2020.07.30(木)
カテゴリー:バス釣り

ルアマガ取材。

ルアーマガジン取材はオライオンの紹介でした。

 

先行発売される4機種の特長、使用ルアーなどを

解説メインの取材。

67MLデジェル。

67MHムーンゲイザー。

69Hスターゲイザー。

71H+ブラックローズ。

この4機種をメインに釣りだけでなく

解説や撮影をして来ました。

舞台は池原ダムでした。

 

オライオンデジェルフィッシュ。

池原は極めてタフでしたが、

なんとか魚の写真は撮れました。

レイクはこの前来た時よりかなり増水。

 

初日は朝移動でY企画さんに昼前到着。

昼から出船。

今回はレンタルボートで出撃です。

 

日曜日の大雨の恩恵はすでになく、

レイクは極めてタフと感じました。

この日は小さいのだけで終了。

12インチボウワーム高浮力モデルにデカいのが顎を見せて

口使いましたが、吸い込むまでには行きませんでした。

ノーシンカーワッキーの水面ボヨボヨは出まくりだったらしいですが、

全然ダメダメになっていました。

 

ペンションながいさんにチェックインして

7時過ぎから晩飯。

8時過ぎに風呂入って、

9時過ぎからライターのもっちーに

インタビュー取材を受ける。

1時間ちょっとで終了し、

それからごそごそメールやスタッフのSNSなどチェックしてから

11時ごろに寝落ち。

朝は3時前に勝手に目が覚める。

うるさいなぁと思って起きたら

TV着けっぱなしだった。

眠すぎ。

4時過ぎに宿出発。

日の出時間に合わせて出船。

 

全然釣れん!

かろうじて魚は釣っているが

フィネスな感じ。

 

いかにもな感じの滝。

でも全然反応なし。

見えバスはバックウォーターに結構な数がいましたが

どれも小さい上、極めてスプーキーな魚たちでした。

すでにフィーディング祭りは終わったタイミングですな。

 

昼は桟橋に戻ってタックル撮影。

このころまで小雨降ったり、曇ったりで暑さはまだましだったが、

撮影始まってすぐに晴れ上がり、湿度高く蒸し蒸しになり、

額から汗がにじみ、目に入るほどでクラクラ来たので

「ヤバい!」と水を補給。

1時間ちょっと、そのロッドに適したルアー出したり、

リグしたりしてタックル撮影は終了。

これとインタビューが今回取材のメインです。

雑誌の取材はTVロケより、釣りに時間を取れないので

釣れない時はちと焦ります。

でも、今回取材はオライオン紹介がメインなので

別に釣らなくても大丈夫なのですが、

池原に来た以上、バカデカイのを釣りたいのは

プロアングラーの性です。

 

桟橋での撮影終わり、

最後まで頑張りました。

ラスト1投で魚が来たのは良かったです。

 

ルアーマガジン次号をお楽しみに!

 

7時過ぎに片付け終わり、

帰りは阪神戦のラジオ中継聞きながら

帰ったので眠くならなかったのは良かったけど、

自宅に到着した瞬間、負けました。

前日の20点をちょこっと取っておいてほしかったですわ。

 

今日はちょっと出かけて来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2020.07.23(木)
カテゴリー:バス釣り

苦悩の七川ダムBIGBITEロケ。

昨日で2日間のBIGBITE七川ダムロケが終了。

苦悩しました。

 

朝もやのバックウォーター。

見えバスが最も多かったストレッチです。

レンタルボートの魚探の水温計がバグっていたので

水温は分からなかったけど、手を水につけると

明らかにぬるい。

後に会った他のボーターから水温を聞くと

何と30℃超え!

1週間前は22℃だったらしいので急上昇にもほどがあります。

ここのところ雨降らず、暑い日々が続いたからね。

 

初日のビゲスト。

サイトフィッシングです。

バスが入って来るボートで上がれる限界まで行き、

エレキ踏んだら釣れないので浅場にボート固定。

色んなルアーに反応しますが、

寸止めの連続。

 

番組では沢山のバイト寸前映像が見られるはずです。

フィネスからバラム300、ウエイクマジックなどです。

魚が反応するのはボトムか水面でしたね。

それとウグイやニゴイ掛けた時に

それを襲いに来るバスの反応が鮮明にカメラが捉えています。

おらんと思っていても、わらわらとどこからともなく

バスが現れ、ルアーに掛かったデカニゴイ襲う映像はとてもレアです。

 

2日目には減水がさらに進みこの場所には

もう上がれませんでした。

 

新しい水が入って来ず、徐々に減水が進んでいるので

バスは異常な程スプーキーでした。

 

一番アカンタイミングでロケに来てしまいましたな。

ロケが一週間前だったら全く違う展開だったのにと思っても

決められた日程なので、仕方がないこと。

 

バックウォーター下って我慢の釣りで。

水色が明らかに違います。

ラストエース80F0.4g自作ジグヘッドリグ。

ワンエリアのみ見えバス沢山いますが

どれもこれも天才過ぎたので

沈めて超ゆっくりミドストです。

 

それにしても暑すぎた。

他のバックウォーター見に行くと流木地獄で

うんうんうなりながら流木かき分けて

やっと突破すると浅すぎて上がれず

また同じ流木戻ったら

汗が噴き出し、足がつりました。

気温もそうですが湿度90%超えはたまらんなぁ。

水分を沢山補給しました。

 

小さい魚は真面目にやると数は釣れそうだったので

ちょこっと濁ったメインレイクをやると

すぐに釣れましたが、

「これではBIGBITEと違う。」とすぐに止める。

初日が終わり、作戦を考えてるうちに

アイディアが浮かぶ前に落ちてしまいました。

 

2日目はデカいのがおるワンストレッチに賭けました。

 

唯一、上がれたクリアウォーターストレッチ。

サイトで思いつくままのルアーを頻繁にローテーションしました。

ルアーを変えて1投目は反応しますが、

全てが寸止めかよくてキスバイト。

勿論、投げずに休ませる時間も多く取りました。

2日目はさらに減水進んだので

上がって来るバスの数が時系列で減って行きました。

ヤバい!

 

でも、来ました!

プロトのオライオンスピニングいい曲がりしていました。

めちゃ苦労したのちの1本。

バラムに襲い掛かるシーンも何度かありました。

その後、下って何本か追加。

 

夕方、狙いすまして朝のバックウォーター目指しましたが、

まさかのシーンに遭遇し、入ることはかなわず。

謎のオサーンの陰謀でしたわ。

 

夜はガンちゃん、ちゅうべいさん、いわっちの

ガンクラフト軍団と食事。

宿に帰ったら夜中。

言うまでもなく爆睡しました。

 

今から大阪へ帰ります。

今日は祭日でしたね。

帰ってゆっくりします。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2020.07.20(月)
カテゴリー:バス釣り

BIGBITEロケ出発。

昨日は淀川出撃。

一昨日、いつもお世話になっている福留さんからTELあり、

「行きませんか?」

「ボートはこちらで引っ張っていきますので。」

との誘いに「行きますワー。」と

今回はボートに引っ張らずゆるゆる出撃。

淀川は今年6月にスロープ解禁になってから

ずっと雨の影響で琵琶湖放水量が半端なく

ガン流れ続きで不調。

今回も事前に天ケ瀬ダム(琵琶湖下流の瀬田川から流れ込むダム)の

放水量をチェックすると700t以上(フル放水)で

「多分ダメかな。」と思ったが、

家でいるより釣り行った方がいいと思った。

 

出撃すると淀川はやはりガン流れ。

濁りは取れつつあるようですが、それでも濁っていました。

流れがヨレる要所を撃ったり巻いたりするが

延々続く無反応。

 

淀川最下流。

大阪の中心地のビル街が見える淀川。

普段は都会のオアシスなのにー。

今年は昨年嫌というほど見えた仔バスの群れも全然見えません。

強い流れに逆らってエレキ踏み続けるので

足がパンパンになりました。

 

途中から撃ちに集中。

テキサスはオライオンブラックローズ。

キャスティングジグはオライオンスターゲイザーで

鬼のように撃ちまくります。

同じルアーを撃ち続けていると

キャストはビシバシ。

カバー最奥へのスキッピングも面白いように決まります。

でも、釣れん。

一度だけダブルモーション1/2ozテキサスにバイトがありますが、

アワセと同時に飛んで来てそのまま空中でオートリリース。

流れにもろにラインが干渉されると

1/2ozテキサスでもあっという間に流されるので

なるべくラインを水中に着けないメンディングが必要でした。

 

結局、タコ坊主で4時にスロープ帰還。

ちょっと前から淀川スロープは

夏時間で河川利用は朝10時から夕方4時になりました。

めちゃ暑かったです。

暑い時間しか釣り出来ないからね。

子供連れて来なくて良かった。

連れて来ていたら「また釣れへんやん!」と怒られるとこでした。

でも、やっぱり釣りで集中している時間はいいな。

家でいるより外で釣りはいいです。

釣れたらもっと最高です。

 

帰ってサンTVで野球中継完全中継見て

阪神4連勝。5割復帰に喜びました。

 

今日は朝から電話の連続。

カバー撃ち続けたので

午前中に家でライン巻き替え等して

ロケ出発しようとしていましたが、

なかなか他の段取り等で出来ませんでした。

 

今日はロケ移動日。

明日からBIGBITEロケです。

 

この前のロケの番組記録。

これを違うフィールドで超えるのは流石に難しいですが、

今回はさらに面白いロケにしたいな。

天気予報は小雨降るか降らないか微妙で暑くなりそうです。

 

もう昼になってしまったので

昼飯ちゃちゃっと食べて出発します。

ライン巻き替えやルアー結び変えは現地でします。

明日からロケ本番。頑張ります。

またまた「ACTION!」目指します。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません