2016.06.25(土)
カテゴリー:バス釣り

ちょこっと寝不足。

昨日は山口から帰社。

まあまあフラフラになりました。

 

P1220504

ロケはショビレーヌ。でも、心は熱く燃えました。

ところで、今年のThe Hitロケは全て雨。

それもとんでもない雨です。

なんででしょうね。

 

.jpg撮影ガッツ

ロケ翌日。ドロドロの小野湖にて。

撮影は意外と写真が上手いガッツさん。

 

自宅へ帰ってからは盛三のB.A.S.S.のライブ映像を見ていました。

司会がバーニング帝国のことや、ファンのコメントなども紹介。

盛三のことを沢山触れていました。

 

.jpg2日目3位

清水盛三。アメリカでも愛されています。

(photo Seigo Saito)

しかし、僕はあまりにも寝不足続きだったので、

ライブ中継を最後まで見ることが出来ず寝落ち。

朝、2日目の結果を見たら3位になっていました。

でも、首位とは僅か8ozの差。

ビッグママ連発で、再逆転での優勝願っています。

今日もライブ中継あるかもらしいです。

頑張れ!日本代表清水盛三!!

 

こちらは昨日の今田おじさん。

前夜ガッツさんちで、12インチボウワームの話などをしていました。

 

.jpgジュンバグブラウンクロー

有言実行。12インチボウワームジュンバグブラウンクロー。

ドロドロ遠賀川で釣ってます。

濁ったらロングワームでアピールさせるといいなー。

合わせるまでのドキドキがたまりません。

ロッドはヘラクレス69HLTS。

ラインはマジックハードR16ポンドです。

 

こちらは芦ノ湖の宮川淳。

 

芦ノ湖宮川

真っ黒なゴンザレス。キャスティングジグ1/2oz&ビッグダディー。

ジグカラーは菊元ブラック、ポークもブラック。

ロッドはシナジースーパーディトネーターです。

BIGBITEロケの際はカメラ艇でお世話になりました。

ジャスティーンでレインボウトラウトも爆喰いだったらしいです。

 

こちらは高知のペリーさん。

 

6月22日ティンバー

早明浦ダムティンバーフラッシュ。デカイですな。

早明浦も久々に行きたいな。

 

僕は今晩も寝不足になるかもです。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2016.06.24(金)
カテゴリー:バス釣り

居残り釣り。

激しい雨音と雷鳴で目が覚めました。

まだ山口にいます。

昨日は小野湖で居残り釣り。

朝はゆっくり出ました。

 

P1220594

レイクはさらに激濁り&大濁流。

前日の豪雨でダムは全開放水。

おまけに晴れてメチャ暑い。

正直、雨でも前日がロケで良かったと思いました。

それぐらい、かなりアカン感じでした。

 

でも、比較的水のいいエリアで何とか来ました。

 

P1220619

キャスティングジグ1/2oz&キッカーバグ4.5インチ。

ジグは濁りで目立つブラック&ブルー。キッカーバグはグリパンブルーです。

音でもさせんとバスが気づかないと思って、

久々にラトラー付けました。赤いやつです。

ロッドはフェイズタイラント。

リールはメタニウムZPI NRC713PG。

ラインはマジックハードR20ポンド。

珍しく下顎にフッキングしてました。変な喰い方です。

 

P1220627

この後はさらに上流へ。

前日より増水して流れが強くなっていました。

濁り過ぎと流れが強すぎて、なんと3回ジグでバラし。

バスがちゃんと喰えてないのと、

ボートが流れ過ぎてフッキングパワーが伝わっていません。

激流すぎて操船難し過ぎ。

ダメダメなので違うエリアへ。

 

ちなみにB-TRUEのユニフォームは

前日ロケでも着ていましたが、レインウェアを脱ぐことなく、

TVデビューはおあずけになったので

昨日も、着てみました。

 

移動して来て、

ボウワーム8インチをネコリグではなく

7gゼロダンにセットして根掛かり多発地帯を探ります。

根掛かって外せない状態になりました。

でもバスが外してくれました。

勝手にラインが走り出しました。

デカイのが来ました。

でもなんかバレそうな予感。

名カメラマンのガッツさんがファイトシーン撮っているので、

すぐに上げたら怒られます。

遊ばせてジャンプさせていたらバレました。

ガッツさんは「でへへへー。」と笑っていました。

なかなかに憎めないオヤジです。

 

でも、また来ました。

 

P1220653

今度はハンドランディング。

 

P1220666

捕食に来ていたアフター回復バス。1900g。

ボウワーム8インチ7gゼロダン。

ロッドはフェイズテンペスト67MH。

リールはZPI Z-PRIDE。

ラインはマジックハードR16ポンドです。

極めてスローにズル引いて引っ掛かりを感じたらステイを入れました。

ステイ中にラインが走ります。

 

その後はあまりにも暑いので早上がり。

 

P1220683

このオジサンはやっぱり丸坊主。

「デカバス撮ってブログに写真載せてもらいます!」

と後ろで必死こいて釣りしてましたが、ノーバイトガッツになっていました。

最近、(釣りの)調子が悪いらしいですわ。

 

スロープに上がったら

福岡の今田おじさんがわざわざ挨拶に来てくれていました。

 

IMG_0057

夜はガッツ家で楽しく過ごしました。

レイラ次の大会、頑張れよー!

ガッツさんは頑張らなくていいよ。

瓦そば初めてごちそうになりました。美味かった。

楽しい時間は、あっと言う間に終わりました。

ガッツ家の皆さん、みちクン、今田さんお世話になりました。

ありがとうございました。

 

僕は今日、大阪へ帰ります。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2016.06.23(木)
カテゴリー:バス釣り

ブリムスライド水面炸裂。

昨日のロケは1日中雨。

ロケ途中からとんでもない雨になり

強制終了。早上がり。

またまたカメラ死亡寸前になりかけたのと、安全のためです。

ボートを上げて片付けする頃、帰路には

バケツをひっくり返したような大雨になりました。

帰りのクルマは怖かった。

 

でも、釣れました。

 

P1220490

1本目。ブリムスライド。ジャンピング踊り喰い。

1800gでした。

この前にも、違う場所でブリムに喰いミスがあり、

それが扉を開いてくれました。

ロッドはフェイズブラックアクテオン最新プロト。

ラインはフレックスハードHD25ポンドです。

写真後ろの立木水深5mのトップでもんどりうって出ました。

 

P1220532

キャスティングジグ1/2oz&ヘッドシェイカー。

立木にジグを引っかけてステイさせたら引っ手繰りました。

木の枝に巻かれたので迎えに行き、手を突っ込んでランディング。

これもブリムスライドに出てきた魚をフォローで釣りました。

ロッドはフェイズタイラント68H。

リールはメタニウムZPI  NRC713PG。

ラインはマジックハードR20ポンド。

 

P1220557

スーパーゴンザレス出ました。ブリムスライド水面爆発!

2kg測りがシャキーンと振り切りました。

ちょこっとワザ使いました。

ショビレーヌですが、心は熱く燃えました。

 

ブリムスライドは最新プロトです。

会社で削ったプロトの「神アクション」が

金型になってから思うように出ず、

調整~ダメ出しの連続でしたが、

やっと神アクションに近づいたものが出来ました。

もうちょっとウエイトやアクション調整が必要ですが、

迷宮入り寸前から光が指して来ました。

パーフェクトに仕上げるまで

妥協したくないので、もう少し調整します。

もうちょっとです。

 

P1220516

最後はこんなことになり早上がり。

The Hitロケは今年になってから全て雨DEATH。

天気予報は小雨後曇りだったのに、本気降りになりました。

ロケ地は小野湖でした。

協力、ガッツさん、みちクン。

ありがとうございました。

皆ショビレーヌにさせてすいません。

 

今朝は雨は上がっています。

なんででしょうね。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません