JBトップ50霞ヶ浦水系戦予選速報。
JBトップ50エバーグリーンカップの予選結果速報です。
この日も初日を上回るタフコンディションとなり
リミットメイカーは僅か3名。
ノーフィッシュは9名を数えました。
1位 前田憲次郎 6620g
2位 吉海克寛 6012g
3位 小野俊郎 5836g
4位 藤田京弥 5492g
5位 小森嗣彦 5246g
EG勢では福島健がこの日トップウエイト!
3694gをウエイン。予選14位で通過。
初日42位から大ジャンプアップしました。
明日はさらにジャンプアップを期待。
本堂靖尚は30位で予選通過。
この日1本ながら1328gのこの魚が予選通過を決めました。
決勝は30名で争われるので
もう下がることはないので
ガンガン攻めてほしい。
竹内俊美はこの1本で予選通過ならず。
タケG凹まんといてな。
小林知寛は2本ウエインながら予選通過ならず。
コバも凹むなよ。
今江克隆は残念ながらノーフィッシュで試合を終えました。
台風の影響が心配ですが
明日も安全に試合が行われることを願っています。
僕は引き続き汗ビショガレージでタックル準備します。
今夜は出かける予定なので
それまでに間に合うかな。
準備。
昨日は原稿ほぼ出来たので
今日は来週ロケの準備にかかります。
霞とは対照的なフィールドなので
大幅なタックル入れ替えが必要です。
さて明日の台風の影響が心配なJBトップ50霞戦ですが
すでに熱き戦いは繰り広げられています。
今朝のスタート前の様子。
2人とも真剣な表情です。
今朝のスタート時北浦の湖面は静か。
昨日より暑いようです。
今回はエバーグリーンカップ。
初日は皆、苦しい順位からのスタートでしたが
大いにジャンプアップしてくれることを
願っています。
こんな魚で揃えて来て欲しいな。
頑張れEG!
JBトップ50第4戦霞ヶ浦水系初日速報。
原稿を超集中力で書いていたら
現地特派員からラインが来ました。
JBトップ50第4戦霞ヶ浦水系戦の初日結果速報です。
エバーグリーンカップです。
今日は晴れて暑くなりタフコンディション下の試合になった模様。
リミットメイクは僅かに6名。リミットメイク率12.5%。
ノーフィッシュ5名という厳しい初日だった模様。
1位 南 一貴 4770g 5本
2位 高山陽太郎 4225g 5本
3位 小野俊郎 3696g 5本
4位 藤田京弥 3662g 5本
5位 吉海克寛 3514g 4本
EG所属メンバーは、
竹内俊美1本1408g。30位。
タケG熱中症大丈夫かー?
本堂靖尚1本1026g。34位。
今江克隆1本970g。36位。
小林知寛1本540g。41位。
福島健1本474g。42位。
EG勢、みんな初日から大ピンチです。みんな1本やー。
予選通過ラインは30位以内はタケG一人。
しかもギリギリやー。
でも、ノーフィッシュに比べたら100万倍以上素晴らしいので
明日のスーパージャンプアップを期待します。
全体的に釣れていないので大きな順位変動がありそう。
明日も全力の戦いを期待します。
台風は大丈夫なのか?