鉄の意志。
昨日まで連休でしたが、
何かとやることありバタバタ。
久々にゆっくりなんてとても出来ませんな。
昨日は午前中に霞用タックルから
ライン巻き替えなど。
マッディシャローの世界から
クリアーディープの世界へ移動するので
タックルがかなり異なります。
マッディーな世界から、
クリアーなリザーバーへ。
霞とは道具立てが全然異なります。
昨日は昼過ぎてタックルも一段落して
家族でスシローへ。
その後、長女に「カラオケ一緒に行こう!」と言われて
グラグラしましたが、
先のWBSジャパンオープンのWEB用原稿書かないと
いけなかったので、鉄の意志で断りました。
「父ちゃんはお前ととカラオケ行きたかったぞよ。」
超久々の娘とのカラオケ…..。
心の声を押し殺して、原稿書きに集中。
結局原稿は家族が帰って来てからもまだ書いていました。
でも何とか出来たので
アップされたらEGのWEBで見て下さい。
淀川用に組んだディープクランクボックス。
結局淀川は台風の影響と
ドロドロガン流れでキャンセルとなりましたが、
折角組んだのでロケに持って行きます。
この時期のディープクランクは
リザーバーで当たったら凄いからね。
僕は明日早めに出発します。
移動日ですが土砂崩れで七色はメチャ遠回りになってしまいましわ。
こちらは琵琶湖情報。
一昨日は一平ガイドとむらっちがコラボ釣行。
まずはむらっちが先制攻撃。
バスエネミー4.5インチフリーリグ。
またしてもエネミーフリーリグ。
一平もフラップクローで反撃。
フラップクローバウヘッドで3連発。
最終的にはエネミーフリーリグで連発でした。
霞で生まれたバスエネミーは琵琶湖でビッグフィッシュキラーとなりました。
そして昨日。
デッカージグでロクマルと55クラス2本。
デッカージグ丸飲み。
デッカージグとはIRジグとキッカーバグ5.5インチのセットです。
とにかく釣れるバスのサイズがデカいのであーる。
最終的にはえらいことに。
爆裂的な釣果。
下物浚渫とディープホール。
デッカージグでロクマルと552本。
ダブルモーション4.2インチフリーリグでゴンザレス。
スイミングトゥルーパー&ヘッドシェイカー5で55cm。
最多捕獲はバスエネミー4.5インチフリーリグで
船中20本以上と凄い釣果になっていました。
こんなに釣れるレイクは世界一ではないでしょうか。
たまらんなぁ。
僕はちょこっと思いついたことあるので
タックルちょっといじります。
池原で土砂崩れ。
先程、知りました。
池原のY企画から前鬼橋の間。
土砂崩れ。
昨日、久々に整体行った藤田先生が
池原行くと言っていましたが
目的地のトボトスロープに行けなかったようです。
復旧予定は未定らしいです。
アカーン!
来週のロケまで復旧するのか!
こちらは霞ヶ浦の増田哲。
NBC関東Aブロック大会初日。
4095g。2位発進。
逆転優勝へ頑張れ!哲!
停電です。
今日は11時半から会社が停電します。
困ったなぁ。
パソコンシャットダウン指令が出ました。
原稿書くのは不可。
タックルいじるのも不自由ですな。
薄暗いガレージでライン巻き替えでもしておきます。
写真はこの前のWBSジャパンオープンでの
インタビュー。
バサーオールスターでもこんな顔したいな。
では、また。