2017.02.25(土)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

スクランブル発進。

昨日は用事を済ませてから

タックルをごそごそと準備。

気分的にジグ関係が多くなりました。

その他はテストサンプルなどをEGバッカンに忍ばせました。

 

P1250258

ロッドはいつもよりは少ない本数です。

明日に移動しようと思っていましたが、

なんか迸りを押さえることが出来なくなって来たので

今日、スクランブル発進します。

理由は下記します。

バス釣りの旅です。

 

こちらはツインテールリンガー。

 

P1250260

ツインテリンガーのカラーサンプルの一部。

美しい仕上がりです。

タックルボックスに忍ばせました。

 

昨日は大西健太がフットボール祭りしてました。

40アップ多数、40後半、ゴンザレス、55cm、56cm×2本、58.5cm×2本、

さらに60.5cm! 驚異的な釣果でした。

 

デカバス全ての釣果が

プロフェッショナルフットボールジグ3/8oz&

ダブルモーション4.2インチによるものです。

 

.jpgクローフィッシュスカッパノンでゴンザ

40後半に続いてのゴンザレス。

ジグカラーはクローフィッシュ。

ダブルモーション4.2インチはスカッパノン。

赤系に反応良かったみたいです。

3/8ozフットボールジグに4.2インチダブルモーションのセッティングなら

まあまあフォールスピードが抑えられるはず。

短いウィードに潜り込ませ過ぎず、丁寧に探っていると見ました。

ロッドはヘラクレス69HLTS。

ラインはバスザイルマジックハードR14ポンド。

LTSは極めてばらしにくい竿です。リトマもこのロッドがいいです。

セブンフッターLTSも楽しみに!

大西、それと早よ風邪治せよー。

 

ロクマルはゲスト水野さんに。

 

.jpgロクマル

60.5cm!水野さんロクマルおめでとう!!

ジグは3/8ozクローフィッシュ。ダブルモーションはスカッパノン。

ロッドラインも大西と同じセッティングです。

その後もスーパーゴンザレス連打してはりました。

しばらくは幸せな気持ちでいられるはずです。

 

さらに別のゲストの村田さんに

 

.jpg58.5cmレジェンドブラウンスカッパノン

58.5cm!村田さん自己新記録おめでとうございます。

フットボールジグは同じく3/8oz。カラーはレジェンドブラウン。

ダブルモーションはスカッパノン。

 

.jpg58.5cmジグ

58.5cm。フットボール祭り。

ジグはシークレットスモーク、ダブルモーションは

グリパンブルーにカラーローテしてデカバス追加。

昨日は寒かったけど琵琶湖のデカバスはバクバク喰ってます。

プロフェッショナルフットボールジグシリコンラバーモデルは

デカバス対応のストロングフック仕様。

記憶に残るデカバス来ても安心です。

 

先日の石井館長リトマ祭りに続いて大西健太のフットボール祭り。

琵琶湖の大爆発、釣れっぷり見てたら、

たまらんちんな気持ちになって来ました。

なので今日、スクランブル出撃します。

夕方までに着けるかな?

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.02.24(金)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

リトマ爆発してました。

昨夜は琵琶湖帰りの石井館長らと晩飯。

 

琵琶湖で爆発しておりテンション高すぎでした。

美味い和食に尽きぬ話。

館長的「深ーい琵琶湖リトルマックス話」が聞けました。

熱過ぎるバス釣り話で夜が更けて行きました。

 

P1240262

僕も早く出撃したいなー。

ちょこっとやることがあって今週出撃は無理そうです。

そろそろアタリが恋しくなって来ました。

ジグでコキューン!とアワセたいな。

来週は釣り旅出れるかな?遠征したいなー。

 

こちらは昨日の石井館長の魚。

 

ロクマル超え

余裕のロクマル超え!

リトルマックス3/16ozプリスポーンダイナマイト。

ロッドはヘラクレスパワーシェイカー。

P.E.ラインにフロロのマジックハード2ヒロリーダーとって使っています。

3/16ozリトルマックスはボトム放置がキモ。

動かし過ぎは厳禁らしいですわ。

 

荒れだしてからは3/4ozのリアクションで。

 

よんさん.jpg最後に

リトルマックス3/4ozプリスポーンダイナマイト。

最後にまたまたドラマ魚来ました。

あわやロクマルのスーパーゴンザレス。

3/4ozは激しくジャークでメリハリあるアクション。

ロッドはフェイズタイラント68H。

この日、他にもリトマでゴンザレス他、

琵琶湖のリトマ祭りはまだまだ続きそうです。

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.02.23(木)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

うずうず。

一雨ごとに春が来る。

今朝に暖かい雨が上がり、

なんだか爆釣日和な感じ。

うずうずしますな。

 

昨日はこの前テストしたプロトワームの正式名称が決まりました。

チャックさんが別件で来社したので

動画をチェックしてたらやっぱり凄かった。

動画見ながらもずっと、考えていましたが

考えてもネーミングは

そんなすぐに出てくるものではありません。

でも、今回は脳内に突然降りて来ました。

 

P1250233

釣りと同じで閃きました。

まだ、商標関係で名前は明かせませんがカッコいいネーミングが出来ました。

DAIMETALもしびれてました。

 

P1250255

プロトワームちょこっと見せです。

まあまあ変な形ですが、

テストプールで見るよりフィールドで見た方が遥かに凄かった。

公開はしばらく待ってね。

 

春が来ると活躍する

コンバットクランク60のお気に入りカラー。

 

P1250257

#65ブラックバックチャートと#284グリパンギル。

コンバットクランク60は強波動、ワイドウォブリングのシャロークランク。

潜行レンジ60cmのカッ飛びクランク。

この2色とも僕の大好きな実績カラー。

ブラックバックチャートはいわゆる強いカラーです。

ブラックとチャートの色覚変化が強くアピールします。

グリパンギルはグラスエリアで凄くいいカラーですが

ベリーのオレンジが効いてマッディーウォーターでも

実績が強いカラーです。

是非チェックして下さい。

 

こちらはレイラちゃん。

 

.jpgまた

またまたヘッドシェイカーゴンザレス!おかっぱりです。

ロッドはフェイズエクスプローラー。

カッ飛びなのでおかっぱりで絶対的アドバンテージがあります。

オヤジのガッツはもはやただのカメラマンです。

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません