デカバス情報続々と。
昨日、山口県小野湖で大会に出ていたガッツさんに電話して
大会の結果を聞きました。
デカバスで満面の笑みです。
でも、これは僕が釣ったバスを無理矢理持って写真撮っていただけです。
それをわざわざメールで送って来ました。
本当の結果は
やっぱりレイラちゃんに負けていました。
頼むでガッツさん。
でも、小野湖の大会はやはり2kgオーバー出ていました。
デカバス動き出しています。
昨日の津風呂湖で行われたJBのトーナメントの優勝者は3本で7014g!
2位も3本で6kg超え!3本で6kg超えは2人。
3本で5kg超えは6人。2本で2kg超え2人。
そして1本ながら3500g超のビッグフィッシュもウエインされていました。
津風呂湖激熱みたいです。
昨日は、池原でもチームマルキンの大会。
2660g53cm。
1本ながら松ちゃん優勝。
2位も1本2kgアップでした。
池原では65cm5kgオーバーも上がっていたようです。
僕も池原行きたいですわ。
大西健太も昨日はゴンザレス3本。
52cm。グラスリッパー&シャッドテール。相変わらず絶好調。
2本目のゴンザレス。グラスリッパー&シャッドテールプロト。
ロッドはEGムービング。ラインはマジックハードR16ポンド。
ゴンザレス3本目。
一刻も早くグラスリッパーとシャッドテールを製品化せねば。
各地でデカバス情報続々です。
えらいことですわー。
僕は今朝早くから出社し、いつもの喫茶店でモーニング食べてから自室に入りました。
すると、なにやら目つきがヤバそうなオジサンがクルマを横付けにして
会社に乗り込んで来ました。
アメリカ帰りの悪魔の化身でした。
お土産のTシャツ持って来てくれました。
BABYMETALのTシャツDEATH。
でも、どう見てもパッチもんでした。
メイドインニカラグアって書いてあるし。
でも、気持ちが嬉しかったです。
ありがとう。
島田は渡米前にプロトのワームを無理くり、開発社員に作らせて持って行きました。
それで2本、まあまあデカイのが釣れたらしいです。
僕が作っているワームで、僕もまだ釣ってないやつなのに先を越されました。
でも、新作で結果出してもらえて嬉しいです。
僕も明日からルアーマガジン取材に出発します。
おかっぱりなのでまたまた準備し直しです。
デカバス釣れるかな。
ファイトシーン。
今日は休みです。
温かい雨です。大潮です。
バス釣りに行っている方は、デカバス釣れそうですね。
デカバスとのファイトシーンをご覧下さい。
先日、プロトのシャッドテールで釣った時のものです。
ファイト~ランディングシーンでした。
今週もルアーマガジン取材あります。
こんなシーンが撮影出来たらいいな。
同行予定のマイケルはまだアメリカかな?
サムレイバンでトーナメント。
よろしいですな。
マイケルさま火曜日からよろしくです。
ガンちゃんと対談。
昨日、山口から帰社しました。
桜が満開でした。日本に生まれて良かった。
山口では桜の開花とバスの動きのギャップを感じました。
バスは桜散る頃の動きになっていました。
ガッツさん&レイラちゃん。
新山口駅まで送ってもらいました。
今回のロケ、釣りでは大変お世話になりました。
レイラちゃんには高校合格のプレゼントを渡してあります。
帰社したら、アングリングバスの取材陣が到着していました。
アポの時間より早い到着だったので、ちょっと待ってもらい、
その間にルアーマガジンの電話インタビュー取材をこなしました。
すぐにガンクラフトの平岩氏が来社。対談取材です。
対談のテーマはデカバスです。
平岩氏(ガンちゃん)とはもう15年くらいの付き合いになります。
ガンちゃんは、観察する人です。
バスの習性を自分の目で見て理解しています。
ドデカジョイクロをバスに見立てて解説。
バスが岩の間で逆立ちしてずっと同じ場所に執着しているのを見たことがあります。
岩の隙間に逃げ込んだゴリ(ヨシノボリ)を執拗に狙っていました。
そんな話、あんな秘密の話が延々と続きました。
詳しくは次号のアングリングバスで。
その後、ガンちゃん初さざれニングか?と思っていましたが、
外せない打ち合わせがあるということで和歌山に帰って行きました。
ちょっと残念。また次の機会ということで。
前日のドデスカンは、ガンちゃんが釣らせてくれたのかも?
「明日、ガンちゃんと対談があるなー。」と思い出して、
ふとジョイクロ結んだ69HLTSに持ち替えてすぐに来ました。
何かが閃いたのかな?
菊元カラーとして作ったビッグバイトチャートです。
ジョイクロはプロトの頃からテストさせてもらっていました。
初期プロトは178より少し小さく、顔も現在市販されているものとは違いました。
その頃は通称「ワラワラ君」と呼んでいました。
投げて巻くだけでわらわらとバスが湧いて来たからです。
ちなみに「S字系」というジャンルの名付け親は僕です。
あれから何年経ったのか。月日が流れるのは早いなー。
こちらは、昨日の大西健太。
グラスリッパー&シャッドテールは相変わらず好調です。
さらにボトムでのツィスティンビーバーが好調になって来ました。
ゴンザレスゲットです。
ツィスティンビーバー&バウヘッド。
大西はアングリングバスの香川取材でもゴンザレス獲っています。
所変わっても連日ゴンザレス。
この土日は、各地で大爆発の予感。
暖かくなってからの大潮です。
デカバス警報発令中です。