2010.10.24(日)
カテゴリー:バス釣り

ガンちゃんが来ました。


今朝は、疲れがたまっているのか

いつもの休日より遅く、7時半に起きました。

でも、全身倦怠感でそこらじゅうが痛いです。

頭もガンガンします。

7時間も睡眠を取ったのに疲れが抜けません。

ちょっとヤバイです。

キューピーコーワアルファでドーピングです。

 

今日は整体治療を受けます。


昨日は、恒例のクワガタの世話をしてました。

オールスター、プラ期間はケアが出来ないので

出来ることは全てしておきます。

でも、結構大変です。やることが多すぎます。


羽化成虫を掘り出しました。

ラコダールツヤクワガタです。

惜しくも、この前、獲得したギネスサイズには1mm及ばず。

自己記録更新はなりませんでした。


大アゴが短い短歯系。

この大アゴを伸ばし長歯系を育てる飼育法を現在、

模索しつつ試しています。

多分、僕のやり方は合っていると思っています。

体の大きさが同じでも長歯になれば、飛躍的に体長が稼げます。

それに、長歯系の方がカッチョええです。


毎度、マニアックすぎてすいません。


クワガタをいじってる時にガンちゃんから電話がありました。

「今日、行っても大丈夫ですか?」

という電話。

勿論、OKです。


というわけで、昨夜はガンクラフトのガンちゃんが

専務のちゅうべーさんを連れて

自宅まで遊びに来てくれました。

和歌山から大阪への道は土日、休日はかなり渋滞するので

「今、出ます。」の電話をもらってから実に4時間後に

到着。お疲れさんでした。


すぐに、近所のスシ屋さんに行きました。


ガンちゃんは男前です。

ちなみにBIGBITEのディレクターのハルタンマンは

GANS GANGのディレクターもしています。


笑うちゅうべーさん。

ホントは中平ですが、僕が勝手にちゅうべーと呼んでます。


ガンクラフトのシンボル。

「怖いおっちゃん。」と僕は呼んでいます。


というわけで、宴は楽しく盛り上がり、

ちょっと僕は飲みすぎました。


ゆえに今朝は、頭が痛いのかも。


コメント・トラックバックは受け付けておりません
2010.10.23(土)
カテゴリー:バス釣り

帰って来ました。

昨日は12時で練習を終え、

荷物の片付けと梱包。

タックルを送り返す段取りをして

夕方の飛行機で大阪に帰りました。


肝心のプリプラは

全く釣れません!

昨日はノーバイトのパーフェクトゲーム達成。

霞ヶ浦恐るべし!


雨は上がり、風が出ました。

でも、ノーバイトです。


でも、自分の選んだエリアには魚はいました。

バックシートの伊藤さんはデカイのを掛けていました。

残念ながらそのバスはバレてしまいました

もう1艇、同行してくれていたABCマリーナの

常連さんも1本ですが釣りました。

釣れんのは僕だけ。

一筋縄ではいかんことを実感しました。


激浅のリーズを攻めるも・・・。


でも、前もってエレキも故障してくれたし、

直前の故障ではなかったことは

逆に幸いでした。

新しいエレキも手配しました。

久々のバスボートドライブも昔の勘が戻りました。

エンジンも好調です。

後は釣るだけです。

(それが一番難しい!)

でも、何とかしたいです。


伊藤さんは本当に頼りになります。

今回も大変お世話になりました。

 

来週、また霞に入ります。

次は直前のプラクティスです。

ザムストのコルセット。

U-2の社長に教えてもらい

バスボートの衝撃で腰をいわさないよう

今回のプリプラ直前に購入しました。

かなりいいものです。

ZW-5とZW-7の2タイプ購入しました。

ZW-7のほ方がハードにがっちり固定するタイプだが

僕はZW-5の方が動きやすくていい感じだと思いました。



今日も早起きしましたが

かなりしんどいことが判明しました。

なんででしょうね。


ところで、今日からWBSのクラッシックが始まります。

エビちゃん、優勝してや!

 





コメント・トラックバックは受け付けておりません
2010.10.22(金)
カテゴリー:バス釣り

エレキ故障でリタイア。

昨日は、いよいよプリプラ開始でしたが


釣れん!


おまけに朝から雨。


横利根川の水門をくぐった時は、

期待感で一杯でした。


でも、バイトは2回のみで魚にはさわれません。

昼ごはんを食べて釣りを再開しようとすると


エレキが故障!


これでは、お手上げ状態です。

そのままマリーナに戻り

伊藤さんに修理してもらうが

修復不可能と判明。

予備のエレキと交換してもらいました。

そうこうしている内に

暗くなり、プラの再開は断念。

残念です。

霞のバスを久々にさわりたかったです。


久々の霞は石積がかなり増えてました。

風景が変わってました。

浦島太郎状態です。


修理に戻ってしばらくしたら関和が登場。

僕のリールをチューンナップして持って来てくれました。

1/16ozのスモラバを勝手にリグッて

「これを使って下さい。」というか

使わんとあかんみたいなことを言われました。

気分が乗ったら使うかもしれません。


この後、折角なので、一緒に晩メシに行きました。



関係ないけどマリーナのねこさんです。


名前はゴマです。ごろごろしています。


今日は、昼過ぎまで練習して

夕方の飛行機で大阪へ戻る予定です。

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません