今日は霞水系。
昨日はホントに寒かったですね。
タックル準備してたら冷え切りました。
皆さんも風邪などひかないよう気を付けて下さいね。
今日はプライベートフィッシング。
とはいえルアーのテストも兼ねています。
霞水系へ出て来ます。
愛艇との再会。
昨日、ガソリン満タンにしてタックル準備も終えました。
ABCの伊藤さんにエンジンのセッティングいじってもらったので
走りがどうなるかが楽しみです。
昨日の琵琶湖。
2本の10ポンドオーバーがリトマヘビーウエイトでゲットされていました。
4825g!リトルマックスヘビーウエイト。
怪獣をゲット。
ZONO さんのお仲間さんです。
さらに、
4715g!またまたリトルマックスヘビーウエイト。
カラーはグローシャッドダズラー。
知る人ぞ知るスーパーシークレットカラー。
今は在庫切れの色ですが、次回再生産かけています。
ちょこっと前の大西健太ガイド。
プロフェッショナルフットボールジグ&ダブルモーションが絶好調。
竜平クン人生初の琵琶湖バスがロクマル。
おめでとう!!
プロフェッショナルフットボールジグ3/8oz&ダブルモーション3.6インチ。
山下君も千秋君もフットボールジグでデカバス釣ってました。
皆、バス釣りを通じて出来た仲間です。
また、皆で一緒に飯食いたいなー。
こちらは一昨日一緒に晩飯食べた小島貴。霞です。
ジャックハンマー炸裂。
先日もジャックハンマーで5本6900gも釣ったと言っていました。
初めてブレーデッドジグ系で釣ったので
デカイのばかり釣れるジャックハンマーの威力に驚いていました。
トレーラーはボウワーム8インチを少しカットして使用。
なかなかオリジナリティーがありますな。
ロッドはヘラクレスパワーグラスサーバル。
ラインはナイロンのフレックスハードHD16ポンド。
根掛かりを防ぐため、沈むフロロより
浮力が強いナイロンにこだわっているようです。
ワイルドハンチ8フッターでも。
昨日の霞はめちゃ寒かったですが、
船内6本をこれらの巻き物で仕留めていました。
小島はいつも巻き物でデカイの釣ります。
WBS緒戦も1900g超えのビッグフィッシュ賞をワイルドハンチでゲットしてました。
皆の釣果見ていたらメラメラして来ました。
今日は霞の剛腕と一緒です。
1本の感動。
BIGBITE印旛沼ロケなんとかなりました。
初日タコ坊主。2日目もずっとヤバい雰囲気。
胃が痛くなりそうな展開でした。
1本のバスでこれほど感動するとは。
40年バス釣りしてますが、
感動ランキングベスト10に入るくらい嬉しい1本でした。
バスって凄い魚ですね。
1本でこれほど幸せな気持ちにさせてくれるとは。
仕事してくれたのはDゾーン1/2ozタンデムウィローリーフでした。
初日は暑いくらいになりました。
2日目は一転して凍えるくらい寒くなりました。
天候変わりすぎ。
水温も急上昇、急低下。
初日は新川、西部、甚兵衛沼、北部と迷走。
下手に下見しているだけに走りすぎ。
練習時から全然アカン感じでした。
釣れている人は釣れているのに
僕は場所と入るタイミングがかみ合ってない感じでした。
ヤバすぎモードでした。
でも、最後の最後まで心は折れませんでした。
諦めなかったらいいこともありますね。
お世話になったふな一のオヤジさんと。
サポート&カメラ艇してくれたオキターマンもありがとう!
ロケ終了後はIDO。
昨夜は仲間と楽しい晩餐。
今は霞にいます。
今日から4月なのに寒すぎの雨です。
さすがに疲労しまくりなのでゆっくりしています。
今日は伊藤さんにボートいじってもらって
準備して明日の出撃に備えます。
それと昨日のプロ野球開幕戦、
阪神タイガースが王者広島カープに勝利。
思わず今朝はデイリースポーツ買いました。
関東でも一面からずっとタイガースなのは凄いです。
こちらは遠賀川の今田おじさん。
52cm,2600g!ワイルドハンチ8フッターブリーディングレッドクロー。
ロッドはフェイズウォリアー66M。
ラインはマジックハードR12ポンド。
さらにツインテールリンガーでも釣ってました。
おかっぱりでも、
ツインテールリンガーネコで1350g。
ロッドはヘラクレスFACT66MST。
ラインはマジックハードR8ポンド。
ツインテールリンガーはもうじき発売ですが
EGスタッフは各地で釣りまくりです。
ホッシーノの先日のJB霞での4位入賞はツインテリンガーのネイルリグ。
オキターマンも利根川ダウンショットで釣りまくり。
琵琶湖でも大西健太も石井館長も、下敷領も釣りまくり。
開発者としては嬉しい限りです。
皆、口を揃えて「バイトの数が違う。」と言います。
明日、霞で試してきます。
今からタックル準備します。