速報。JBトップ50北浦戦最終結果。
トップ50最終結果です。
最終日、今江克隆は総合12位。
前日の3位から後退してしまいました。
この日は1本746gでした。
関和は順位を上げ総合14位。
この日は3本2159gで単日8位となるスコアをマークして
初日39位から大きく盛り返しました。
小林知寛は総合21位。
最終日は1本1246gです。
福島健はあろうことか最終日はゼロ申告。
28位まで順位を落としました。
こんなことがあるんだね。
上位は以下の通り。
優勝 岩堀航
2位 篠塚亮
3位 馬淵利治
4位 小森嗣彦
5位 川口直人
となっております。
これが試合ってもんです。
EG軍団はイマイチの成績に終わってしまいました。
緊張感を楽しめる幸せ。
昨日は、自宅で仕事とその合間にクワガタ。
クワガタの合間に仕事とも言います。
でも、あまりに疲れていたのか
昼寝してしまい
あわててNBCのウェブで北浦の成績をチェックし
ブログアップ。
その後は残していたルアマガ一刀両断の
コラムを書き上げた。
今朝も僕は早起きです。
北浦で戦っているメンバーは
もう起きて準備完了している頃でしょう。
試合の独特の緊張感を楽しんで下さい。
その緊張感を味わえるのは選ばれし者達だけだからです。
幸せなことだと思います。
試合では普段のゴンザレスより
1本の30cmのバスでドキドキ出来ることがあります。
試合ではこのサイズも貴重な魚。
(これは利根川水系のバス。)
大阪から健闘を祈っています。
結果はまたアップします。
トップ50北浦戦2日目の写真です。
先程、現地特派員から写真が届きました。
今江克隆会心のビッグフィッシュ。
5リミットで4330g。逆転優勝の可能性大アリです。
トップとのポイント差は9ポイント。微妙な差です。
福島健は5リミットも2222gと2日目単日32位。
暫定順位は7位から11位へ。
でも、超人的実力者なので最終日のビッグゲインに期待大です。
僕は表彰台には上がると予想しています。
関和は暫定順位を17位へと大きくジャンプアップ。
初日39位予選落ちの危機から大きく盛り返しました。
最終日、地元住民になったパワーを見せつけてほしいです。
小林知寛は1本860g。
初日3位から20位へと大きく後退してしまいました。
写真の顔が水滴で曇っています。
最終日の爆発に期待。
2日目の今日は気温も下がり風雨共に強かったようです。
荒れる北浦です。状況も大きく変化したはず。
明日は明日の風が吹きます。
最終日は皆、全力で悔いのない戦いを期待しています。