2011.09.15(木)
カテゴリー:バス釣り

BIGBITE出撃です。

今朝は3時20分起床。

眠すぎですわ。

 

昨日はホテルにスタッフと一緒にチェックインしたのですが

普通のビジネスホテルなのでトレーラーを切り離して

駐車しなければいかんので

まあまあ狭くて大変でした。

一人でトレーラーを切り離して

ボートを駐車スペースに押し込むのは

まあまあ力が必要で無理っぽかったので

ハルターマンが一緒で助かりました。

トレーラー野郎は宿舎に泊まるのも

結構苦労します。

 

昨夜の居酒屋で。

陶酔のハルターマン。

さぞビールが旨かろうて。

 

今回のカメラマンはアルベルトウジエさん。

アルベルトさんの時はいつもドラマチックな展開に

なるので今日も楽しみです。

 

今回のタックル(の一部。)

 

右はサイドステップ95.

左のビッグバイトチャートのルアーはプロトです。

爆発してほしいもんですな。

 

それでは、そろそろ行って来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.09.14(水)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

シャワーブローズショーティー新色発売。

今日は夕方に出発予定です。

 

準備万端ではないので

もう少し持っていくものをチェックします。

 

しかし、9月も半ばというのに暑すぎですわ。

 

ところで忘れていましたが

シャワーブローズショーティーの新色が

デリバリー開始です。

今日、明日くらいにはショップに入荷予定でした。

報告、遅くなりすいません。

それではニューカラーを紹介します。

 

#50ベイビーギル。

琵琶湖必須カラー。

太陽光で透けて見えるホログラムシート仕様です。

フェザーフックはホワイト。

 

#66フラッシュクラウン。

インサートプレート仕様のフラッシングが強い

クラウンカラー。濁ってもクリアーでも安定した色。

フェザーフックは紅白のおめでたいカラー。

 

#67フラッシュチャート。

これもインサートプレートがゴールドに輝く

アピールカラーです。

視認性はいうまでもないです。

フェザーはイエロー&ホワイト。

 

#253アメリカンシャッド。

ベイトフィッシュライクなカラーです。

側線のチャートのラメとベリーのレインボーラメが

アクションさせたときのアクセントになります。

フェザーはブラック&ホワイト。

 

#261ピンクマーブル。

アングラーから良く見えて操作性の良い

ド派手なピンクバックカラー。

サイドはフラッシング効果の高いシルバーベース。

ベリーはラメがびっしりです。

フェザーはピンク&ホワイト。

 

#749チャートコットンキャンディー。

これも良く見えるチャートバック。

サイドはホログラムベースに

薄くピンクとブルーでアクセントを付けました。

腹側は僕の大好きなオレンジベリーです。

フェザーはゴールド&ホワイト。

 

今回のショーティー新色デリバリーは

以上6色です。

まだまだ、トップのシーズンは続きます。

ショーティーで水面爆発させて下さい。

 

それでは僕は用意出来次第

BIGBITEロケに出発します。

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.09.13(火)
カテゴリー:バス釣り

明日は出撃です。

明日にBIGBITEロケに出発するので

これから準備です。

 

関係ないけどヘンテコな写真が撮れました。

 

ティンバーとショーティー。

遠近法が効きすぎです。

実際はティンバーはこんなにデカくないし

ショーティーはこんなに小さくないです。

 

今晩は打ち合わせが入っているので

まあまああわてて用意にかかります。

新兵器は間に合うか?

 

ところで昨日、会社に届いていた

DVDを鑑賞しました。

 

陸王のDVDです。

ルアマガDVDです。

 

丁度、日曜日に優勝したサル番長が

出ていたので見てみることにしました。

 

寒くて激シブの高滝ダムの

林圭一さんと川村光大郎君のバトルと

春の旧吉野川の

関和学と秦拓馬のバトルが収録。

 

林さんは僕の10数年前オカッパリのビデオに

共演してもらったのですが

当時からの林圭一節も健在で

その釣りの丁寧さと粘り強さと性格が変わってなくて

個人的に面白かったです。(すいません。)

シブい時の関東メジャーのオカッパリ対決は

非常に興味深いものでした。

 

旧吉野川のサル番長VSダウザーの戦いは

打って変わってハイスコアで

思わず画面に引き込まれました。

 

サル番長デカイの釣ってます。

 

おかっぱりアングラーには

非常に役に立つ内容だと感じました。

 

はっきり言って期待以上に面白かったです。

以上です。

 

僕は違うステージでもっと面白い釣りが

見せられるように頑張って来ます。

 

それでは、その為の用意をします。

 

関係ないけど昨日のサトシン。

 

58.5cmきたぞー!

サトシンデザインのEGプロデザインワームの

プロトタイプで。

このワーム、かなりイケとる奴らしいですわ。

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません