2010.04.24(土)
カテゴリー:バス釣り

激濁りのダム。

昨日、四国2日目の釣りを終えた。

ダムはスーパー激濁り&フル満水。


全域カバーだらけです。


朝寝坊のゆっくりスタートで10時出船であったが、

表層には、まるで出る気配は無し。

かろうじてティンバーフラッシュに50アップが喰いミスしたのみで、

その後、全く出てこないので

今回の主目的であるロイヤルJr.のテストになりません。

昼飯まで、わずかワンバイト。1本のみ。


それもしかたなく投げた泣きのDゾーン。


昼飯中にいろいろ考え、まず、魚を釣ることと、

プロトの竿のテストに切り替えて釣りをしようと決める。


水色が少しでもましな下流域で、ジグを撃ち始めると、

ショートバイトが連発。

魚はいます。エリアも分かってきました。

でも、あまりにも乗らないので、

見えないベッドの魚か、小さいバスのバイトか?

とテキサスリグのバイズクローにチェンジすると

とたんに釣れ出した。

サイズはまちまちで、25cm級から45アップまで。

でも、これではただ、魚を釣っているだけで、なんの意味も無いので、

プロトのロッドのテストにチェンジアップ。

 

セブンフッターシリーズの70ML「エアレギウス7」である。

これに、5~6年ぶりにドロップショットをリグり、

ネジリーをセットすると

1投目から入食い。

でも、小さい。

8インチのヴェインにしても入食い。

小さいのが多かったが、ましなのも来た。


プロトのエアレギウス7で。

8インチヴェインのネコリグ。ラインはマジックハードR10ポンド。


エアレギウス7は、最終チェック。

慣れないドロップショットから、ネコリグ、宇宙人のヨコヨコまで、全て

結んだリグでバスをキャッチ。

軽さは勿論、操作性、フッキング率、パワーも充分。

今回はしなかったが、シャロークランクやシャッド、ポッパーにも

かなりイケてるロッド。ほぼ、製品化決定!

楽しみにしてたサル番長、良かったね!


テストとは関係ないけどキャスティングジグでも釣れました。


テストには全く関係ないけどカイテンでもいいのが釣れました。

濁っていて喰いにくいのかスレ掛かりでした。


カイテン。カラーはビッグバイトチャート。

でも表層には、出てくれません。

これではイカン!仕事をしようと、

フルオーバーハングでやりにくいのですが

プロトのコンバットクランク180を

プロトのグラスで投げ始めると、

すぐに連発。でも小さいです。


状況があっていないので仕方ないです。

釣れるコースは覆いかぶさる木で、思うように引けません。

でも、クランクもグラスもかなりイイ線いってます。

バシバシかつバイトはノーミスです。

グラスはまだ内緒ですが名称も決定しています。

と、いうわけで、ルアーは状況があまりにも悪く、

ほとんどテストにはなりませんでしたが、

沢山の魚が、プロトのロッドを曲げてくれました。

 

フィールドテストは人間の都合で、日程が決まりますが、

魚の都合は違うことも多々あります。


とは言え、20本以上のバスが釣れ、釣果はまずまずでした。


明日も頑張ります。




コメント・トラックバックは受け付けておりません
2010.04.23(金)
カテゴリー:バス釣り

雨の金砂湖。

昨日の昼過ぎに、愛媛県のエバグリスタッフの神野君と

川之江で合流し、ボートを借りました。


雨の明石海峡大橋です。


その後、夕方から、金砂湖へ行きました。

雨は全然、止みません。


金砂湖、夕方に出船。


昨日、20度以上に気温が上がっていたのに、今日は最高で10度ぐらいで寒いです。

ロイヤルJr.をサルのように投げ続けますが、全く反応が無く、悲しくなりました。


結構、悲惨です。流れ込みにバスは皆無。


でも、自然相手なので、しょうがないです。

「釣れる時は釣れる。釣れん時は釣れん。」

条件が悪すぎます。

シャローにバスはいません。


水温が下がりすぎです。

表層のルアーでは釣れる感じが全く無いです。

でも、テストなので、無理矢理でも投げ続けます。

でも、人の都合で、バスは釣れてくれません。

暗くなって、撤収です。

 

その後、ガソリンスタンドに行くとスタッフのニイチャンが、

僕のファンだと発覚。

その後、川之江に来た時の最大の楽しみのスシ屋さんで、

またまたファンの二人組に遭遇。サインしたり、記念撮影したりしました。

どうやら、僕は愛媛では、有名人のようです。


野君です。ボートを借りました。ありがとう。

 

今日は新天地を目指して移動します。

 




コメント・トラックバックは受け付けておりません
2010.04.22(木)
カテゴリー:バス釣り

四国へGO!

今日は、フィールドテストのため四国へ出発します。


ロイヤルフラッシュJr.とその他、まだ秘密のプロトルアー等と

プロトロッドのテストです。


ロイヤルJr.にはブルーマイスター7がマッチします。

フォースグランディス7でもOKです。


朝からジャジャ降りの雨ですが、気合入れてドライブしてきます。

行き先は、2~3候補があるので、雨による濁り具合と気分で決めます。

今から、塗りたてホヤホヤのルアーと共に、

用意して出発です。

今日は、夕方に少しでも釣りが出来たらいい位の気持ちで

ゆっくり行きます。


ところで、サトシンから写真が届いたのでアップします。

4月20日の琵琶湖の釣果です。


63.5cm,4300g! またまた、コンバットクランク320!

 ブルーギルカラーです。

ロッドはフォースグランディス7。

ラインはバスザイルマジックハードR14lbです。


それにしても、コンバット320はよく釣れますなー。



喜んでいます。


僕も四国で、喜びたいです。













コメント・トラックバックは受け付けておりません