2013.10.17(木)
カテゴリー:バス釣り

負けるな関和!

昨日の台風で関和の店が被災しました。

 

朝、大野君が関和のフェイスブック見ていて

「なんかひどいことになってるみたいです。」と

言うので、急いでリミットへ向かいました。

 

強風で屋根がめくれあがっていました。

関和の画像で見るより被害は酷く

店内は全て水浸しになってしまいました。

 

天井に大量の雨水が溜まっています。

商品はビショビショです。

 

僕が到着した時点で沢村さんが片づけのお手伝いをされていました。

すぐに伊藤さんが駆けつけ、天井に溜まった雨水を抜くため

ドリルで天井に穴を開けていくと水がドボドボ出て来ました。

かなり危険な状態でした。

屋根が飛んで近隣の住宅などに被害などがなかったことと

関和夫妻にけがなどが無かったことは幸いでした。

 

雨水を抜く。

 

全ての屋内のものを外に出す。雨はあがっていました。

 

さすがに関和夫妻は明るくふるまおうとしても

辛い気持ちは隠しようがない様子でした。

一からやり直しです。

 

でも、負けるな関和!

 

「どんなに辛くても今は昔。」

先日亡くなった漫画家のやなせたかしさんの言葉です。

 

今は辛く落ち込んでいても

それはもう過ぎたこと。

今は過去になり、いつかは昔、こんなことがあったなと

思い出して笑える日が必ず来るはずです。

 

頑張れ関和。負けるな関和。

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2013.10.16(水)
カテゴリー:バス釣り

恐ろしい雨風です。

昨日は朝9時に会社を出発して夕方5時にABCマリーナに到着。

約8時間のロングドライブでした。

 

道中はずっと雨でした。

 

昼ご飯はギョウザ定食。

ちょっとオーバーカロリーですが

ついつい食べてしまいました。

ギョウザは大好物です。

新東名浜松サービスエリアのフードコートです。

味は値段なりにまあまあ美味しかったです。

 

そこからは大野君に運転替わってもらい

途中、首都高速で渋滞があったものの

なんとか真っ暗になる前に

ABCマリーナへたどり着きました。

 

愛艇と4月以来の再会。

でも、吹き降りなのでボートカバーは外しませんでした。

ちょっと外に出ただけで吹き降りのせいで

ショビレーヌになりました。

 

その後、今年のWBSの年間チャンピオンのオダジー小田島が

仕事終わりにわざわざ挨拶に来てくれたので

ABCの伊藤さん、森さん、大野君と

AOYのお祝いを兼ねて晩飯へ出ました。

その後、星野和正も合流。

夜遅くまで宴は続きました。

次の日(今日は)出れないからです。

 

今日は愛艇のセッティングが変わったので

試走の予定でしたがそんなことは当然無理無理の

自殺行為です。

メガトン級の台風です。

 

故に今朝はゆっくりしています。

ゆっくりしないと仕方ないです。

予報では最大風速50m。

10年に1度のマグナム台風です。

雨風が収まってからABCへ向かい

タックルの整備でもしておきます。

 

最悪とも思える天候ですが

昨日の内に出発しておいて良かったです。

今朝、出発予定なら

多分、通行止めや危険が伴っていたからです。

 

今日はレイクに出れないので

部屋でタックル整理しておきます。

 

しかし、宿の部屋から出る気がしません。

朝起きたら恐ろしい雨風です。

 

こちらは昨日の大西健太。

 

SRミニ3/4ozで55cm。

EG-EXTREMEのロケでした。

昨日は撮影が出来るギリギリのタイミングでしたが

大西は見事釣ってくれました。

 

こちらは物凄い風の音がしています。

僕が霞に来るといつもダダ荒れです。

今回はいつもにも増して凄すぎます。

 

何ででしょうね。

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2013.10.15(火)
カテゴリー:バス釣り

今日出発です。

おはようございます。

今朝は5時起きです。

これから会社に行って運転サポートをしてくれる

大野君と待ち合わせして霞へ出発です。

 

昨日はWBSクラッシック終了で

全日程を終えた選手にねぎらいの電話を入れました。

 

そこでついでに選手の仕様タックルをインタビューしたので

お伝えします。

 

まず優勝の高岡展二。

ボウワーム6インチ(グリパン) ウォレシア マジックハード10ポンド。

キッカーバグ3.5インチ(リバーシュリンプ)ヘビダン メタルウィップ。

 

準優勝蛯原英夫。

ダブルモーション ヘラクレス7またはエアリーフリップ。

マジックハード16ポンド。ほぼこれだけで通したようです。

他にDゾーンでも1本。

 

3位。小田島悟。

エアレギウス7 ストレートワーム1/20ozネコリグ。

マジックハードR8ポンド。

これだけでやり切ったみたいです。

 

今日は夜までに着いたらいいなと言う感じで

ゆっくり安全運転で行きたいと思います。

 

でも、到着翌日は関東は台風が直撃しそうでまあまあ心配。

僕が行くといつも霞はだだ荒れです。

嵐を呼ぶ男です。

 

では時間がないので行って来ます。

コメント・トラックバックは受け付けておりません