2017.02.22(水)
カテゴリー:ルアー

ジャックハンマーもうすぐです。

3月になったら発売です。

 

P1250254

ジャックハンマー。

プリプリプリスポーンの時期に間に合いました。

早く3月にならんかいな。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.02.21(火)
カテゴリー:バス釣り

今晩9時はBIGBITE。

昨日は会社のテストプールへ。

 

P1250252

かなり真剣です。

ルアーを凝視しないと細かい動きが見えないからです。

オケラ君プロト再検証。やっぱりいい感じでした。

正式名称をいろいろ考えましたが、

商標がかぶってたりして、まだこちらは決定には至らず。

 

P1250250

壊れてしまったDAIMETAL。

こんな表情ですが、なかなか凄いもの作ります。

紙一重なのか!?

 

ところで今晩9時はBS釣りビジョンでBIGBITE story133が初回オンエアです。

 

P1250028

ロケ地は残雪の日吉ダム。

最後まで苦悩しまくりでした。

釣れまくりの映像もいいですが、

本当に釣れない時、困った時の釣りを見て下さい。

 

P1250014

朝から凍ったスロープで滑りそうなロケ隊。

真ん中にいるディレクターの顔が

何故か炭のようなもので黒くなっていました。

 

こちらは昨日の大西健太。

四国へ行ってました。

 

で.jpgウォリアー

Dゾーン1/2ozタンデムウィロー。おかっぱり。

ロッドはフェイズウォリアー66M。

ラインはマジックハードR14ポンド。

Dゾーンカラーはチャートシャッド。

この後とんでもない爆風になったらしいです。

 

こちらは琵琶湖。石井館長&大久保幸三コラボ釣行。

 

.jpg大久保リトマ

大久保幸三リトルマックスでゴンザレス。

めちゃ嬉しそうです。

リトマはボトム放置です。

 

6.jpg石井館長ボウ

石井館長ボウワーム6インチネコ。

ラストでドラマを起こしました。

ボウワームはシナモンBL/SL。

ロッドはヘラクレスブラックレギウスです。

琵琶湖は凄いところですな。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.02.20(月)
カテゴリー:バス釣り

春はもうすぐ。

月曜日。

朝の会議を終えてから開発室で

ツインテールリンガーのカラー打ち合わせ。

微妙な色合いにもこだわりがあり、

2度目の修正サンプルでOK出したやつと、

ダメ出し再修正掛けたやつもあります。

 

P1250247

ド派手なソリッドチャート。

これはカラーサンプル2回目で合格出しました。

ジャックハンマーのトレーラーや

マッディーウォーターのシャロー撃ち、

逆にドクリアなリザーバーを意識した色です。

色を決めるのもなかなか一発では決まらないものです。

 

昼からは、DAIMETALと例のオケラ君プロトの詰めの打ち合わせします。

もう一度、テストプールで様々なリグで動かして

徹底検証します。

さらにDAIMETALにはテストサンプルを追加で流してもらいます。

もう、予備がないからです。

DAIMETALは見た目は常にふざけていますが、

試作ワームをハンドポワードで綺麗に仕上げる技術は凄技DEATH。

 

こちらは遠賀川便り。

ちょこっと春めいて来たかな?

 

1300g.jpgバンクミッドで

今田オジサン。バンクシャッドMIDクラウンで1300g。

ロッドはヘラクレスFACT66MST。

ラインはマジックハードR10ポンド。

おかっぱりです。

 

こちらはセイヤ。

 

.jpg1600gC-4ジグ

C-4ジグ&C-4シュリンプで1600gオーバー。

ロッドはヘラクレスFACT65ULST。

 

さらに

 

で.jpgLBローラー

LBローラークラウンでも。

ヘラクレスオセロット入魂しました。

セイヤ、セッセッセイヤ!と釣っとりました。

遠賀川も春の気配が。

僕も遠賀川久々に行きたいです。

 

レイダウンおらん

今週もまた出撃したくなって来ました。

今朝は暖かかった。

でも、明日は寒くなるみたいです。

三寒四温。

春近しです。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません