2018.06.01(金)
カテゴリー:バス釣り

超早起き。

おはようございます。

超早起きです。

昨日、霞から移動して来ました。

 

IMG_7881

愛艇ともしばしのお別れ。

次はいつ会えるかな。

次着たら艇庫内をいじりたいな。

 

IMG_7884

サル番長も遊びに来てくれました。

タックル整理して組み換え終了後、

一緒に昼飯に行きました。

 

IMG_7885

ABCマリーのマスコット、ゴマちゃん。

まったりしてはりました。

ゴマちゃんともしばしのお別れ。

霞で出会った方、仲間に感謝です。

 

今日は新しい世界で釣りです。

霞のボートセッティング、魚探掛けとは一転して

デカいのだけ狙いたい釣りです。

エクストリームなハンティング的な釣りで

仕留められたらいいな。

では行って来ます。

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2018.05.31(木)
カテゴリー:バス釣り

夢のスペース。

昨日はゆるゆるとABCマリーナへ。

 

unnamed

新しい艇庫へチャージャー210イン。

バスアングラーの夢のスペースです。

ボートがデカすぎて今までの艇庫に入らなくなったので

伊藤さんが大きな艇庫を作ってくれました。

棚やテーブルを置こうかな。

壁紙なども貼りたいな。

今後の楽しみが増えました。

伊藤さんありがとう。

 

その後は昼前に出撃。

ガッツさんは、出船見送って帰っていきました。

この男が合流しました。

 

IMG_7839

沖田総長お待たせでした。

チャージャー210は慣らし運転終わっているので

いきなり全開。

まあまあ波がありましたが、

ドンドコ進みます。

追い波、横波上等です。

全く痛くなくソフトな走りは快適そのもの。

途中で沖田が運転したそうだったので

ちょこっと運転チェンジ。

その走りに唸っていました。

 

その後は魚探修行。

湖底の等深線の地図書きながら

サイドイメージで沈みものを探しました。

いいものいくつか見つけました。

 

IMG_7844

でかい沈船を見つけました。

サイドで見つけて、360度イメージで距離感などを確かめます。

360度イメージは自船の位置からどの方向に

どんな距離で沈みものがあるのかが分かります。

ウルトレックスでボートを一定の位置に止めて

その距離感などに慣れる練習です。

実際にキャストしてみると自分の距離感とギャップがあります。

そのギャップを早く無くしたい。

ハミンバードはまだまだ操作に慣れませんが、

使いこなすと物凄い武器になりそうです。

試行錯誤しながら、使いこなせるようになりたい。

 

IMG_7856

こちらはホンデックスの画像。

ハミンのサイドで見つけてウエイポイント打ったら、

慣れたホンデックスでその上を通過して

ボトムの硬さなどをチェックします。

 

こんなことばかりしてたら

面白過ぎて釣りの動作がどんどん減って来ます。

魚が無いのは寂しいなと、夕方は真剣に釣りしました。

でも、全然釣れん。

 

IMG_7868

ヒゲの人が来ました。

バスエネミー4.5ノーシンカーです。

この後同リグでバスも来ましたがバレて終了。

でも、今回の霞行はボートセッテイングと魚探修行だったので

釣れなくても有意義でした。

 

昨夜は皆でワイワイ。

 

IMG_7873

何故かコバもいました。

北海道から霞へ帰って来てました。

コバはこの後、大移動。

The Hitロケ頑張れよー。

 

僕は今日はタックル整理などして

違う世界へ移動します。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2018.05.30(水)
カテゴリー:バス釣り

チャージャー210セッティング終了。

昨日も霞水系に出撃。

朝は一旦、210のテストランしてから

すぐに大山スロープに戻り、

プロペラをチェンジ。

プレーニングの早さ、高速での安定性、

波当たりなどがさらに良くなりました。

マリンワークス大山の小林さんありがとうございました。

その後はABCマリーナまで走行。

 

IMG_5067

魚探に慣れるための練習。

魚探名人にいろいろ教わっていました。

池原でのハンティング的な釣りとは対極です。

サイドイメージで見つけた障害物にウエイポイントを付け

360度イメージでそのスポットとの距離感などをチェック。

水中の等深線の地図作成など。

頭がパンクしそうですが

やがて身になるはずです。

だんだん見かたが分かって来ました。

いい沈みものを見つけました。

釣りの動作はちょこっとだけ。

魚は釣れませんでした。

そんなことより早く魚探マスターになりたいな。

チャージャー210はパワーステアリングなので

魚探かけがメチャ楽です。

 

IMG_5071

このおじさんもちょこっと運転。

めちゃハイテンションでした。

ガッツさんは今日山口に帰ります。

 

昨日は写真載せるの忘れていました。

 

IMG_5051

撃ちゃんが挨拶に来てくれました。

常にハイテンションですが

メチャ律儀な男です。

おみやげまでありがとう。

こんど一緒にボートに乗れたらええな。

 

内田ケンちゃん、どこに行っても釣るなぁ。

 

.jpgケンちゃんブリム七色

七色ダム。ブリムスライド。

七色は心癒される釣り場です。

 

こちらは今田美奈ちゃん。

遠賀川で釣りニュース取材で釣っていました。

 

.jpg美奈ちゃんアントライオン

アントライオン2.7インチドロップショット。

釣りニュースの表紙になる魚をゲット。

エブリデイ遠賀川パパも喜んでいます。

 

こちらは三島湖。八田真宏。

 

.jpg三島湖ラストエース

ラストエース168でデカバス。

ただ巻きからのトウィッチで喰わせました。

 

今日は寝坊気味です。

ブログ書いていたら出発がさらに遅くなりました。

ゆるゆるとボート引っ張って移動します。

あの男がやって来ます。

ちょっと待っててなー。

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません