2017.07.19(水)
カテゴリー:バス釣り

ロケ無事終了。

The Hitロケを無事終えました。

蒸し暑かったー。

 

P1270031

IRジグ&デッカーバグ。

リザーバーでも効きました。

グーンと持って行くアタリです。

 

今から晩飯行って来ます。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.07.18(火)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

夜に出発。明日はロケ。

月曜日朝の会議を終えました。

 

今日はバタバタです。

夕方にミーティング入ったので

それが終わってからロケ地へ移動です。

 

ラストエースジグヘッドで

明日はこんなの釣れるかな。

それにしても暑いなー。今日も蒸し蒸し。

タックル準備全部出来ていないので

昼から大急ぎで夕方までに終わらせなければ。

 

こちらは福島健渾身のムシ。

 

P1260738

FACTギズモ。間もなくデリバリー開始です。

 

こちらは琵琶湖大西健太。

ブリムスライド釣れています。

 

.jpg54.5フラッシングブリム

フラッシングブリムで54.5cm。

これは連休前の写真です。

トィッチもしくはリーリングでグリグリッと

切れ込ませてダイブさせ、浮上中にバイトすることがほとんど。

あまり波立たない方がミスバイトが少なくガッツリ喰うようです。

先日のDVDロケではロクマル釣っていました。

喰うのが丸見えのバイトシーン撮影出来たようです。

 

ここからは一昨日の釣果。

 

.jpgスケルトン

スケルトンブリムで。

 

55.jpgブリム

ビッグバイトチャートブリムで55cm。

初のビッグベイトフィッシュに大感激。

おめでとうございます。カッコいい魚です。

 

55.jpgまたまたブリム

こちらはスケルトンブリムで55cm。

おめでとうございます。

ここのところ大西ガイドでは毎回出るたび

ブリムで釣れています。

あと、風で水面が波立ったら

ジャックハンマー&ヘッドシェイカー4インチの出番。

こちらも連日釣れてます。

暑くても琵琶湖は凄いですな。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.07.17(月)
カテゴリー:クワガタ

アルキデス。

昨夜、久々に羽化していたクワガタの掘り出しをした。

 

P1260976

アルキデスヒラタクワガタ。93mm。

最後に羽化して来た個体なのでやはりデカかった。

 

P1260971

長歯型です。

ワインセラーで低温飼育すると高確率で長歯型が出ます。

普通に飼育するとほとんど短歯型が出ます。

この個体は自己記録及びクワガタ飼育レコードには届かずでした。

 

でも、違う種類の個体ではレコードブレイクする個体が出ました。

ちょっと嬉しかったかな。

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません