今日は小野湖。
今日は小野湖に浮いてました。
渋滞を避けるため朝3時半に自宅出発したら
全く渋滞していなくて9時半には現地到着。
ガッツさんがスタンバイして待ってくれていました。
小野湖は減水中。
カバーは干上がってました。
魚はいっぱい釣れました。
小さすぎてほとんど写真は撮ってません。
ツインテールリンガーは入れるたびにバイト。
ただし可愛いのばっかりでした。
ブルーギルの無限バイトにも苦しめられました。
ブルーギルにツインテを持って行かせる「お使い釣法」で
1本だけデカイのが来ましたが何故かバレました。
ギルも数本釣りました。
ジャックハンマーでもこのサイズ。
でも、レイラちゃんはジャックハンマーでデカイの釣ってました。
ブリムスライドはワンチェイスのみ。
フラップクローやCCラウンド&アントライオンでも来ましたが
僕にはデカいのは来ませんでした。
でも、バイトがあるのは素晴らしいことです。
楽しく釣りが出来たのは良かったです。
今日から5連休。
今朝は休みですが、早起きしすぎ。
朝からカメの水槽掃除してエサあげました。
今日は青野ダムへ行こうか迷いましたが、
中国自動車道の地獄渋滞を思って昨日の時点で断念。
明日から遠征出撃予定なので体調面も考慮して自重しました。
今日はゆっくりします。
休み中にこんな瞬間何度も味わいたいです。
皆さんもGW中にデカイの釣れたら教えて下さい。
運転の方は気を付けてGWを満喫して下さい。
昨日は来客あり。
大久保幸三来社。
会社の近くにいたので遊びに来てくれました。
春先まではワカサギ釣りにドハマりしてたようです。
ワカサギとバスの相関関係などの深い話しました。
今度バス釣りに連れて行ってと言ってました。
今はメバル爆釣しているらしいです。
こちらはデカい人。
沖田護ツインテールリンガーネコリグで。
オキターマンがネコリグとは珍しいです。
カラーは勿論、溺愛するリバーシュリンプです。
手長エビ接岸がピークになるとツインテはさらに爆発しそうです。
館長情報ではツインテリンガーは琵琶湖で65cmも釣れていました。
こちらは琵琶湖の大西健太。
フラップクロー&バウヘッドでゴンザレス。
ロッドはヘラクレス70HLTS。
ラインはマジックハードR14ポンド。
フラップクローはブラックレッドクロー。
ツインテネコもボウワームネコも釣れています。
僕は釣欲高めておきます。
ツインテさん絶好調。
ゴールデンウィーク。
ツインテールリンガー釣れまくりです。
ソリッドブラックのツインテールリンガー。
先日のJB霞ヶ浦戦のウイニングベイト。
関和はネコリグでスーパーキッカーとなった2300gをキャッチ。
黒はボウワームもそうですが霞水系では欠かせないカラーです。
こちらは昨日の琵琶湖石井館長。
ツインテールリンガーヘビダン。
ツインテヘビダンは沖田総長も溺愛リグ。
ツインテネコでも。
この他ツインテールリンガーで多数。
キッカーバグでも釣ってましたな。
こちらは小野湖へ行ったミチ君。
ツインテで2kgオーバーのゴンザレス。
この他ジャックハンマーでもいい釣りしていました。
小野湖でこのサイズは琵琶湖のロクマルに匹敵。
僕も小野湖で浮きたいDEATH!
こちらは内田ケンちゃんです。
フラップクローゼロダンでポンポコポンのバス。
ロッドはヘラクレスアクテオン。
ラインはマジックハードR20ポンドです。
琵琶湖はシャローが熱いようです。
やったなケンちゃん次はロクマルや!
池原ではジャックハンマーで62cm上がっていました。
皆、ゴールデンウィークを満喫しているようです。
天気がいいのがなによりです。