2016.10.18(火)
カテゴリー:バス釣り

今晩9時はBIGBITE。

今晩9時はBIGBITE story131霞ケ浦編が初回オンエアです。

 

P1230747

初日は豪雨。シャローホグ巻き展開。

大好きな景色がある桜川へ。

でも、天気予報外れ過ぎでした。

土砂降り大濁流になりました。

大好きな風景だったはずが、激流化で上ることも出来ず

映像はかなり悲惨な光景です。多分。

雨降り過ぎでカメラ故障寸前でロケ強制終了の大ピンチでした。

 

P1230753

2日目は出だし好調。Dゾーン。

エリアを大きく変えて展開変えました。

数は釣れる感じでしたが

ビッグバイトがなかなか来なかった。

でも、まだまだ持っていました。

デカバスミスしてから、

それまで全くやってなかったことやったら

「ACTION!」言いましたな。

 

bigbite-5

霞水系はやっぱり面白いな。

番組、是非ご覧下さい。

 

こちらは昨日の大西健太。

 

.jpgブザビーTGグラスギル

ブザービーターTGグラスギル。

巻き展開でいい感じ続いているようです。

大西は先日、アイクと釣りして勉強、刺激になったようです。

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2016.10.17(月)
カテゴリー:バス釣り

今週は出発予定。

今朝の雨も上がり、朝の会議を終えました。

昨日は、結構ゆっくり出来ました。

 

.jpgエビちゃん3位

蛯原英夫WBSプロクラッシック3位でフィニッシュ。

悔しそうでしたが、3位入賞はさすがです。

一年間お疲れ様。

オダジーは「こけちゃいました。」と言ってました。

TBCクラッシックに出ていた沖田も全然、電話かかってこないので、

こっちからかけたら、やられていました。

利根川は激変していたようです。

オダジーも沖田もオールスターがまだあるのでやり返すチャンスです。

僕も負けないように頑張ります。

 

今週は体調次第、準備次第で早く出れたら出発したいです。

ハードベイトの整理とワーム整理はだいたいは終わりそうかな。

 

P1240068

時間見て、ロッドの準備にかかります。

あれやこれや煩悩が多すぎてロッドも多くなりそうです。

季節進行が急激になるこの時期。

柔軟に対応したいです。

でも、本番では少ない本数まで絞り込めることが理想です。

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2016.10.16(日)
カテゴリー:クワガタ, バス釣り

頑張れ!エビちゃん。

昨日、夕方電話ありました。

 

.jpg4730g2位エビちゃん

WBSバスクラッシック初日。蛯原英夫2位発進。

5本4730g。トップとは200g差です。

逆転優勝期待しています。

頑張れ!エビちゃん。

TBCクラッシックの沖田も頑張れ!

夕方、電話鳴ったらいいな。

 

こちらは趣味の話。

 

.jpgビークワ

自宅にBE-KUWA最新号が届いていました。

クワガタ飼育レコードコンテスト特集号です。

国産オオクワガタがついに90mmの時代に突入しました。

昔は夢の80mmと言われていたのに、凄いなあ。

一応、今年も僕はクワガタ飼育ギネス獲得できました。

 

P1240063

ネパールコクワガタとウォレスノコギリで飼育ギネス獲得。

ウォレスは自己の持つクワガタギネス4回目の更新でした。

 

P1240060

飼育コメントも書いています。

いつもBE-KUWAの写真はバス持ちのものにしています。

今回のBE-KUWAではギネス審査員としても参加しました。

 

でも、今はクワガタよりバサーオールスターモードです。

本当に欲しいのはクワガタギネスよりオールスターでの優勝です。

今日は日曜日なのでゆっくり体を休めます。

プラクティス出発日はまだ未定。

本戦をベストコンディションで迎えたいな。

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません