2011.11.07(月)
カテゴリー:バス釣り

沖田総長ダブルタイトルならず。

昨日の利根川で行われたTBCクラッシックは

沖田総長が惜しくも準優勝。

 

沖田護のスコアは5本で5663gでした。

優勝者の大石プロが5936gでしたので

もう一歩足らずということでしょうか。

 

試合は結構ハイウェイト戦でした。

優勝、準優勝が5kg超え。

4kg台が6位までと利根川のポテンシャルは

高いようです。

でも、今は11月と思えない程、暖かく水温も高いです。

 

オールスター本番の頃はおそらく冷え込みもきつくなり

タフ化が予想されます。

僕的にはタフになった方がいいと

思っています。

その方がチャンスは大きいと思っています。

 

しかし、利根川での沖田の強さは驚異的です。

2年連続AOYでクラッシックも準優勝。

オールスターの優勝候補の筆頭です。

でも、本番ではオキターマンを倒したいです。

 

 

ところで昨日はクワガタの世話。

エサゼリーを買いにグローバルに行くと

エバグリのステッカーを貼ったクルマが来ました。

僕のファンの人でした。

以前、チャリティーオークションで

クワガタ飼育の質問をしてきた人でした。

わざわざ姫路から迷いながら

店を探して来たみたいです。

バス釣り以外の質問をする人は珍しいです。

彼の家族全員と記念写真を撮りました。

 

これだけの容器を掃除してエサやり。

結構な時間がかかります。

来週、再来週の日曜日は自宅にいないので

かなり多めにエサゼリーを入れました。

 

それから、整体治療。

銅の棒で秘孔を突かれもだえ苦しみました。

 

それから家族と寿司屋さんへ。

途中でおかんも乱入しました。

サバのお造りおいしゅうございました。

 

帰宅後は衝動的に羽化してるであろう

ツヤクワガタの繭玉を取りだし

露天掘りをすると

成虫の一部が見えました。

 

オスだと思い込んでいたらドデカイメス!

幼虫時にオスと同じくらいの頭幅があったので

中ケース(かなりデカイ容器)で飼育してました。

でも、メスのギネスは超えてませんでした。

 

今朝、出社したらファンの方から荷物が届いていました。

 

ホワイトスネイクのマフラータオルでした。

以前、僕がホワイトスネイクのファンだと

ブログに書いたのを見て

わざわざ送っていただきました。

ライブに行った時に売上の全てを震災義援金に

あてるために販売していたものらしいです。

埼玉のYさん。わざわざありがとう!!

愛用させていただきます。

 

今日は一刀両断DVD編集素材の最終チエック。

それから手が空いたら利根川行の準備にかかります。

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.11.06(日)
カテゴリー:クワガタ, バス釣り

貴重な休日。

昨日はルアーマガジンの原稿をほぼ書き上げました。

「ほぼ」というのは微妙な表現ですが

Q&Aの項目3ページ分を超スピードで集中して書きました。

自慢じゃないけど原稿書きはかなり早いです。

あとはコラム分だけですがこれはわざと残しました。

月刊誌なので原稿のネタを少しでも新しいことを

書きたいので締切ギリギリまで

書かないで残すことにしました。

質問に答えるのは頭を使うけど

コラムは思うがままに書いていくので

書くスピードは異常に早いです。

 

ところで昨夜、クワガタ部屋を覗くと

いくつかのクワガタが羽化していました。

 

ウォーレスノコギリのメス。

人口蛹室で羽化させました。

羽化したてなのでまだ赤く腹部を上翅に

収めていないです。

これはギネス個体の子供ですがそんなに大きくないです。

でも羽化したばかりの新成虫は美しいものです。

 

これはダビソンフタマタクワガタ。

幼虫時最大体重がギネス個体と遜色なかったので

期待してましたが

掘り出して計測すると何故か小さくて

なんでやねん状態になりました。

ティンバーフラッシュ投げたら

30cmのバスが喰ったみたいなもんです。

 

他にも「スーパーエリート幼虫」と名付けた幼虫さんから

羽化した新成虫もいました。

「ひょっとしてギネスオーバーか!?」

期待しました。

でも、まだ羽化したてなので

触るのは厳禁です。

計測はオールスターから帰ってからの

お楽しみとします。

 

今日は貴重な休日です。

 

今日の休みを終えると

オールスターが終わって23日の休日まで

休みなしになります。

 

まず、長くエサをあげられなくなるので

クワガタ軍団にエサゼリーを多めに入れてあげる

ことにします。

沢山いるので大変です。

また、幼虫さんの世話もしときます。

 

夕方は整体の石田先生に来てもらい

体のケアをしてもらいます。

昨日の電話では

「遠征前なので気合を入れて治療します!」と

石田先生が言っていたので

まあまあ怖いですわ。

 

治療が終わったら家族で外食にでも出かけようと

思っています。

 

 

今日は利根川でTBCのクラッシックが行われます。

年間王者の沖田総長がクラッシックも勝って

ダブルタイトルなるかも楽しみです。

また利根川はオールスターの舞台になるので

ウィニングウエイトや勝ちパターンなども興味深いです。

 

沖田釣ってや!!

 

 

こちらは昨日のサトシン。

サトシン的には琵琶湖は釣れるようになってきました。

 

57cm3kg超えだぎゃー!

秘密のプロトルアーにて。

このルアー来とるでー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2011.11.05(土)
カテゴリー:バス釣り

原稿書きの日です。

来週後半はいよいよオールスターの直前プラに

行こうと予定しているのですが

その前にやることがありました。

 

ルアーマガジン連載の一刀両断の原稿書きです。

締め切りは10日ですが

プラに行く前の準備等がまだ出来ていないこともあり

来週前半は結構ドタバタしそうなので、

少しでも、原稿を進めておきます。

 

早く、行きたいのでその為の段取りです。

 

明日は、全てのクワガタに大量のゼリーを

あげなくては!

 

これも段取りです。

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません