今日はカエルの取材です。
今日はカエル縛りの取材です。
BASS World ダイドゥー君とも久し振りです。
タクティクス・ピッチンフロッグとキッカーフロッグ。
ラインはバスザイルPEフリップ&フロッグ65lb。
同じロッドを用意して、フロッグを素早くローテします。
デカイのが出たらいいな。
釣りすぎてボロボロになったフロッグ。
今回も、歯型で勲章を刻みたいです。
ところで、遅れに遅れて、皆さんに迷惑をかけていた
キッカーフロッグがようやく入荷しました。
そろそろ店頭にデリバリー開始なので
要チェックです。
暑いけど頑張ります。
今日のThe Hit はコバです。
今日は、バスワールドの取材に出発するので
朝から準備をしています。
取材は明日からです。
暑くなりそうです。
カエル縛りの取材です。
夕方出発して、夜には現地入りの予定です。
ところで、今夜のサンTV The Hit は
岡山県の吉井川でコバが頑張っている模様が
オンエアされる予定。10時からです。
僕がBIGBITEで宇宙人で釣ったエリアです。
季節が進んで、ミッドサマーになり
魚のポジションも変わってきます。
シャワーブローズ!
コバはスケルトンチャートカラーがトップに限らず、クランクでも大好きです。
ロッドはレッドマイスターです。
メガトン級に飛びます。
激暑の中、トップにこだわって
投げ続けたその結果は?
見れる地域の方は是非、見てあげて下さい。
プラグの背中。
新製品のコンバットクランク180の名前を書いた。
ルアーの背中にプリントされる名前である。
僕の手書きである。
お気に入りのボールペンでササッと書きます。
一発で決まる時もあれば、何度も書き直すこともあります。
本当はもう一つのプラグの名前も書きましたが
それはまだ秘密です。
デカイのが高率で来るルアーです。
いずれ発表したいと思います。
これが原版となり、製品のプラグの背中側にプリントされます。
これはコンバットクランク250。
こんな感じになります。
サイドステップです。
ジャークベイトと書きました。
コンバットクランクFSRです。
ルアーの写真を綺麗に撮るのは難しいですな。
写真はド素人です。
ワイルドハンチです。
モリゾーに書いてくれと頼まれました。
デザイン~プロト製作~テストに次ぐテスト~合格~
製品化という流れで、最後の作業が背中の名前入れです。
これを入れるとプラグに魂が入った気がします。
「入魂の儀式」です。
釣れるプラグの完成です。