2011.04.24(日)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

サイドステップ新色発売!&JB TOP50。2日目結果。

昨日、無事に韓国に着きました。

今朝は4時起きで

死にそうに眠たいです。


韓国の報告はまたにします。


今日はインサイダー情報?です。


サイドステップの新色がデリバリー開始。

早いところでは4月25日(月)くらいから

ショップさんに入荷する予定です。

明日ですやん!


今回の新色は季節に合わせて

スローフローティングモデルではなく

ハイフロートのボーンマテリアルモデル中心です。

ポスト~アフター回復のバス狙いに充分間に合います。

トップに出そうだけど出切れない。

クランクやスピナーベイトには反応し切れないバスに

絶大な効果を発揮するジャーク&ライズ(うきうきメソッド)に対応するモデルです。


それではカラーを紹介していきます。


#N25 キンクロN

Nの表示はナチュラル素材の白樹脂を使用した

ボーンモデルを意味します。

キンクロはド定番のどんな水色でも対応する万能色ですが

僕はローライトで好んで使用します。雨は最高。

このキンクロはただのキンクロではありません。


頭がド派手なピンクです。

うきうきでの視認性を重要視したカラーリングです。

良く見えた方がルアーコントロールは容易ですし

操作が上手くなり、第一見えた方がおもろいです。


#N28 ブルーバックチャートN

これも派手な超アピールカラー。

濁りにも強いし、クリアーでもイケル。

いわゆる強いカラーです。


#257 ダモンデシャッド

待望の超人気色ダモンデ。

サトシンはどんな水色でも釣れるカラーと絶大な自信と

実績を持っています。

これはボーン素材ではないのでややゆっくり浮きます。

ややゆっくりと言ってもサイドステップのフローティングモデルは

ジャークベイト屈指の浮力を誇るので

浮きのスピードはかなり速いです。

ボーンは更に浮きが早いので

ジャーク後の水面で止めている時にバイトが多いならボーンモデル。

水面に浮上している途中でひったくるなら通常のフローティングモデルが

有効となるのでルアーローテーションの参考にして下さい。

ダモンデシャッドは通常のフローティングモデルです。


ちなみにジャークは最初は強めに2回でバスに気付かせ

浮かして水面で2~4秒ポーズ。

次に2回か4回で同じく2~4秒ポーズが僕の基本の動かし方です。


それではカラー紹介の続きを。


#N263 ビッグバイトチャートメタルN

これは、もうたまらんカラーです。

ハイビズのビッグバイトチャートのサイドビューが

メタリック仕上げになりました。

フラッシング効果が高まるだけでなく回りを映し込み

溶け込むナチュラルな効果もあります。

良く見え、良く釣れるたまらんちんなカラーです。


#877 モンキーバナナN

ふざけているのではありません。

いわゆるマットライムチャートカラーです。

サル番長お薦めカラーでもあります。

関係ないけどエギ番長のモンキーバナナも釣れると評判です。

フラッシングしないマット仕上げならではの特性を活かして下さい。

これも超髙浮力のボーンモデルです。


かなてから特にウキウキ対応のボーンモデルのカラーを

充実させてほしいとの声がかなり多く届いていましたし

自分でもカラーバリエーションがもっと欲しいと思っていたので

それに応えるべく、ラインナップを充実させました。


これからのベストシーズン、フローティングのサイドステップの

ジャーク&ライズの威力を体感して下さい。

2度、3度とバスは本気で襲うさまはホントに凄いです。

面白すぎます!!


ところでJB TOP502日目の結果です。


我がエバグリ勢は絶好調です!


2日目、単日2位は今江克隆。5055g。

地力の違いを見せつけました。


同、単日、3位は福島健。5035g。

このクマさんは凄いです。

トータルで首位に立ちました。


昨日、はずした関和学も2日目は8位。3755g。

かなりまくりました。


2日目。11位は小林知寛。3294g。


初日、3位の星野和正。2日目は2442gで19位。


ということで2日間のトータル暫定順位は


1位。福島健!!  230ポイント。

2位。今江克隆!! 228ポイント。 

4位。小林知寛!  223ポイント。

7位。星野和正!  214ポイント。


このあたりまでは充分優勝の可能性があります。

首位福島と2位今江の差はわずか1ポイント。

緊迫しています。

最終日の今日は悔いの無い戦いをしてほしいものです。


19位。関和学。171ポイント。

予選落ちの危機から蘇りました。

サル番長も頑張れ!!


今日の早明浦の最終日は熱い戦いが繰り広げられそうです。

今日はチャリティーオークションも行われるので

行けそうな方は是非、会場へ!

僕もテンペストワンオフプロトのHDモデル

ブルースレッドバージョンを出展しています。



僕は韓国のイベントで頑張ります。


異国からエバグリ勢の優勝を願っています。


韓国レポートはまた報告します。


では、行ってきます。






コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.04.23(土)
カテゴリー:バス釣り

JB TOP50初日結果&僕は韓国へゴー。

おはようございます。

今朝も早起きオヤジです。


これから朝メシ食べて関空へ向かいます。


昨日は、自分のトランクに荷物が

入りきらないおそれがあるので

同行社員のトランクに無理矢理

僕のタックルを積み込み

家に帰ってから再び着替え等を詰め込みました。

ドデカイトランクがパンパンですわ。


ところで昨日のTOP50早明浦戦の結果です。

 

我がエバグリ軍団はおおむね好調!


首位は5530gで片岡プロ。

知らん人ですが

ただ一人の5kg越えです。


2位は河辺さん。4935g。

やる時はやるオヤジです。


3位は星野和正! 4500g。

 

初日のビッゲストとなる1800g!

星野はプラの日数をを犠牲にしてまで、

震災被害に合った親戚を助けに岩手に行った伊藤一美さんに

物資を届けに行ってました。

熱い心がビッグフィッシュを呼んでくれました。

優勝を狙える位置に着けました。

気負わず自然体でやってほしいです。


4位は小野プロ。4465g。


さらに、エバグリ勢好調です。

 

5位は小林知寛!4275g。

コバも先日のマスターズ河口湖戦から好調です。

そろそろ男になってほしいものです。


初日のこの日は7位までは4kg台。

ファイブリミット達成率も32.2%と

雨が幸いしたか、いいスコアが出ています。


さらに我がエバグリ軍団は

 

9位に福島健! 3690gのファイブリミットです。

ええバス釣って来てます。まくれよ、福島!

 

そして、11位は今江克隆。

 

今江は3本ながら3468gをマーク。

ビッグフィッシュパターンを持ってそうな気配。

彼の力ならこの位置からまくって優勝も狙えるはずです。

今年は完全復活なるか!?


それから、45位藤木淳。

48位関和学。


関和、ええボートに乗ってます。

必ずデカバス釣れるはずです。

済んだことは忘れて

今日まくって30位までに滑り込んでほしいです。


今日の2日目も皆さん、今日も全力を尽くして下さい!!



それでは僕は韓国に行って来ます。


しっかし、眠たいですわー。




コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.04.22(金)
カテゴリー:バス釣り, ロッド

今日からTOP50緒戦キックオフ。

今日から、早明浦ダムでJB TOP50の緒戦がキックオフです。


天気は悪そうですが

選手の皆さん、全力で頑張って下さい。


今回、僕は応援&にぎやか師には行けません。

明日から韓国のイベントに行くからです。


JB TOP50では日曜日の最終日に

震災チャリティーオークションが行われると聞き、

自分は会場に行けないですが

「せめて何か役に立てるものを。」と

出展物を現地に行く社員に預けました。


それは、昔プロトで作ったテンペストHDです。

テンペストはタクティクスの67MHですが

このプロトはそのヘビーデューティーモデルです。

この世に1本しかないワンオフモデルです。

昨日、ばたばたしながら、慌ててサインを入れ

社員にことづけたので

うっかりと写真を撮るのを忘れました。

すいません。

なので説明します。


より強いオールダブルフットのステンレスsicガイドを

ダブルラッピング。

メタリックブルースレッドの美しいロッドです。

言わば、一世風靡したタイラントHDの

弟バージョンです。


本来なら手元に残しておきたかったのですが

今の日本の非常時に少しでも役に立つならと

出展を決めました。


選手の応援ついでにオークションにも協力をお願いします。


ところで今日は韓国に持ち込むタックルを用意します。

多分、わずか1日しか釣りが出来ないと思いますが

あいかわらず煩悩が多いのと現地情報がなく

季節感も良く分からんのでタックルは多くなりそうです。

多分、寒いと思われます。


減らしたつもりでもロッドは11本。


リールをはずす。

裏にはロッドにすぐ付けられるように

マスキングテープにロッド品番を書いておきます。


でも、ハンドキャリーなので

持っていける道具はおのずと制限されます。

ルアーは少数にしたいです。


出来るだけコンパクトにトランクに入るよう

頑張ってみます。


コメント・トラックバックは受け付けておりません