2019.08.04(日)
カテゴリー:バス釣り

連続出撃。

おはようございます。

今日も淀川へ連続出撃です。

予報では最高気温36度。

まあまあヤバいです。

昨日より水分補給に気を付けなければ。

 

昨日は風も吹かず灼熱。

クラクラしました。

 

今まであまり行ってないエリアへ。

最初の魚はゴールドディガーで。

でも、小さすぎで写真も撮らず。

 

2本目もゴールドディガー。

沖に伸びる水中堤防やってますが

流れなく、ドヨーンとしていて水温31℃。

小さいのしか釣れーん!

沖のストラクチャーフィッシングチェックは不発。

 

シャローカバーも見に行きました。

 

バスエネミースティック5インチバックスライド。

シャローは仔バス沸いていました。

ルアーをピックアップすると数本でチェイスして来ます。

この後、キャスティングジグ&エッジブレイカーで2本。

ちょっと試したかった

エッジブレイカーバックスライドを試すと

すぐに来た。

ノーシンカーでの逆刺し。

フックはデコイフリッピングストレート#4/0。

 

エッジブレイカーバックスライド。

この後、同リグで追加も小さい。

バイトはいっぱいですが喰う魚が小さすぎて

乗らないバイト多発。

試しにカバークリーパー3.5g&アントライオン3.3インチで

カバーをやるとすぐ来たがやはり小さい。

小さいバスのスクールがルアー追いまくり。

 

これはいかんと巻き物展開。

プロトクランクで数本。

でもサイズ変わらず。

 

シャローホグでカバークランキング。

 

イイ感じの木の隙間に通して来た。

サイズはともかく気持ちいい一本でした。

その後はキャスティングジグのウエイトを1/2ozから3/8ozに変えて

トレーラーは同じエッジブレイカーで

何気に落としてビッグバイト来ましたが

何故かミスしてしまい、小さいの追加して終了。

ボート揚げて片付けしている時に

ようやく風が吹いて来た。

 

帰宅してBABYMETALのチケットが

4公演申し込んで3公演当たってたのを知って喜ぶ。

でも大阪の最終日だけ落選で残念。

でも子供は4公演とも当選していた。

僕は2次募集以降に賭けてみます。

 

都会のオアシス淀川。

デカいのはいずこ。

今日もゆるゆると行って来ます。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2019.08.03(土)
カテゴリー:バス釣り

灼熱ですが。

おはようございます。

今日は釣りですが朝はゆっくりです。

 

淀川の登録制スロープは9時に開いて

ボート出せるのが10時からなので

ゆるゆる出発します。

 

昨日の準備。

 

ゴールドディガーさん。

メチャ潜らせたいのではなく

淀川はとにかく根掛かる場所が多いので

ロングリップでかわしてなおかつリップから

フロントフック位置に距離がある

ゴールドディガーを先発として結びました。

 

ディープクランクBOXを追加招集。

 

こちらはシャローカバー用。

 

撃ちもの系です。

エネミースティック5インチバックスライドも試します。

気分を変えてキャスティングジグのトレーラーを

エッジブレイカーにしてみました。

 

巻き物はゼルクプティーなど。

消波ブロックやナチュラルブレイクもやりますが

撃って釣れない時のカバークランクが異常に効くことがあるので。

そうこうしてたらタックルが多くなってしまいました。

 

そろそろ出発します。

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2019.08.02(金)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

ゼルクプティ。

今朝は霞ヶ浦撮影班から喜びのラインが来ていました。

この灼熱の中、良く釣ったなぁ!

昼に電話したらハアハア言っていました。

 

僕は諸事情あり、今週の霞行きは延期にしました。

暑すぎにもほどがあるので

延期で良かったかな。

霞行きはお盆明け以降かな。

明日は淀川行って来ます。

 

こちらは清水盛三の自信。

ゼルクプティーまもなくデビューです。

 

上がゼルク。下がプティーです。

ゼルクが72mm,19.5gとフルサイズのシャロークランクに対して

ゼルクプティーは60mm,13.0gです。

かなりのボリュームの差がありますね。

ちなみにプティーの潜行レンジは1.1~1.3mです。

ボートからでもおかっぱりからでも使いやすいレンジ設定です。

釣れるのは当たり前。

使いやすさを徹底追及したシャロークランクです。

 

それではゼルクプティーのカラーを紹介します。

 

#27アユ

 

#28ブルーバックチャート

 

#50ベイビーギル

 

#64ファイアークロー

 

#66フラッシュクラウン

 

#81ブリーディングブラウンクロー

 

#271チャンピオンシャッド

 

#272チャンピオンシャッド。

 

#289クィーンシャッド

 

#357シークレットクロー

 

#361シトラスチャート

 

#37オリーブコパーシャッド

 

ゼルクプティーは全12色。

初回デリバリーは早いところで

8月9日を予定しています。

お楽しみに!

 

僕はこれからちょこっと淀川用のタックルいじります。

淀川スロープは朝10時からなので

出る前の準備段階から灼熱間違いなしですな。

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません