「」 のアーカイブ

2014.03.20(木)

横浜へGO!です。

今日は横浜へ向けて出発します。

 

昨夜は盛三のバスマスタークラッシックの戦いぶりが

サンTV The Hitでオンエアされていましたが

うっかり告知忘れていてすいませんでした。

実は、僕もバタバタで完璧に失念していまして

おまけに、オンエア前にはしんどくて寝てしまいました。

また、VTRで見ます。

 

パシフィコ横浜は今日は搬入日。

 

横浜写真 1

昨日の時点で大まかなブースの基礎は出来ています。

今日は業者さんと選抜部隊が搬入、レイアウトを完成させます。

 

今日から寒の戻りで冷え込むみたいです。

横浜のショーは3連休なので

1日くらいは釣りに行かないで来て下さいね。

きっと楽しい思い出が出来るはず。

 

.jpg横浜2013セミナー

皆さんを楽しい気持ちにさせます。

明日、パシフィコ横浜で待っています。

金曜日は12時からEGブースでセミナーします。

よろしくお願いします。

 

昨日の琵琶湖、大西健太。

 

52.jpg1/2ozリアクション

リアクションフットボールジグ1/2oz。

スイミングさせて52cm。

この他、いい奴獲っていました。

最近はスイミングジグ当たるみたいです。

 

僕は、新幹線でGoですわ。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2014.03.19(水)
カテゴリー:バス釣り

カバーフィネスHD。

昨日、デコイさんから荷物が届きました。

やっと出来ました。

 

P1080780

カバーフィネスHD。

僕がネコリグ等で使うフックがやっと出来ました。

ビッグバイトフィネスというデカバス対応の太軸マスバリに

ブラシガードを装着したものです。

ロクマルが来ても伸ばされない強度とフッキングの良さ、

バレにくさにこだわったビッグバイトフィネスに

ブラシガードを装着しました。

もう3年位前からテストしていて、OK出していたのですが、

ようやく発売となります。

今月末くらいにデリバリー予定です。

最近では主にボウワームのネコリグで使用しています。

6インチは#2、8インチは#2/0、12インチは#3/0を使います。

太軸なので、#1/0以上のサイズは

ベイトタックルでの使用をお薦めします。

 

P1010830

スラッグシャッドは#2/0。

ボウワーム8インチも#2/0。

ロッドはエアレギウスかエアレギウス7で

10ポンドが基本です。

ボウワーム6インチはウォレシアで6~10ポンド。

12インチはブルーマイスター7で14~16ポンドで使っています。

 

スーパープリ12インチ凄い

ボウワーム12インチに#3/0カバーフィネスHDで仕留めたプリスポーナー。

昨年、春に爆発しました。

春のコンタクトポイントでのボウワーム12インチは実は凄いランカーキラーです。

当たってから送っている時はドキドキ。フッキングが決まってロッドが止まった時は

たまらんちんです。大概はデカイです。

 

カバーフィネスHD発売をお楽しみに。

デカイのを獲るフィネスフックです。

 

こちらは昨日の大西健太。

 

.jpg2014年3月18日3/8ozリアクション

リアクションフットボールジグ3/8ozのスイミング。

ゲストさんもゴンザレスゲットしていました。

琵琶湖も春爆の気配が漂って来ました。

大西も横浜のショーに参加。

 

僕は明日、横浜へ向けて出発予定です。

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2014.03.18(火)

横浜のスケジュールです。

いよいよ横浜のフィッシングショーが近づいて来ました。

 

僕の横浜でのスケジュールが決まったので発表します。

 

3月21日(金)

12時~12時45分    エバーグリーンセミナー

12時50分~13時30分 エバーグリーンサイン会

15時30分~16時10分 釣りビジョントークショー(松田悟志氏と)

 

3月22日(土)

10時~10時45分    エバーグリーンセミナー

10時50分~11時30分 エバーグリーンサイン会

11時45分~12時25分 釣りビジョントークショー(金森隆志氏と)

 

3月23日(日)

10時~10時45分    エバーグリーンセミナー

10時50分~11時30分 エバーグリーンサイン会

14時~14時40分    釣りビジョントークショー(田辺哲男氏と)

 

今のところはこんな感じのスケジュールです。

また、変更や追加あれば報告します。

 

.jpg2014年横浜セミナー

皆さん、横浜で会いましょう!

写真は去年のEGセミナー時のもの。

皆さんを楽しい気持ちにさせるのが僕の喜びです。

 

P1080769

エバーグリーンセミナーの賞品。

ティンバーフラッシュとノイジーダックスのセット。

魂ボックス入りです。

ジャンケンビンゴでゲットして下さい。

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2014.03.17(月)

ブレットハイトB.A.S.S.エリート開幕戦優勝!

 

エバーグリーンUSAプロスタッフのブレットハイトが

B.A.S.S.エリート開幕戦で優勝を飾りました。

 

P1080758

ブットハイトブッチギリの開幕戦優勝!

凄いぞ!ブレット。

 

ブレットは決勝までの4日間、全て20ポンドオーバーの

驚異的なまで安定したスコア。

決勝の最終日も3日目も25ポンド15オンスをウエイン。

結果、2位のトッドフェアクロスに13ポンドの差を付け

4日間トータルウエイト97ポンド10オンスでのブッチギリ優勝でした。

 

ブレットハイトはVTR見ると盛三の赤ヘラでチャターを投げまくっていました。

タックル分かったらまた、報告します。

 

なお、清水盛三は開幕戦出場が危ぶまれるほどの

体調不良で渡米が遅れ、ほとんど練習が出来ず

ほぼ、ぶっつけ本番で試合に臨み

25位でフィニッシュ。

これは凄いことです。

この状況を考えれば良いスタート。

本当に良く頑張ったと思います。

 

また、日本人では大森貴洋が4位入賞。

こちらは凄く良いスタートです。

 

ブレットはB.A.S.S.エリートは今年がルーキーイヤーです。

まだ、初戦ですがAOYレースのトップになりました。

また、FLWツアーも参加しているブレットは

こちらも開幕戦優勝。

 

125000

物凄い勢いで勝ちまくる男。

昨年、結婚してノリにノリまくっています。

 

P1080435

アラバマで菊元魂注入した効果か?

新婚の奥さんにへとプレゼント渡しておきました。

ブレットはこう見えてまだ35歳です。

昔から盛三の友人であり、盛三の縁でEGのプロスタッフになりました。

なかなかお茶目な男でもあります。

 

とにかく、嬉しいです。

ブレットおめでとう。

盛三も次のフロリダ戦、頑張って下さい。

 

ところで、今週はいよいよ横浜のフィッシングショーです。

今年は金曜日が祭日なので

僕も金曜日からセミナー入っています。

とりあえず、EGのHPからフィッシングショーでの

新製品情報やプロスタッフセミナーのスケジュールなどが

発表されているのでチェックしておいて下さいね。

 

隠し玉

FACTのヘラクレス。

福島健のニューブランドです。

こちらも要注目です。

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2014.03.16(日)
カテゴリー:クワガタ, バス釣り

ブレットハイト首位。

今朝は釣り病で3時半に起きてしまいました。

というか、くしゃみ連発で目覚めてしまったというのが

正しい感じ。ちょっと風邪気味かも。

 

早朝から時間が出来たので

金魚とドジョウとカメの水槽を綺麗にしました。

 

P1080750

なんだかデカくなってきました。

昨年のフィッシングショーで子供がすくってきた金魚です。

水道水総替えしても、全然平気な凄い奴です。

ド根性金魚ですわ。

ドジョウにいたっては3年も生きています。

これも子供がすくってきた奴ですが

水替えするたびに水槽から飛び出す困ったドジョウです。

カメも金魚もドジョウも世話しているのは僕ですわ。

さらに大量のクワガタも世話しています。

家ではいきものがかりです。

 

P1080745

昨日はツヤクワガタのマット交換。

普通、クワガタの幼虫さんはガラスビンかポリボトルで飼育するのですが

ツヤクワガタは飼育スペースが大きい方が明らかに大型化する傾向があるので

僕は容量7リットルのケースで羽化させるまで飼育しています。

これだけのマットに加水して仕込むのはなかなかの労力を使います。

真剣にクワガタギネスを狙っているからです。

おかげで飼育部屋のスペースが不足して困っています。

 

P1080740

これはツヤクワのエリート幼虫。

頭の幅が大きいとデカく羽化する確率が高いです。

頭幅はノギスで計測し、幼虫さんを個別にNoを付け、

交換日、体重など飼育ノートに記録しています。

さらに交換予定日などを予定表に記してします。

沢山の種類が沢山いて、ノートがないと

忘れる事が多すぎるからです。

バス釣りも始めた頃からずっとノートをつけて

気付いたことや地形などを書いていました。

トーナメントに出ていたころはヤマタテ帳に

記録紙式魚探の画像と東西南北からのヤマを

書き続けていました。

いまは、このブログがバス釣りの記録ノートのかわりです。

 

 

ところで、朝からB.A.S.SのHPをずっとチェックしていました。

エリート第1戦レイクセミノールの3日目結果が気になってしようがなかったからです。

動画もアップされているのでなかなかに興味深いです。

 

気になるのは勿論、盛三と2日目首位に躍り出たブレットハイト。

 

P1080747

ブレットハイト3日目終了時、首位独走!

このまま、優勝してくれると信じています。

71lbs-11ozという圧倒的スコアで

2位に10ポンド近い差をつけて明日の決勝に臨みます。

ブレットはFLWの開幕戦でも優勝しているので

これで優勝したらまさしく神懸かりです。

頑張れブレット!

 

清水盛三は25位でフィニッシュ。

3日目スコアを下げ、残念ながら決勝には進めませんでした。

でも、初戦なのでまずまずのスタートを切ったと言えるでしょう。

 

日本人では大森貴洋が7位で決勝に進出しています。

 

それと、昨日、ショーグリズビーは多分、ベッドのサイトフィッシングと思われますと

書いてしまいましたが、これは僕の思い込みでした。

動画をみると赤いリップレスクランク(バイブレーションプラグ)を

投げ倒していました。

グラスカッティングハングオフとリフト&フォールでビッグバス連発していました。

 

ブレットの動画もアップされています。

赤いヘラクレスで巻きまくっています。

多分サーバルかレパードです。

興味のある方はBASSMASTERのHP是非、見て下さい。

 

僕は今日も引き続きクワガタ仕事。

次の土日が横浜なので、休日は作業不可なので

出来る作業は進めておきます。

でも、多分昼寝してしまうかも。

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません