「」 のアーカイブ
危機一髪。
危機一髪でした。
池原から帰る通り道の国道169号線が昨日土砂崩れ。
島田によると白川のホワイトリバーさんの手前くらいらしいです。
一日帰るのが遅れていたら、
通行止めで三重県まわりの
とんでもない大回りで帰らなければならないか
最悪、土砂崩れに巻き込まれていたかも知れません。
池原からの帰りで一部落石があったので
「やばいなー。」と思いながら帰っていました。
そう考えると僕はついていたと考えることにします。
大台ケ原は日本一の豪雨地帯。
ロケ初日と最終日は土砂降りでした。
今週、七色ダムに行くトップ50のメンバーは
道路情報チェックしてから充分気を付けて行って下さい。
雨で地盤が緩んでいます。
現在の道路事情は調べましたが
現在通行止め解除されたか?
最新情報出てなかったので分かりませんでした。
誰か知っていたら最新情報教えて下さい。
一方、昨日は嬉しい電話が入りました。
JBⅡ霞ヶ浦第2戦、飯田秀明優勝。
JB戦では初優勝らしいです。本当におめでとう!
エンジン載せ替えて良かったなー!
昨夜は会社にミーティングに来てくれた盛三と久々に晩飯へ。
思わずビール頼みそうになりましたが、
禁酒中なのでガマンガマンでしたわ。
こちらは昨日の琵琶湖。大西健太。
ロクマル釣っていました。
62cm,3500g!
ジャックハンマー3/8oz&ツインテールリンガー。
ジャックハンマーはグリパンホワイト。
ツインテールリンガーはグリパンBK。
ロッドはヘラクレスフォースグランディス7。
ラインはマジックハードR16ポンド。
琵琶湖はワンズバグやツインテールリンガーネコなど絶好調持続中。
ブリムスライドも連日出ています。
大西は視認性が良いビッグバイトチャートブリムカラーが
マイブームみたいです。
ロッドはフェイズブラックアクテオン。
僕は今日は休養日にします。
夕方は整体治療でまあまあボロボロの体をメンテしてもらいます。
撮影無事終了。
早いもので今日からもう7月。
上半期があっという間に過ぎ去りました。
僕は昨夜、池原ダムから帰りました。
家に帰って、速攻で風呂に入って体を温めました。
ロケは大成功。
MVPルアーはウエイクマジック。技使いました。
ロッドはフェイズレーザーショットのプロトです。
ルアーニュースのエバーグリーンDVD「EGリミットブレイク」のロケでした。
実釣は2日間。型のサイズも良かったです。
3日目の昨日は無理やり出船するも
大雨で本来の目的であるルアー動きの撮影が全く出来なかった上に
ツンパショビレーヌになって打たれました。
まさしく意味なし番長。
仕方がなく屋根のあるY企画の桟橋をお借りして
ウエブ用インタビュー動画や
ルアーニュース本誌用のルアーのスチール撮影。
「朝の大雨の時間帯に屋根のあるところで、先にやっておいた方が良かったんとちゃうん。」
と思わず突っ込みを入れたくなりました。
午後から幸い雨も上がったので水上から
あるいは水中にGoPro突っこんで水中撮影。
3日目は解説中のラウドバズで釣れたりしました。
ルアー撮影は午後2時半頃終わりましたが
釣り場にいて釣りが出来ないことに耐えられなくなり
ちょこっとだけ釣りをさせてもらい
ウエイクマジックで釣ってしまいました。
釣り好きの性ですな。
桟橋に戻ったのは4時でした。
他にヒットルアーは沢山あります。
ラウドバズをひったくった魚。
他にはダブルモーション4.2インチテキサスリグ、
ラストエース75ジグヘッドリグ、12インチボウワームネコリグ、
C-4ジグ2.7g&アントライオン2.7インチ、ツインテールリンガーネコリグなどです。
この模様はルアーニュース紙面でも見ていただける予定です。
「あんまり詳しく書かないで」
と担当の松ちゃんに釘を刺されているので、
池原爆釣ロケの模様は近日発売のルアーニュース本誌と
来年のフィッシングショーOSAKAと同時発売の
DVD「EGリミットブレイク」にご期待下さい。
水面炸裂バイトシーン多発です。
DVD出演メンバーは菊元俊文、関和学、沖田護、福島健、大西健太です。
大西以外は皆、ロケを終えています。皆、デカイの釣ってます。
DVD発売をお楽しみに。
僕は今日は出社しています。
これからミーティングに入ります。
夜は久々に食事に出るかも。
でも禁酒はまだ続行中です。
リスタート。
しばらくブログを休んでいました。
ご心配かけてすいません。
生きています。
ここしばらく、
プライベートで次々と良くないこと、心配事が続き、
心身ともに弱り切っていました。
ストレスマックス状態でした。
基本的にこのブログは見ていただいている皆んなに
元気をもらってほしいと思って書いていますので、
ネガティブなことは書きたくないと思うと
どうしてもパソコンのキーを叩くことは出来なかったです。
すいません。
でも、心配事の一つは、無事解決しました。
本当に心から「ホッ」としました。
今はちょっと復活して来ました。
今日からロケに出発です。今日は移動日。
予定していた場所が水不足で
行くのはリスキーと判断して急遽、違う場所に変更になりました。
昨日は段取りでバタバタしました。
池原ダムに行きます。
池原も僕のボートを昇降することは出来ないマイナス29mの大減水ですが
島田に無理聞いて貰って桟橋に係留してあるボートを借りました。
今日は現地に早く到着してもろもろの準備をします。
リスタートです。切り替えて行きます。
デカイの釣ってガハハと笑いたいです!
ロクマルおるかなー。
集中してやりたいです。
池原は電波状況極めて悪く、
明日からブログ更新出来ないかも知れませんが心配しないでね。
それとしばらく欠品でご迷惑おかけしていた激釣れワーム、
ツインテールリンガーが最速で明日くらいから二度目のデリバリーとなります。
見つけたらお早目に!
それでは準備して行って来ます。
今日はビッグフィッシュバトルロケ。
おはようございます。
早起きです。
今日はAbema TVのビッグフィッシュバトルロケ。
対戦系のロケは初めてです。
なんと相手は大西健太。
かかってこいやー。
全力で行きます。
今晩10時はThe Hit&Abema TVロケに出発。
昨夜BIGBITE見ていただいた皆さんありがとうございます。
バラシやショートバイトに終始泣かされましたが、
終わり良ければ全て良しのドラマ魚が助けてくれました。
困った時のツインテールリンガー。
BIGBITEは再放送が何度もあるので見逃した方は是非。
今日はサンTVにてThe Hitがオンエア。
僕はスタジオでも解説しています。
ロケ地は日吉ダム。ゴンザレスおったなー。
またしてもツインテさんが助けてくれました。
ロッドはヘラクレスエアレギウス66ML LTS。
リールはアルデバラン7 ZPI BFCチューン。
ラインはマジックハードR10ポンド。
1/16ozネコリグです。
フィーディングタイムを捉えました。
ブリムスライドダークサイドブリム。
岩盤シェードとカレントがキーになりました。
ブリムではロクマルのニアミスもありました。
ロッドはフェイズブラックアクテオン。
リールはコンクエスト200ZPI チューン。
ラインはフレックスハードHD25ポンド。
The Hitは今晩10時オンエア。
見れる地域の方は是非ご覧下さい。
今日はロケに出発。
夕方前にインタビュー撮影。
明日が本番です。
Abema TVのロケ。
今までやったことがない対戦企画です。
相手は誰かな?
昨日から凄い雨で減水続きのレイクが増水するのは歓迎ですが
災害だけはご勘弁です。
ロケの準備はなんとか終了。
タックルを絞ろうと思っていたけど、やっぱり大量に。
タックル選定悩み中の図。
さすがにこれだけは持って行きません。
でも、大量。煩悩がそうさせます。
こちらは昨日の琵琶湖大西健太。
ワンズバグでゴンザレス。
ワンズバグ祭り始まったようです。
ブリムスライドフィッシュ。
その他ツインテールリンガーネコ相変わらず絶好調。
ツインテさんはもうじき2回目のデリバリーです。
ジャックハンマーも釣れ続けています。
では僕は行って来ます。
だんだん気合が入って来ました。