2017.09.08(金)
カテゴリー:バス釣り

トップ50桧原湖戦初日結果。

1位 青木大介 4375g

2位 福島 健 4335g

3位 西川 慧 4325g

4位 泉 和摩 4140g

5位 五十嵐誠 4100g

青木大介強い。福島健さすが!

桧原湖無敵の五十嵐誠はいいポジションに着けています。

 

EGサポートメンバーは

16位 本堂靖尚 3845g

34位 関和 学 3450g

40位 今江克隆 3320g

43位 小林知寛 3255g

46位 竹内俊美 2684g

と結構ウエイト差はあまりないようですが

数100gで順位が大きく変わる初日でした。

リミットメイクは50名中48名と釣れている試合です。

明日は大きなジャンプアップに期待です。

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.09.08(金)
カテゴリー:バス釣り

今日からトップ50桧原湖戦。

今日からトップ50桧原湖戦がキックオフ。

選手の皆さん頑張って下さい。

大阪よりEG軍団の健闘を祈っています。

もう試合は始まっています。

 

僕は来週末のWBSオープンとオールスタークラシックの

準備にかかります。

 

P1270366

大量のタックル。

これから整理補充にかかります。

霞利根川仕様にシステマチック収納目指します。

秘密兵器は間に合うかな?

 

P1270367

部屋中散乱していてどこから手をつけたらいいか分かりませーん。

出来ることからやって行きます。

予定通りに出発出来るのか?

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.09.07(木)
カテゴリー:バス釣り

新しいZ-PRIDE。

昨日はCTスキャンの検査結果を聞きに病院へ。

内臓系には特に問題はないと分かったので

ちょっと一安心しました。

試合までに肩痛、腰痛を完璧と言わないまでも

パフォーマンスに支障がないくらいまでには治したいです。

 

ZPI竹内君が届け物で来社。

 

P1270364

ニューZ-PRIDEです。

武器になるものです。

ありがとう。

今回写真では目は開いてました。

 

P1270365

ピカピカです。

ニュータックルは気分があがります。

霞水系の撃ち物はショートキャストで手返しを良くしたいので

レフトハンドルをリクエストしていました。

軽いものではC-4ジグの2.7g&アントライオン2,7インチから

ツインテさんのノーシンカーまでいけます。

ボウ5や6のネコリグなどは楽勝。

余談ですがZ-PRIDEならC-4ジグは別に1.8gでもいけますが

2.2g以下はのウエイトではガードが1本になっているため

僕はスピニングで使います。

2.2gと2.7gがスピニングとベイトフィネスの境界線です。

勿論、テキサスやゼロダン、ヘビダンまで広く対応。

また、僕はレフトハンドルではやりませんが

大型トップやスピナーベイト、クランク、

ジャックハンマーなどの巻き物もの、

シャワーブローズビッグママまで

幅広く1台でこなすのがZ-PRIDEの強みです。

家庭に1台Z-PRIDE。

早く使いたいー。

 

こちらは山口の惠本ミチ君。

 

ヘッドシェイカー4で

ヘッドシェイカー4インチ。

バウヘッドかな?

 

4.jpgミチヘッドシェイカー

こちらの魚もヘッドシェイカー4インチで。

超ヘルシーなバスです。

 

こちらは病み上がりから復活気配の今田おじさん。

 

今田フラップ

フラップクローテキサスで。

ロッドはフェイズタイラント68H。

ラインはマジックハードR14ポンドです。

 

さらにフラップクローで1本追加後。

 

.jpgボウ7ネコ

ボウワーム7インチスナッグレスネコリグでも。

カラーはマッディクロー。

今田おじさん体調だいぶ復活したみたいで良かったね。

バスが釣れるのが何よりの薬です。

 

こちらは芦ノ湖の宮川淳。

 

.jpg菊元ブラック

プロフェッショナルフットボールジグ1/2oz。

カラーは菊元ブラック。

さすがは菊元ブラックですわ。

てか宮川君は芦ノ湖ではジグは黒しか使いません。

ロッドはシナジースーパーディトネーター。

ラインはマジックハードR14ポンドです。

芦ノ湖はすでに防寒いるくらいに冷えてきたようです。

僕も霞行く時は一応防寒持って行きます。

 

そろそろ試合用にタックル準備始めます。

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません