「」 のアーカイブ

2017.08.05(土)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

ボウワーム7インチ。

大阪は暑いです。

昨日は室外でちょこっと作業しただけで汗びしょになりましたわ。

 

今日はニューワームの紹介です。

 

ボウワームに新しいサイズがデビュー。

6インチと8インチのサイズ感が大きく違うので

その隙間を埋める絶妙のサイズ感。

ボウワーム7インチを作りました。

ハチマキを境に前後逆リブ設計で水をひっかき動かす

強いストレートワームにニューサイズが登場。

 

上8インチ、中7インチ、下6インチ 全体

真ん中がニューサイズの7インチ。

上から8インチ、7インチ、6インチです。

大西健太のリクエストで生まれました。

良く見るとキャンドルテールの付け根が細くデザインされています。

フォール時、着底時のテールアクションが強調されるデザインです。

 

o0480072013987622792

大西健太はパンチショットで多用。デカバス率高し。

抑えの6インチネコ。

攻めの7インチパンチショットと言う感じです。

 

それではカラーを紹介します。

 

#01 グリーンパンプキン・BK

#01グリーンパンプキンBL

超実績のド定番カラー。

 

#11 スカッパノン

#11スカッパノン

夏に特に強い印象。

ハマると威力を発揮する色。

 

#14 アユ

#14アユ

ベイトライクなツートンカラー。明滅効果高し。

澄んでいる時に強い印象。

 

#15 シナモン・BLSL

#15シナモンBLSL

琵琶湖神カラーです。

菊元的にはプリスポーナーに特に強い色。

 

#24 マッディークロー

#24マッディークロー

濁った時、ローライト持に。

名前はクローですがベイトフィッシュライクな色です。

 

#33 グリーンパンプキン・BL

#33グリーンパンプキンBL

最近、僕がこよなく愛するカラー。

 

#44 ソリッドシナモン

#44ソリッドシナモン

関和が最も溺愛する色。

 

#62 グリパンシャッド

#62グリパンシャッド

たまらなくベイトフィッシュライクなカラー。

この色しびれるなー。

 

#73 ヌマエビ

#73ヌマエビ

めちゃめちゃエビなカラーです。

 

#80 クリアレッド

#80クリアレッド

大西健太が琵琶湖で最も実績をあげているカラー。

夏場は特に強い色。

 

こちらは琵琶湖の石井館長。

相変わらずIRジグ&デッカーバグでデカバス釣りまくってました。

 

.jpgロクマルデッカー1投目

一昨日、1投目でロクマル!

IR&デッカーバグはこの後もデカバス丸飲み劇場でした。

フェイズタイラントブチ曲がり。

気持ち与三郎ですな。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.08.03(木)
カテゴリー:バス釣り

関東遠征終了。

長かったようで短かった関東遠征終了。

 

P1270201

盛大に行われたBANCHOバースデイカップ。

関和ありがとう。

WAKERSのスタッフ並びに参加者の皆さんありがとう。

今年は涼しくて良かった。

 

P1270209

大西暑かったなー。

でも楽しかった。

撮影の竹内君ご苦労様でした。

 

P1270233

利根川は短時間ですが楽しめました。

沖田ありがとう。

僕がまたまた嵐を呼んでしまいましたな。

 

それといつも面倒かけているABCの伊藤さん、森さんありがとう。

エビちゃん、哲も遊びに来てくれて面白かった。

 

それでは僕は大阪へ帰ります。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.08.02(水)
カテゴリー:バス釣り

ちょこっと利根川。

昨日はゆるゆると利根川へ。

前日の暑さと打って変わって雨模様でした。

スロープに着く前に雨が降り出しました。

沖田と合流して探索へ。

 

IMG_4422

真っ黒なラウドバズに出ました。

本気喰いです。

トレーラーにツインテールリンガーのブラック。

ロッドはヘラクレスフォースグランディス7LTS。

リールはABUパワークランクZPI NRCチューン。

ラインはマジックハードR16ポンド。

 

でも、すぐに雲行きがかなり怪しくなりました。

 

P1270236

低く垂れこめた黒い雲と冷たい風。

利根川は荒れて来ました。

雷が遠くで聞こえた気がした。

ヤバいと感じたので安全第一で退散しました。

 

P1270237

オキターマン短時間になってしまいましたがありがとう。

 

今朝は何故か超早起きです。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.08.01(火)
カテゴリー:バス釣り

霞は暑かった。

昨日は大西健太と同船。

 

IMG_4397

霞へ出ていました。

関和のバースデイに来ていたZPI の竹内君と動画撮影。

その上、僕の動画撮影終わったら

関和の動画撮影のダブルヘッダーなので

まあまあせわしい釣りになりました。

 

でも、釣れました。

 

P1270204

1本目はTGブロー3/8oz&ダブルモーション。

ロッドはフェイズ67MHテンペスト。

リールはZPI Z-PRIDE。

ラインはマジックハードR16ポンド。

 

次の魚はフットボールでボトムの感触サーチして

スモラバでで仕留めました。

 

P1270211

C-4ジグ2.7g&アントライオン2.7インチ。

ロッドはヘラクレスエアレギウス66ML LTS。

リールはZPI Z-PRIDE。

ラインはマジックハードR10ポンド。

 

その後はC-4ジグ2.7g&アントライオン2.7インチでいいのが出ました。

タックルは上記と同じ。

 

P1270214

こんな感じです。

アントライオン良く釣れます。

 

IMG_4409

大西健太はキャット祭り。

キャットフィッシュで5リミット達成。

 

P1270222

動画撮影最後の魚。

C-4ジグ&アントライオン大活躍。

C-4&アント君ではこれ以上の魚を2本ミスしました。

でも、竹内君は大喜びしてくれました。

 

大西も撮影時間中ギリギリに釣りました。

 

P1270226

メチャ喜んでいます。

これもC-4ジグ3.3g&アントライオン2.7インチ。

次回ZPI動画をお楽しみに。

それにしても暑すぎでした。

こちらは蛯原英夫。

昨夜は増田哲と一緒に遊びに来てくれました。

 

IMG_4385

小貝川で爆釣。

エビちゃんプロデュースのプロトワームテキサス中心に15本!

霞の剛腕は小貝でも剛腕でしたな。

 

昨夜は楽しすぎたので今日はチョイ遅めの出撃です。

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.07.30(日)
カテゴリー:バス釣り

今日は番長バースデイトーナメント。

昨日は朝からABCマリーナへ。

愛艇と久々の再会しタックルを整理。

昼飯後は大西健太が来てくれましたが、

すぐにルアマガの電話インタビュー取材が入り

気が付いたら2時間も経っていました。

大西は待ちぼうけでしたな。

大西は北利根おかっぱりで48cm釣っていました。

釣ったのはC-4ジグ&アントライオンでした。

その後はたまたま横利根でおかっぱりしていた

アングラーと会話して記念写真撮影など。

 

夜は関和達と合流。

楽しい夜でした。

 

P1270174

皆で食事会。

ほぼ全員がいい感じで酔い、笑に次ぐ爆笑でしたわ。

僕だけ未だノンアルですが、気分はほろ酔いでした。

 

今日は関和のバースデイトーナメントです。

僕はゲストとして盛り上げることに専念します。

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません