2010.05.30(日)
カテゴリー:バス釣り, よもやま話

歯を抜きました。

昨日、あまりにも歯が痛いで、午前中に歯医者さんに行きました。

割れている奥歯を抜歯。


抜歯は全く痛く無く、いつ抜いたのかも分からんくらいでした。

「良かった、良かった。」

と安心したのもつかの間。

帰宅して、麻酔が切れてきたら、強烈な痛みがやって来ました。

もだえました。

この時僕は、多分、鬼の形相をしていたと思います。

何も出来んくらい痛いとは、このことです。

痛み止めのボルタレンを2錠服用。

でも、なかなか効きません。

約1時間後、やっと薬が効いてきて

痛みは治まりました。


しかし、歯が痛いくらいで、何も出来んとは!

情けない話でございます。


元気でこそ釣りは楽しめる。


幸い、今朝は痛みも治まりました。

今日は、BIGBITEの編集DVDが自宅に到着する予定なので

チェックしときます。吉井川のやつです。


ところで、昨日から霞ヶ浦でWBS第3戦をやってます。

ビッグウエイトが続出しています。

蛯原英夫は初日7位。浦吉ひろしは9位タイです。

今日、日曜日が最終日です。


エビちゃん頑張れ!


2人ともまくってほしいです。

お近くの方は暇なら、観戦に行ってあげて下さい。


コメント・トラックバックは受け付けておりません
2010.05.29(土)
カテゴリー:バス釣り

合川ダム。トップウォーター爆発!

実は昨日は、合川ダムに行ってました。


歯が痛すぎて大変です。

痛み止めを飲んで、何とかしのぎました。

集中力を保つのが大変でした。

でも、トップの季節がやって来ました。



 

1本目。シャワーブローズで。

ドピーカンでしたが、ベイトフィッシュがキーになりました。

この直後に、ドデカイのも来ましたが乗りませんでした。

残念!



 

またまた来ました。シャワーブローズ!

カラーは全てブラックボーンです。


でかいのが来ました。シャワーブローズ、ブラックボーンカラー。

ゴンザレスですわー!

 アフター回復系の捕食に上がってきたメス。

ロッドはヘラクレス・ブルーマイスター67MHです。


この日の合川ダムは放水も無く、ノーカレントでおまけに昼過ぎまでドピーカン。

大潮がからみ、水温も低く、14度台から17度台とまさにスポーンの釣りにくい条件。

でも、勝手にハードベイトで釣りたいとテーマを持ってゲームを展開。

おかげでかなりエキサイテイングで面白い釣りが出来ました。

写真の他にもシャワーブローズが炸裂しています。


そして、締めは・・・

お約束のティンバーフラッシュ。マットアユです。

菊元的には、ちょっと小さいけど、凄い喰い方をしました。

興奮しました。


この模様は、いずれ動画でみれるかも。

お楽しみに。


でも、歯が痛いです。

 

帰りの車中で、ボルタレンを飲んでやっと収まりましたが、

和歌山から帰宅後、飯を食べてる時に

同窓生の飲み会が会ったことを思い出し、

つれに電話したところ、まだやってるということで、

反射的に二次会に参加を決定。

帰宅したら夜中の2時でした。


でも、歯がまた痛くなってきて眠れそうにないので、

また、ボルタレンを服用し、痛みが収まるまでと

このブログを更新しています。

書いているうちに、痛みは無くなっていました。

よかったよかった。(その場しのぎです。)

でも、早く歯医者さんにいかなくては。


あーしんど。

もう、なんぼなんでも寝ます。

ただ今夜中の3時。さすがにかなり弱ってきました。

死にますDEATH。





コメント・トラックバックは受け付けておりません
2010.05.28(金)
カテゴリー:バス釣り

EG goingです。

報告を忘れていましたが、昨日からEG going Vol.7 

蛯原英夫、小貝川ヘビーカバー攻略が更新されています。


急激な水温低下や濁りの中、キャスティングジグ&ビッグダディーという

菊元スタイル?でヘビーカバーを攻略しています。

エビちゃんのフリップの正確さと手返しの良さ、着水音が無い静かな

プレゼンテーションは、見事です。


カバーを攻める蛯原スタイルは必見!


キャスティングジグはブラック&レッド。

ビッグダディーもブラック&レッドのザリガニイミテート。


このロケ初日にエビちゃんが使用していたロッドは

ヘラクレスプロトの76H。

ライトフリップ用です。ただいまアクションを調整中です。


EG goinng初登場の蛯原英夫の勇姿を是非、見てください。



ところで、次のEG goinng Vol.8 のロケはもう一昨日に終了。

サル番長こと関和学が霞ヶ浦水系をハードベイトのみのオカッパリで

見事完全攻略。

本人とは電話で話しましたが、「楽しく沢山釣れました!」

と上機嫌でした。

 

活躍したルアーはラトルインワイルドハンチと

コンバットクランクFSRの中層引きだったみたいです。

特にFSRは先日発売されたBasser誌のグラビア取材でも

爆発していました。カスミ水系に強いフラットサイドクランクです。

中層引きのパタパタした明滅がバイトを誘います。

ロッドはハンチ、FSR共にヘラクレスエアレギウスです。


ラトルインワイルドハンチ。ロケ初日3本をゲット。

ヒットカラーはこのシークレットライム。

霞ヶ浦河口部の牛堀エリアです。誰もがやる超メジャーエリアです。


コンバットクランクFSR。2日目に7本もゲット。激釣れです。

ヒットカラーはこのビッグバイトチャートとブルーバックチャート。

エリアは新川です。

 

まだ情報が2日前と新しいので、近くの方は、この2つのルアーを持って

行ってみてはどうでしょうか。




コメント・トラックバックは受け付けておりません