「」 のアーカイブ
今日からトップ50七色ダム戦キックオフ。
今日からトップ50七色ダム戦がキックオフ。
スタート前のミーティング。
すでに熱い戦いは始まっています。
大阪より愛を込めてEG軍団を応援しています。
なお、国道169号の土砂崩れによる通行止めは
本日7月7日午後3時より解除予定。
片側交互通行になるようです。
七夕なので願いをかなえてくれたのかな。
七色に応援、観戦に行く方。
また、水位が増えた池原へ釣りへ行く方には朗報です。
池原は物凄く釣れていました。
こちらは遠賀川の主、今田パパ。
フラップクローライトテキサスで1500g。
ロッドはヘラクレス70MH LTS。ブルーマイスター7LTSです。
ちょこっと前の釣果です。
現在、遠賀川は増水で危険なので釣行は控えているとのこと。
安全第一です。
トーナメントウィーク。
今週はトーナメントウィークです。
JBトップ50七色ダム戦が金土日。
WBS北浦戦は日曜に行われます。
EG軍団がんばれー!
明日からJBトップ50がキックオフ。
七色はBIGFISHフィールドなのでドデカイ奴を期待しています。
先日ラウドバズで釣ったバス。
気分でトレーラーにツインテさんの黒付けました。
「ここで出る!」と思ったところで
絵に描いたように出たので気持ち良かった。
こちらはヘッドシェイカー。
上が5インチ、下がニューサイズの4インチ。
大きさを比較してみました。
こちらはDAIMETAL。
七色ダム出発に向けて準備中。
ホッシーノが到着したら出発です。
遠回りになるので安全運転でお願いします。
ヘッドシェイカー4インチ。
ヘッドシェイカーのニューサイズの4インチ。
もうじきデビューします。
ノーシンカー、ウェイテッドフックリグ、テキサスリグ、
グラスリッパートレーラー、キャスティングジグトレーラー、
ジャックハンマートレーラーなどで活躍します。
全10色ですが、先行発売になる6色を紹介します。
#01グリーンパンプキンBK
#45ライトウォーターメロンBK
#64ナチュラルワカサギ
#65スプレイドグラス
#66リバースフロッグ
#69ビッグバイトチャート
デリバリーは最速で7月14日くらいになる予定です。
お楽しみに。
ヘッドシェイカーの生みの親。大西健太ガイドは昨日爆釣。
ジャックハンマー3/8oz&ヘッドシェイカー4インチ。
ロッドはヘラクレスフォースグランディス7。
ラインはマジックハードR16ポンド。
53cm。ヘッドシェイカーバウヘッドリグ。
ブリムスライドフラッシングブリム。
丸飲みです。ロッドはブラックアクテオン。
ラインはフレックスハードHD25ポンド。
ゲストさんもブリムスライドピンクブリムで。
おめでとうございます。
この日はジャックハンマーでボコボコ。
6インチボウワームネコも良く、
ワンズバグでゲストさんに56cmも出ていました。
台風を考慮して早上がり。
楽しい釣りは安全第一です。
大西の釣りビジョンの番組テッペンDASH昨夜オンエアでした。
いい釣りしていたようです。
僕は見よう見ようと思っていましたが、
うかうかとボンビーガール見てたらオンエア見逃しました。
大西、ゴメンよー。
血液検査。
昨日、約ひと月ぶりに血液検査に行ってきた。
採血はいつも右手。
左手は血管がなかなか出ないので
注射針を刺すのを何度も失敗された経験あり。
実は前の血液検査で飛びぬけて悪い数値が出て来た。
このまま数値が悪化すると突然死の可能性があるとお医者さんにビビらされた。
さらに他にも幾つも基準値を上回る数値が出ていたことを受け、
症状をインターネットで調べると、不安なことばかり書いてある。
禁酒に加え、糖質をカットする生活にシフトすることを決意。
具体的にはお酒は勿論、ご飯、パン、麺類全て、
お菓子などを食べない極めてストイックな生活。
やると決めたらやります。
食べ物別の糖質量が詳しく載っている本などで独学しました。
水は一日3リットル飲むことを目標にした。
水3リットルはなかなかに毎日飲むのはきつく、出来ない日もあった。
空腹感を感じたら間食もしていたので、思った程辛さは感じなかった。
きついのはおしっこが異常に近いオッサンになることでしたわ。
後は飲み会での誘惑をノンアル、ウーロン茶で過ごす意志力がいりましたな。
でも、何を食べてもおいしいと思えるようになりました。
検査結果は夕方に出た。
おかげさまであれほど悪かった数値は劇的に良くなり、
すべての数値が基準値内に収まった。
とりあえずは良かった。
「ホッ。」としました。
でも、まだまだ油断は禁物です。
禁酒は継続、
糖質は徐々に増やすように節制生活を続けます。
おかげでまあまあ痩せました。
夜の睡眠も深くなりましたわ。
健康が一番です。
昨日は嬉しい届きもの。
BABYMETAL Tシャツ。
ハリウッドパダディアム単独ライブ記念のTシャツです。
貴重品です。
アメリカまで参戦したショップの店長様からわざわざ送っていただきました。
ありがとうございます。
宝にします。
日本は亜熱帯。
大阪は今日も暑いです。
でも、局所的にとんでもない豪雨が降ったりして
日本はもはや亜熱帯気候です。
災害など起きないことを願っています。
今日は先日初めて使ったリグを紹介します。
前のロケでラストエース75で釣った魚。
いつも使うノーシンカーではありません。
ジグヘッドリグです。
ラストエース75は横に刺しました。
横にセットすることでボトムの姿勢が安定し、根掛かりも少なく出来ます。
ボトムのショートジャークと
ポーズ後の逃げるようなファストリトリーブが効果的でした。
ちなみにジグヘッドはデコイの1.4g。
ロッドはヘラクレスソリッドセンサー61ULST。
リールはオーパス1NERO。
ラインはマジックハードR4ポンドで使いました。
ゴリを食べていればスカルピンの方がいいですが、
この時は明らかにチアユボールを意識していたので、
ラストエースを選びました。
それと昨日は各地でトーナメントがあり
嬉しい報告がいくつかありました。
TBC利根川。沖田護準優勝。
ラウドバズとヘッドシェイカーが機能したようです。
ラウドバズはブルーギルカラー。
ロッドはヘラクレスフォースグランディス7で使用。
ヘッドシェイカーはアユカラー、ノーシンカー。
ロッドはヘラクレスブルーマイスターLTSで使用。
沖田は僕とほぼ同時期に利根川で
ルアーニュースDVD「EG リミットブレイク」のロケで
ほぼ同じルアーでデカイの連発しており、
良い流れがそのまま来たようです。
こちらは遠賀川のセイヤ。
チャプター福岡優勝!フラップクローチェリーリグ。
セイヤは今季5試合で3回目の優勝です。
こちらはJBⅡの翌日のJB霞ヶ浦戦。
増田哲5位入賞。
ダブルモーション5gテキサスをヘラクレスエアリーフリップで。
ツィスティンビーバーバックスライド仕様を
フェイズエクスプローラーで使いました。
ラインはいずれもマジックハードR16ポンドです。
哲も入賞率高くなって来て、次に狙うは優勝です。
こちらは琵琶湖。大西健太。
またまたブリムスライド。
ローライトだったのでフラッシングブリムを使いました。
ロッドはブラックアクテオン。
ゲストさんにボウワーム5インチで61cm。
他にもボウワーム5インチで55,55,52,50など出ていました。
ネコリグです。
おめでとう!