2018.09.15(土)
カテゴリー:バス釣り

池原へ。

今日は移動日です。

準備は昨日、ちょこっとだけで終わりました。

 

これから石井館長と合流して池原へ向けて出発。

明日はゲットイン池原20周年大会です。

もう20年も経ったのか。

早いなー。

 

池原は凄いところです。

 

64.jpgバラム

61.jpgバラム

58cm.jpgバラム

C-4.jpg池原

58.jpgボウ高浮力

.jpg池原ウエイクマジック

.jpg池原ヒットレコード

夢がある池原。

怪獣がおる場所。聖地池原。

明日は皆で楽しみたいです。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2018.09.14(金)
カテゴリー:バス釣り

普通は最高。

今朝は歯医者さんへ。

3本無かった奥歯があと1本に。

今は痛みが全くありません。

痛くないのは普通ですが

普通は最高なことです。

 

それと最近、やっていること。

コンビニに行くとレジ横に北海道の震災募金箱が

たいがい置いてあります。

お釣りの細かいのは出来るだけ入れるようにしています。

小さなことからでも、やった方がいいかなと。

北海道だけでなく大雨の災害地域の方たちが

少しでも早く

「普通の」生活を取り戻してくれることを願っています。

 

IMG_9127

釣りが出来るのは最高の時間。

さらにデカいの釣れたら超ハッピー。

週末は池原で最高の時を過ごして来ます。

 

こちらは琵琶湖。大西健太。

 

.jpg大西ジャックシェイカー

ジャックハンマー&ヘッドシェイカー。

秋めいて来てジャックハンマーがますます猛威を振るっています。

ウィードが飛んでから、大西はトレーラーをツインテさんから

ヘッドシェイカー4インチに変えて

広範囲をスローロールしています。

ジャックハンマーは相変わらずホワイトチャートやスーパーホワイト。

合わせるヘッドシェイカーはビッグバイトチャートや

お腹側が白いワカサギなどがよろしいみたいです。

その他、SRミニ3/4ozやワンズバグなども効いています。

 

僕は明日、昼頃出発します。

それまで準備は出来るかな。

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2018.09.13(木)
カテゴリー:バス釣り

危険なやつ。

これは危険なやつです。

福島健からもらいました。

 

IMG_9145

クィックレーシングフォーミュラ。

エビとフィッシュの2タイプ。

とんでもなく臭いので

クルマの中でこぼしたらアカンやつ。

豪グサすぎます。

漬け込み不要の即効性フォーミュラです。

パッケージにワームを入れた状態で

5~10滴たらして振ってから使うといいみたいです。

密封出来るパッケージがいいです。

ボックスの中で降ると

持ち運びの時にヤバいです。

でも、それだけ絶大な効果があると

福島健は豪語していました。

僕はモエビパウダーと併用する予定です。

 

こちらは琵琶湖の一平ガイドサービス。

 

.jpg一平59ダブルモ4.2インチ5gテンペスト

ダブルモーション4.2インチテキサスで59cm。

シンカーは5g。

ロッドはフェイズテンペスト。

マンメイド攻めです。

 

.jpg一平8フッターウォリアー

ワイルドハンチ8フッターでも連発。

カラーはブルーバックチャート。

ロッドはフェイズウォリアー。

 

僕は12インチボウワーム追加で準備します。

モエビパウダーふりかけシェイク後、

クィックレーシングフォーミュラたらして

またまたシェイクしておきます。

それとゲットイン池原の菊元賞も

準備しなくては。

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません