良かったー。
実は、アメリカのICASTに行く前、
ものすごく心配な事がありました。
今年、我がエバーグリーンは初めてアメリカのショーに
出展するのですが、展示するパネルやロッドの全てが
向こうの税関でストップしており、一向に到着しない!
昨日の時点で向こうの業者に未だ到着してなかったのです。
原因は不明ですが、とにかく荷物が着かない!
本当に長い期間イライラしました。
最悪の事態を想定して、急遽、ハンドキャリーで
ルアーやロッドを運ぶ段取りをしていました。
超大荷物です。オーバーチャージ確実です。
でも、持っていくだけなら、パネルもまともに出来ないし
かなり間に合わせで、カッコ悪い展示になってしまいます。
かなり、ブルーでした。
でも、吉報が入りました。
展示物の全てが、無事税関を出たとの
知らせが入りました。
良かったー!
ほっとしました。
でも、これからが第一歩です。
最低条件をクリアーしただけです。
無事、初のアメリカでのショーを成功させたいです。
気を引き締めていきたいです。
明日、出発するので今日中に用意します。
愛用のゼロハリバートンのスーツケース。
かなり使いこまれてます。
用意といってもこれに着替えとその他もろもろを
詰め込むだけです。
でも、昨日、吉報が入ってからまたいいことがありました!
羽化させること自体が難攻不落のクワガタが
無事、羽化していたことが判明!
諸事情により写真は載せられませんが
出発前に、かなり嬉しい出来事です。
癒されました。
これは、繭玉内で羽化していたガゼラツヤクワガタのメス。
これは難攻不落ではありません。
こいつは、僕がギネスを獲った親の子供ですが、
何故か小さいやつばっかりです。
全く関係ないけど、「ウチも載せてやー。」と
うるさいので仕方なく載せます。
ダモンデおじさんです。
きましたわー。ブザービーターだがやー。
それでは、出発の用意をします。
野池の映像です。
今日は、休みですがアメリカ出発の準備と
約1週間放ったらかしになるクワガタの世話、
エサやりに忙しくなりそうです。
成虫のエサのゼリーはいつもより多めにケースに
入れてやることにします。
ひっくり返ったラフェルトノコギリ。
腹部がオレンジで綺麗です。
おかげで、休みなのに、超早起きです。
いつものことですが・・・。
ところで、この前の野池釣行のイメージ映像が出来上がりました。
良かったら見て下さい。
I’m so tired.
昨日、早明浦から旧吉経由で大阪に帰ってきましたが
疲れが取れません。妙に眠いです。
週明け早々にはアメリカ、ラスベガスに出発だというのに
これはいけません。用意も全くしてないし
パスポートも会社の金庫に入れっぱなしで
忘れるところだったし、
ルアマガの連載の締め切りもすっかり忘れてて
全く手を着けてないし、えらいことですわ。
そんな中、マドネスさんから連絡があり
来週早々には、少量ですが
宇宙人ことスラッグシャッドが
店頭に並びますという連絡がありました。
でも、何故か少しだけしか出来上がらなかったらしいので
見つけたら、即、ゲットをお薦めします。
宇宙人君です。
ガンちゃんもデカイの釣ってました。
次はエビちゃん便りです。
先日、霞ヶ浦で。
キッカーフロッグで2発出て2本ともキャッチ。
2本ともキロアップです。フッキングがいいです。
タクティクス・ピッチンフロッグにフリップ&フロッグ65LBです。
キッカーフロッグ、発売遅れてすいません!
次はサタン便り。地獄からの手紙です。
リアクションフットボールジグで。
7月4日。63cm,4140gです。
相変わらず、怖い顔してます。
ブルーマイスター7にマジックハードR14lbという比較的
ライトなタックルで仕留めた。R は強い。ホンマに強い!
仕事が忙しく、40日ぶりの池原だったらしいです。
それでは、僕は一刀両断の原稿に取り掛かります。