合わせたより効率的な

ハードベイトの活用法。

フィネスプラッギングの話でした。

 

2日の今江克隆セミナーはインスピラーレ解説。

今江克隆流4軸ロッド講座は

おおよそ1時間に及ぶセミナーでした。

 

盛三はニューヘラクレス盛三モデルの解説。

あとは盛三デザインのタングステンバレットシンカーの

紹介もありました。

目立たないけどこのシンカーはかなりイケてますぜ。

昨日、パッケージデザインも決定しました。

 

この3人分2日間の動画素材は長編に及ぶため

2日に分けて検証しました。

かなり見応えがあり

目が充血してきました。

 

あまりにも深い話ですが時間が長すぎる話。

それでいて

カットしてしまうと細切れすぎて

理解しにくい深い内容でした。

なので公開はちょっと難しいかも。

でも、皆んなは見たいでしょうね。

どうしましょ?

 

 

こちらは2013ニュープロダクツ紹介。

 

プロップマジック95。

上はオリジナルサイズの75です。

激飛びでオリジナルよりやや深いレンジを攻められます。

流れがあるところでもブレずに使えるのが

バックウォーターフェチの僕にとって

何より嬉しい利点です。

ショーのセミナーでも話しましたが

ウエィクマジックのオートマチックプロッピングの応用で

流れを利用して止めて一点でサスペンドさせ、

プロップのみを回す凄ワザも使えたりします。

(分かる人には分かる。)

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2013.02.05(火)

フィッシングショー感謝の写真集。

今年のフィッシングショーOSAKAは

無茶苦茶人が多かったと思ったら

昨年対比8%以上アップの

入場者数563382人と大幅な伸び率でした。

 

体感的にはもっとアップしてた感じです。

それは我が、エバーグリーンブースが

おかげさまで常に満員で凄すぎだったからです。

本当にありがたいことです。

反面、人が多すぎて満足に商品を見れなかった方も

多くおられたと思います。

ご迷惑をおかけしてすいません。

 

では、フィッシングショーの写真などを

感謝の気持ちを込めて

徒然なるままに紹介して行きます。

 

The Hitインタビュー後。

なっちゃん、サキッチョもイイ笑顔です。

 

The Hitの収録の模様。

ウォレシアをプレゼントすることになりました。

是非、応募して下さい。

 

ロドリ動画撮影。楽しくやれました。

 

バスワールド取材中の盛三。

盛三モデルの赤いヘラクレス楽しみです。

 

EGでのモリゾーセミナー。

 

重見さんと久保さん。

にこやかです。

 

EG、カナモと電撃契約!?

勿論ウソですわ。

菊元ステッカーをプレゼントしました。

 

サトシンとガッツさん。

ガッツさんは常に嬉しそうです。

「お金と暇は腐るほどある」と釣りビジョンでいじられて

まあまあ困ったふりをしていますが

いじられるのが何より好きなオヤジでした。

 

釣りビジョン控室にて。

撃ちゃん。光大郎君。ガンちゃんの3ショット。

光大郎クンは僕がEGで初めて作った

マッキーバーというウッドペンシルを昔買ってくれたらしいです。

ガンちゃん撃ちゃんとはまたブリ大根食べに行きたいな。

若い衆にメシを奢るのが僕の楽しみです。

 

バックステージにて。

オキターマンはやはり怖すぎな顔をしていますが優しい男です。

メタルウィップよろしくです。近日発売です。

後ろに小さく見えるのは霊ではありません。

控えめな福島健でした。

 

EG福島健セミナー。

なにやらメモを見ながらやっていました。

 

HCSS-65ULT。

福島健の新兵器。

フォアグリップは福島のこだわりです。

 

釣りビジョンでサトシンと。

関和が遅くなったので代打で登場。

 

BIGBITE魂Tシャツに新色追加。

ブルーとレッドですわ。

 

ダブルモーション。

霞の豪腕。蛯原英夫の絶対的自信作。

テキサスやゼロダンでの落ちパクでの

実績は勿論、

僕はディープのフットボールジグトレーラーとして

デカバス釣りました。

3月発売予定。自信があります。

 

大盛り上がりのジャンケンビンゴ大会。

当たった人は大喜び。

初日、僕のトーナメントシャツゲットした方は

喜びのあまり号泣してはりました。

それだけ喜んでくれたら僕も嬉しいです。

 

サイン会はファンとの触れ合いの場。

今年は出来る限りサイン会の時間を

多くとりました。

 

まずはエバグリブースでのサイン会の模様。

ファミリー、カップルが多く嬉しい限りです。

 

僕のファンの皆様、並んでくれてありがとう。

ファンの激励が僕の原動力です。

皆、イイ顔しています。

 

こちらはカツイチブース。

ホントはセミナーもしたいけど

ブースのスペースの関係でサイン会のみでした。

でも、沢山来てくれて嬉しかったです。

 

子供は国の宝物。

大事にしなければあきませんわ。

 

ショー翌日も爆釣ガイドしていたサトシン。

リトルマックス最高だがや。

「皆さん、サトシンのことは嫌いになっても

エバーグリーンのことは嫌いにならないで下さい!」

(キンタロー風)

ウソです。サトシンのことも愛してやって下さい。

今年は釣りビジョンの番組にも登場予定!

 

また、今年もファンの方から

沢山のプレゼントを頂きました。

ありがとうございます。

でも、気を遣わないでください。

お気持ちだけで僕は充分です。

 

子供のファンから手作りのクワガタ。

お手紙もありがとうね。

 

次は名古屋、横浜でお会いしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2013.02.04(月)

EGプロスタッフの絆。

今は会社へプロスタッフが集まっています。

 

昨夜の打ち上げの様子。

皆、充実感に満ち溢れていました。

モリゾーはショー終了後、用事があって家に帰ったのですが

わざわざ再び打ち上げに来てくれました。

皆、イイ表情です。

コバは乾杯の挨拶の指名を受け

まあまああせっていました。

 

EG軍団。今朝の集合写真です。

エビちゃんは新幹線で帰って行きました。

関和はこのまま居残って明日からロケに入ります。

 

僕は昔、年長者に世話になり

人に恵まれたこともあり

大変、幸せな人生を送れています。

だから、年下の今の若い者の面倒をみたり

叱咤激励したりすることが、そのお返しであり

僕の使命でもあります。

(若くない者もいますが。)

 

今、世話になっている若者も

自分のことだけでなく

いずれは自分より下の者の面倒を見て

引きあげてあげるくらいの人間に成長してくれることを

願っています。

それが年長者に対するお返しになります。

それが正しい生き方だと信じています。

それがエバーグリーンのやり方です。

 

エバーグリーン。(常緑。)

いつまでも若い感性を持ち続けたいという

会社の名前の由来に恥じない生き方をしたいです。

皆んなを幸せにしてあげたいです。

そして若い才能、感性を引きあげて

人間的にも次世代をもっと成長させたいです。

その為には自分が何をすべきか何を頑張ればいいかを

自覚し、自分で実行していくことが絶対に必要です。

EGのスタッフにはその自覚を常に望んでいます。

 

 

フィッシングショーの写真はいっぱいありすぎて

なかなか整理が出来ないので

準備が出来たらまたアップしていきます。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2013.02.04(月)

フィッシングショーOSAKA翌朝。

今朝は滅茶苦茶眠たいですわ。

打ち上げで燃えすぎました。

自業自得というやつですな。

 

フィッシングショーでのセミナーは楽しんでもらえたかな。

エバグリで動画を撮影していたので

なんらかのカタチで来れなかった皆んなにも

映像で見られるかも。

楽しみにしていて下さい。

また、エバグリブースはいつも満員で

大盛況でした。

ありがとうございました。

気になる新製品なども実際に見たり

触ったり、出来たかな?

 

今朝はばたばたなので

またフィッシングショー写真や裏話などは

あとで落ち着いてからアップしたいと

思います。

 

頭が痛く感じるのは気のせいだと思うようにします。

コメント・トラックバックは受け付けておりません