いよいよフィッシングショーウィーク。
今週末は早くもフィッシングショーOSAKA。
楽しみですな。
僕は横浜よりハードスケジュールになりそうです。
スケジュールはまた発表します。
ジャックハンマー。2017満を持していよいよデビュー。
恐ろしいルアーでしたわ。
私的には昨年はデカバス率が強烈に高かったです。
春の大爆発に間に合いそうです。
盛三も新艇が緒戦に間に合いそうで良かったです。
タケGは大阪にも出現!?
沖田もちょこっと来るかも?
レイラちゃんも大阪参加。
前のオジサンもついでに参加。
はしゃぎ過ぎにはご用心。
こちらは遠賀川。今田オジサンです。
C-4ジグ3.3g&C-4シュリンプ3.5インチ。
連続ノーフィッシュ地獄のち極楽気分へ。
1本のバスは人を幸せにします。
今田パパも大阪のショーへ初参戦です。
昨日は自宅に盾が届いていました。
BE-KUWAクワガタ飼育ギネスの盾。
ブラックの盾は星5つ評価の証。
ウォレスノコギリでは4つ目の盾です。
今日はクワガタさんのエサ交換日です。
バイト要員はいるかな?
完全試合。
BIGBITEロケは京都府日吉ダムでした。
最後の最後まで頑張りました。
心は折れませんでした。
でも、厳しかったー。
完全試合達成。
釣りなので釣れる時、釣れない時があるのは仕方ないですが、悔しいです。
でも、その悔しさを感じなくなったら終わりだと思っています。
陽の光を浴びて。
日中は暖かくなりました。
逆に雪シロの冷たい水が入ったのがアカンかったかな。
2日間に渡って、アタリさえない限りなく無の世界。
NBNF食らいました。
生命反応が全くないので、最後まで分からなかったことが
悔しかったこと。
逆に嬉しかったのは、治療、リハビリ、休息させてきた
右手が思ったよりかなり回復していたこと。
冬場は負荷をかけないように、あえて釣りを封印していました。
ロケ中、フルサイズのジグ撃ちなどの打撃系の釣りや
パワーフィッシングを
2日間やっても大丈夫だったことです。
まだ完調とは言えませんが、
近い未来に向けて希望の光が見えて来たかな。
次はやりかえします。
ロケ協力の皆さんありがとうございました。
日吉にはまたリベンジに行きます。
僕がホゲ倒してる時、大西健太はデカバス釣りまくってました。
54.5cm,3kgオーバー。
リトルマックス3/16ozプリスポーンダイナマイト。
ロッドはヘラクレスパワーシェイカー。
56cm,3kgオーバー。リトルマックスTGマッスル3/8oz。
カラーはシークレットギル。
ロッドはヘラクレスLTS。
リトルマックスTGマッスルでさらに55cm。
3/8ozシークレットギル。
僕はバスのアタリが恋しいDEATH!
ロケ2日目です。
おはようございます。
ロケ2日目の朝です。
まあまあ大ピンチです。
朝は氷点下。雪が沢山残っていました。
路面も凍っていたので、クルマから降りた瞬間、滑ってこけそうになりました。
お昼は暖かくなりました。ドピーカンベタ凪。
今日は大逆転ホームランかましたいなー。