「」 のアーカイブ

2019.02.16(土)
カテゴリー:バス釣り

楽しみ。

昨日は延々と新作ルアーの打ち合わせ。

終わってから皆で晩飯行ってからも

色んな武器になるものの話は続きました。

カタチになって来るのが楽しみです。

 

巻く

早く試したいものが沢山。

幸せなことです。

(写真は昨年のオールスターの時のものです。)

 

今日は朝から歯医者さん。

通い始めた時の激痛はすっかりなくなりました。

今は奥歯の根っこの治療中。

ずーっと口開けているので

肩がこりました。

でも、普段は何も思わないけど

痛みがないだけでも幸せなことですな。

 

昨日の琵琶湖。大西健太。

 

72H.jpegディガー

エッジブレーカーでブリブリゴンザレス。

1/2ozバウヘッド。

ロッドはフェイズ新作ディガー72H。

ラインはマジックハードR16ポンド。

フットボールでコン!というアタリからの

ガキューンというフッキング。

たまりませんな。

 

ゲストさんも

 

.jpegエッジブレイカーバウ

エッジブレーカーでナイスフィッシュ。

リグは同じ。

おめでとうございます。

冬の1本はめちゃ価値があります。

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2019.02.15(金)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

キッカーバグ4インチ。

今日はまだ寒いですね。

でも、もうじきメチャ暖かくなる予報です。

来週は春爆なるかも。

 

ところで3月下旬デリバリー予定の

キッカーバグ4インチのサイズ感を見てもらいたいので

ちょこっと写真を撮りました。

 

IMG_0524

左が4インチ。右が4.5インチ。

4インチはボディーの割合が4.5インチとさほど変わりません。

ツメのボリュームをコンパクトにしています。

これには意味があります。

 

IMG_0525

左が3.5インチ。右が4インチ。

ツメは4インチがやや大きく、ボデイーは4インチの方がバルキー。

キッカーバグニューサイズの4インチは

4.5インチではショートバイトになる時などに

使いたいと思って作りましたが

自重を重く、カバーにねじ込むようなキャストを容易にしたいので

ボディーは重く、また#3/0フックを使いたいという意図で

このボリュームに設計しました。

3.5インチはタフコン時に有効ですが

ジグトレーラー以外では

#1/0フック使用になるので

ビックフィッシュが来た時に伸ばされることがありました。

4インチは思い切り合わせてカバーから強引に出したい故の

ボリューム調整をしました。

また、ツメをコンパクトにしたのは全体のボリュームを押さえたい意図と

よりクィックな倒れ込み効果を求めたからです。

 

4インチはテキサスリグ、ゼロダン、ヘビダンなどで

活躍してくれるはずです。

さらに匂いもパワーアップ。

豪グサになりバイト誘発能力と

咥える時間が長くなる効果が期待できます。

 

キッカーバグ4インチ期待して下さい。

 

こちらは村上仁。

野村ダムへ午前中だけ釣行。

 

IMG_0520

TGブロー3/8ozでキロフィッシュ。

トレーラーはC-4シュリンプ。

ロッドはヘラクレスFACT67MHST。

ラインはマジックハードR12ポンド。

 

その後はややディープへ。

 

IMG_0521

 

IMG_0522

メタルマスター7gシューティング。

6mラインで2本追加していました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2019.02.14(木)
カテゴリー:バス釣り

帰阪します。

おはようございます。

 

昨日は久々に緊張しました。

やったことがないミッション。

知らない世界での仕事。

開き直ってなんとかこなしました。

仕事終わったらまあまあ遅くなりました。

それから東京のディープな居酒屋へ。

 

IMG_0511

マットンと飲んでいました。

会うのは3回目ですが

やっぱりナイスガイでした。

お疲れー!

 

これから大阪へ帰ります。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2019.02.13(水)
カテゴリー:バス釣り

メタル魂。

何故か東京に来ています。

 

IMG_0493

ところで僕が来ているメタル魂Tシャツを紹介します。

魂の文字は僕が手書きしたものをデザイン化したもの。

メタリックロゴはラメでギラギラです。

バンドT来てライブ行って気持ち盛り上げるように

釣りに行く時に着て気持ちを鼓舞するTシャツです。

 

ドライタイプと綿100%タイプがあります。

 

綿100%のタイプはブラックのみ。

メタル魂ロングTシャツタイプ1です。

サイズはS,M,L,XLの4サイズです。

metaltamashii.type1#bk.210

フロントから。

 

metaltamashii.type1#bk.220

バックは力を与えてくれる翼をデザイン。

 

ドライタイプはブラックとホワイトがあります。

メタル魂ドライロングTシャツAタイプです。

サイズはS,M,L,XL,XXLの5サイズ。

 

metaltamashii.atype#wh.210

ホワイトフロントデザイン。

metaltamashii.atype#wh.220

ホワイトのバック。

 

metaltamashii.袖デザイン

袖にはエバーグリーンインターナショナルロゴ。

今までのロゴとはテイストを一新しています。

 

発売は2月15日か16日が最速のデリバリーとなります。

よろしくです。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2019.02.12(火)
カテゴリー:バス釣り

リッククラン優勝。

物凄いことです。

リッククランB.A.S.S.エリートシリーズ第1戦優勝!

フロリダ州セントジョーンズリバーで行われた試合です。

ここでは2016年にも優勝しておりB.A.S.S.通算16勝目。

御年72歳!

リビングレジェンドです。

このタイミングでの優勝は凄すぎです。

 

最終日を8位で迎えたリッククランは試合を通しての

レコードウエイトとなる34lb14ozをウエインし、

トータルウエイトを98lb14ozとして

大逆転優勝を飾りました。

 

おりしもMLF BPT が台頭し、今年よりシリーズ戦がキックオフ。

BPTシリーズ戦第1戦はB.A.S.S.マスタークラシックを2度勝利した

若手のジョーダンリーが開幕戦で勝利し、

新しい時代の歴史を刻みました。

KVDを始めとするB.A.S.S.エリート選手の大半が

BPTへ移籍する中、

リッククランはB.A.S.S.残留を決意。

 

69歳の時の優勝も「凄すぎ!」と思ったけれど

その時は、正直「リッククランの最後の優勝では?」と思っていました。

しかし、72歳で!

新時代の幕開けで!

このタイミングで勝つリッククランカッコ良すぎ。

齢を重ねてもチャレンジし続け

進化し続けるリッククラン。

前から尊敬の対象ですが

改めてさらに尊敬した次第です。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません