2017.04.08(土)
カテゴリー:バス釣り

ジャジャ降りでしたが。

昨日はジャジャ降り。

水位が一日で2m位上がりました。

 

5本目ラストエース

これは5本目のバス。

暖かい雨でしたがかなり難しかった。

まあまあ技使いました。

でも、バスの習性がまた勉強できたので良かったかな。

昨日は6本。惜しいのも数本。

今日も雨ですが出て来ます。

 

昨日のJBトップ50緒戦は、

 

.jpg今江首位

今江克隆がトップ発進。

 

.jpg関和初日7位

関和学が7位スタート。

本堂は29位。タケジーは39位。

コバと福島はノーフィッシュと出遅れました。

リミットメイカーはいないのでまだまだ巻き返せるはず。

EGの皆、頑張れー!!

 

僕は今日もテストフィッシングです。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.04.07(金)
カテゴリー:バス釣り

今日は暖かい雨。

何故か早起きです。

なんでかなー?

EGトップ50のメンバーが早起きしているので

僕も一緒に早起きと言うわけではないですが早起きです。

今日からトップ50開幕戦です。

皆、頑張れー!

僕の早起きの理由はちょっと違いますが、僕も頑張ります。

 

P1250817

昨日はタックルいじってました。

今日は暖かい雨が降るようです。

釣りにはいい感じかな?

今日はテストフィッシングです。

 

先日の琵琶湖。大西健太と石井館長のコラボ。

リトルマックス1ozでゴンザレス祭り。

 

56.jpg1ozで

56cm。リトルマックス1oz。

ロッドはヘラクレススーパーエクスプロージョン。

 

57cm.jpg館長

57cm。リトルマックス1ozプリスポーンダイナマイト。

この他、リトマ1ozでゴンザレスボコボコでした。

まさしくゴンザレス祭り!

 

今日からトップ50開幕戦キックオフの遠賀川。

こちらは遠賀川の主今田オジサンです。

 

1600g.jpg40cmで

40cmで1600g!ブリブリすぎ。

ボウワーム5インチバジルシュリンプ1.3gネコリグ。

ロッドはヘラクレスFACT66MST。

ラインはマジックハードR8ポンド。一昨日のバスです。

 

。jpg1450g

1450g。ボウワーム5インチネコリグ。

カラーはグリパンBK。

ロッドはヘラクレスFACT66MST。

ラインはマジックハードR8ポンドです。

今田さん、トップ50トーナメント中におかっぱりしないでね。

(ホントに釣ってしまいそうなので。)

EG軍団の応援に専念して下さい。頼んます。

 

僕はEG軍団の健闘を祈ります。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.04.06(木)
カテゴリー:バス釣り, ルアー, ロッド

ブリムスライドのタックルセッテイング。

明日から福岡県遠賀川でJBトップ50の開幕戦がキックオフ。

 

会社ではDAIMETALがブース設営のために積み込み作業。

 

P1250815

今日、ホッシーノと共に出発です。

選手の皆さん、明日から頑張って!

EG軍団のスタートダッシュを祈っています。

 

ところでブリムスライドがもうじきデビューしますが、

菊元的にベストと思うタックルセッティングを紹介します。

ビッグベイトで釣ろうと思ったら

やはりタックルセッテイングはことのほか重要です。

 

まずはロッド。

ビッグベイトには専用のロッドがあるとないのでは

釣果に大きく差が出ます。

ルアーを手に入れても性能を最大限に発揮するためには

専用ロッドの使用がベストです。

極端なことを言うとMやMHクラスのロッドでは、

ブリムスライドを扱うには役不足です。

 

ロッドに求められるのは

頑丈なこと。タフユースに耐えること。

投げやすいこと。粘りとトルクから来るパワーがあること。

 

.jpgブラックアクテオン

それらを満たしたロッドがブラックアクテオンです。

 

ビッグベイトの大切なポイント。

「ちゃんと狙ったところに投げ入れること。」

 

バックハンドでも

ブリムスライドをバックハンドキャスト。

フェイズブラックアクテオンは

フルキャスト、サイドハンドキャストはおろか

バックハンドで3OZクラスのビッグベイトをコントロール出来ます。

と言うか歴代僕がプロデュースしてきたビッグベイトロッドで一番投げやすいロッドです。

アキュラシーはビッグベイティングで最も大切な要素です。

バスのレンジが合っていれば、チェイスだけで終わる時は、

投げミスをしていることが原因となることがとても多いです。

なので一撃必殺で撃ち込むことは物凄く重要です。

 

グイグイ寄せる

掛けたらグイグイ寄せます。ゴリ巻きです。

ブラックアクテオンはガツガチに硬い竿ではないですが

デカバスを寄せるパワーと突っ込みに堪えるトルクに絶対的な自信あり。

 

抜き上げる

抜き上げです。

ブラックアクテオン。美しいベンドカーブを描いています。

フッキングの位置が万全と判断したらゴンザレスくらいだったら迷わず抜き上げます。

デカくて鋭いトリプルフックでのハンドランディングは結構危ないからです。

対破損強度に極めて優れた肉厚ローテーパーのブランクスと

ガイドセッティングがなされたロッドです。

ブリムスライドに合わせるなら迷わずこのロッドをお薦めします。

 

ブリムフィッシュ

ブリムスライドとブラックアクテオン。

僕が思う理想のコンビネーションです。

ちなみにリールはコンクエスト200HGを使っています。

まずは頑丈です。

巻き取りスピードが早いので

「グリグリッ!」と巻いてブリムをダートさせるのがとても楽です。

 

ラインはこれから迎えるハイシーズンなら

ナイロンのフレックスハードHDの25ポンドを標準装備とします。

ライジングアクションを生かしたいからです。

低水温来のタフタイムにサスペンドチューン化したい時は

フロロのマジックハードRの16か20ポンドを巻きます。

参考にして下さい。

 

P1250816

パッケージは完成しました。

デリバリーはゴールデンウィークには充分間に合うはずです。

もうちょっと待ってね。

初回デリバリーは3色からです。

 

昨日は今年初めて阪神タイガースの野球中継見れました。

阪神勝ったのを見たのも初めてです。

 

P1250814

糸井選手の超人的ホームランで勝利。

やっぱり勝つのはいいなあ。

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません