原稿校了間近です。
昨日はまあまあ頑張って一刀両断2012DVDの
解説原稿を書き上げました。
一段落です。
後は解説とは別に菊元的思考などを
自分の思うままに書いてくれという依頼と
あとがきを書くと原稿は校了です。
書き出すと「もっと分かりやすく。」とか
「ここの部分も解説せねば。」とかどんどんと書くことが
湧き出して来て、原稿の量が予想以上に
増えて行きました。
原稿と連動してイラストも描いています。
コレがなかなか大変なのよ。
勿論、本になれば本職のイラストレーターが
綺麗に描いてくれる手筈です。
僕の落書きはあくまでも下書きです。
原稿書きに煮詰まって来たので
テスト用のプールで新作ルアーの
アクションチェック。
本邦初公開。EGルアーテストプール。
今回リニュアルしたプールはサイドからも
ルアーのアクションがチエック出来るように
改良しました。
分厚いアクリル面がサイドにあり
良く見えるのでチェックがより綿密に行えます。
新作プロトはかなりキテいました。
早くフィールドで実戦投入したいです。
ウェイクマジック菊元カラー。
これはスケルトンビッグバイトチャートです。
好評発売中、残り少ないです。
お求めはお早めに。
昨日、原稿書きが一段落した頃、
鬼門のThe Hit ロケに入鹿池に行っていた
サトシンから電話がありました。
昼まで丸ボウズだったので
アカンかと思っていましたが
何とかロケは成立したようです。
良かったですな。
ところで昨日から関和のEG-Goingが
配信されています。
関和プロデュースのニューヘラクレス
ファランクスとスパークショットを解説しながら
ドタフなトップ50終了2日後の旧吉野川を攻略しています。
それでは僕は原稿の仕上げに入ります。
このところデスクワークばかりなので
早く、釣りに行きたいです。
おかげさまで
昨日良く寝たらめばちこは治りました。
エバーグリーンアプリを見て下さい。
昨日は新入社員の研修。
その後、食事会。
というか飲み会になりました。
EGは男子1名、女子1名の入社です。
来年4月から頑張ってほしいものです。
若人には夢、希望、輝く未来があるはずです。
僕にもあるけどね。
ところでこちらを見て下さい。
https://www.evergreen-fishing.com/news_html/evergreen_app.php
エバーグリーンのアプリです。
僕のこのブログもこちらからのほうが
何かと便利で見やすいみたいです。
先日新発売になったフェイス87。
猛烈な勢いで売れているみたいです。
お求めはお早めに。
良く飛び良く釣れる小型ジャークベイトです。
このカラーは#236クラッシュシルバーシャイナーです。
先日のロケで釣りました。
ケタバスチックでええ感じです。
関係ないけどこの前の発熱と最近の睡眠不足と
多分、原稿の書きすぎでパソコンにずっと
向かっているせいか
めばちこ(ものもらい)ができてしまいました。
まあまあ腫れて怖い顔のオッチャンになってしまいました。
こちらは昨日の琵琶湖。
石井館長。
キッカーバグテキサスリグ。
館長もモエビパウダーの威力を知りました。
僕もずっと使っています。
一度使って釣ってしまうと無いと釣れない気がしてしまうのがアカンところです。
キッカーバグももうじき再入荷の予定です。
長く、欠品していてすいませんでした。
もうしばらくお待ちください。
こちらは大西健太。
晴れ過ぎてタフになったみたいですが
テキサスリグで対応してました。
ボウワーム8インチテキサスリグで55cm。
エブリディゴンザレスですな。
サトシンは今日、久々のThe Hit のロケ。
極めて相性が悪いThe Hit のジンクスを打ち破れるか?
夕方の報告を楽しみに
僕はひたすら原稿書きをしておきます。
昨日はサンTV。
昨日はThe Hit のスタジオ収録。
オッ!サンテレビポスターその1。
おっ!サンテレビポスターその2。
関西でしかありえないような
べたべたの濃すぎるキャラとポスターですな。
収録前のVTRチェックです。
これを見て何をしゃべるかを考えます。
まあまあ真剣に見ています。
司会の磯部さんのTシャツ。
妖怪輪入道です。
打ち合わせ用の台本とボウワーム6インチ。
いきなりゴンザレス釣りました。
ロケ地は山口県の小野湖。
The Hit では初めてのフィールドです。
今回のお弁当。
吉本興業操業100周年弁当です。
僕は食べずに自宅に持ち帰りました。
リハーサル風景。
本番もいつもやり直しなしの一発撮りです。
もっとしゃべりたいのですが時間制限があり
言いたいことを全て言うのは難しいです。
でも、全く緊張はしてません。
オンエアの来週水曜日10月3日です。
ちなみに今晩10時オンエアのThe Hit は
福島健登場です。
この前のトップ50の2日後の旧吉野川を
攻略しています。
僕もVTR見ましたが
流れるような動作全てに無駄がない
美しい釣りのフォームは惚れ惚れするほどでした。
見れる地域の方は見て下さい。
ファンの方からぶどうを送っていただきました。
山梨の三枝さんありがとうございます。
通常の巨峰は糖度18度くらいに較べ
このプレミアム巨峰は糖度22度以上!
年間生産量も少なく限定販売しているらしいですが
今年も予約開始2時間で完売したらしいです。
自宅で食べたらとんでもなく美味しかったです。
家族も荒食いしていました。
三枝さんには以前、桃も送ってもらいました。
ありがとうございます。
パワーが付きました!
僕は今日から一刀両断2012DVD解説の
出筆の仕上げにかかります。