「」 のアーカイブ
トップ50決勝日。
悪天候による中止が心配された
トップ50北浦戦決勝は無事、スタートしています。
今、試合はなかなかにタフな様子ですが
選手の皆さんの健闘を祈ります。
僕も近々、もう一度霞水系に行く予定。
霞水系は本湖、北利根川、外浪逆浦、常陸利根川、北浦、利根川、各支流など
全てを網羅すると湖岸線はとんでもない広さ。
琵琶湖をはるかに凌駕します。
オールスターは日本で最大の競技エリアでの
トーナメントです。
準備は早めにコツコツと。
今日はゆっくりしようかなー。
テニス肘ならぬバラム肘痛いなー。
でも原稿締め切り近いことを思い出してしまいました。
でも、ちょこっと出たいなー。
こちらは最近の琵琶湖情報。
ヘッドシェイカー4インチで65.5cm!
下敷領ガイド。
ヘッドシェイカー4インチはスプレイドグラス。
7gリーダーレスダウンショット。
ロッドはヘラクレスブルーマイスター67MH LTS。
ラインはマジックハードR14ポンド。
ここからは琵琶湖情報。
こちらは昨日の石井館長。
ラストエース168ハス。
リーズフロントでのボイル撃ち。
琵琶湖のバスはデカいなぁ。
今日の北浦の試合でこんなの釣れたら絶叫もんですな。
ヘッドシェイカー5インチ。
ヒシ藻でのオーシンカーただ巻き。
こちらは一平ガイドサービス。
5.5インチキッカーバグ5gパンチショット。
デッカーバグはデンジャークロー。
ロッドはフェイズパワープラント。
まもなく今期のデッカーバグデリバリー開始です。
ガツガツバイトが楽しめる季節になって来ました。
JBトップ50北浦戦予選結果。
トップ50北浦戦予選結果です。
1位 SHINGO 6977g
2位 小森嗣彦 6874g
3位 江口俊介 6839g
4位 篠塚 亮 6140g
5位 今泉拓哉 5686g
EG勢は
12位 今江克隆 4562g
22位 竹内俊美 4412g
26位 関和 学 2944g
福島健と小林知寛、本堂靖尚は
残念ながら予選通過ならず
試合を終えました。
スクリーンプロテクター。
ハミンバードヘリックス12の画面に保護ガラスを貼ってみた。
グラフグラススクリーンプロテクター。
2個の画面に張り付け。
なかなかに神経を使います。
とは言え、僕はスマホにさえ保護ガラスなど
貼ったことないので、
画面を拭いて綺麗にしただけ。
社員のだんじりファイターに貼ってもらいました。
おかげで綺麗に貼れました。
これでシンカーやジグをぶつけて
画面を割るというリスクが大幅に軽減されました。
さて、今日はトップ50北浦戦2日目。
熱い戦いの最中です。
今朝のタケG。
昨日は7位スタート。
関和は昨日15位スタート。
EG軍団頑張れー!
大阪から応援しています。
JBトップ50北浦戦。
JBトップ50北浦戦初日。
もうじきウエインです。
僕は今日も朝から歯医者。
治療終わったらもう昼でした。
長く通うことになりそう。
遅ればせながら購入しました。
改訂版バス釣り大明快マップ。
つり人社から出ている地図です。
前の霞、北浦マップよりカバーする範囲が多くなってます。
前の地図から、メモやマークなどの書き込みを書き写しました。
魚探やGPSが凄くなっても、やはりマップは必要と感じています。
等深線が地図上に入っているのがめちゃいいです。
多分、今日試合しているトップ50の選手たちも
かなりの割合で持っているはずです。
昨日は石井館長たちと寿司。
勿論、僕のおごりDEATH!
楽しい時間はすぐに過ぎるなぁ。
さらに二次会。
山崎美味しすぎてまあまあヘロヘロになりました。
清水翔太君のおばあちゃんが遊びに来ていて
久々にカラオケ歌わされましたわ。
明らかに清水翔太とは比べ物にならない歌唱でしたな。
歯は大切。
昨日の歯医者さんは朝9時に行って
治療終了したのは午後2時前。
昼休みも取らずに頑張っていただきました。
前に右の奥歯のかぶせを取ったので、
左ばかりで噛んでいたら
左のかぶせが取れ、
その隣のブリッジしていた奥歯が欠けて
さらにそのかぶせまで取れて
両方の奥歯は穴だらけで
まともに食べ物が噛めなくなってしまった。
胃腸の調子も悪くなります。
奥歯3本穴だらけは困ります。
とりあえず緊急で噛めるように
臨時のかぶせ(入れ歯?)を作成してもらいました。
まさにリアルOZZYですな。
治療台では、口をあけっぱなしの時間が長く、
頭が痛く、肩がこりこりになりました。
変な力が入りますな。
でも緊急対応していただいた
歯医者さん、スタッフ一同には大感謝。
ありがとうございます。
痛みは全くありません。
おかげで、しっかり噛んで食べれるようになりました。
しばらく歯医者通いは続きそうです。
いつぞやの七川ダムロケ。
釣りを楽しむのも健康があってこそですね。
この時のThe Hitは霞に行っていて
オンエア見れていないので
ディレクターに電話してVTR貰うことにしました。
昨日は歯医者後に出社して
プロトのルアーの仕上がった
カラーサンプルを見てにんまり。
こちらもにんまり。
MUSIC LIFEがフリーペーパーで復活。
先日ロックバーでもろた!
懐かしの黄金時代のレインボウが表紙。
リッチーブラックモアのインタビュー載ってました。
あな懐かしや。
僕がレインボウで一番好きなアルバムは
「RAINBOW ON STAGE」です。
裏表紙はエアロスミス。
昔のロック四天王。
この写真のジョーペリーめちゃかっこええ。
スティーブンタイラーのインタビューも載っていました。
音楽はいいなあ。
明日からトップ50北浦戦がキックオフ。
楽しみです。