2019.07.09(火)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

タックルいじり。

タックル準備していたら時間経過が早すぎ。

昨日は明日のロケの分と来週ロケの分のタックルを

両方準備しようとしてたら、頭が混乱して来た。

ワームはパッケージのまま持って行くと

最もコンパクトに収納出来るけど、

すぐ使いたい時、どこにあるか分からん状態になりがち。

なのでやっぱりボックスに入れることに。

 

キッカーバグ4とエッジブレイカーBOX。

キッカーバグ4インチグリパンBKは

最近の溺愛色なので多く入れました。

この時、モエビパウダーふりかけてシェイクしたら

蓋がちゃんとしまってなくて

衣服に大量にかかって豪グサオヤジになりました。

助けてー!

 

押さえにツインテさん3.8インチBOX。

どうにもならん時に使います。

ちなみにスカッパノンは他の色と混ぜると

色が移りやすいので

他のボックスでも単色で入れています。

その他もろもろと煩悩の分だけ

準備するタックルは増えて行きました。

 

今日はちょこっとライン巻き替えしたら準備完了予定。

明日のロケが楽しみです。

 

昨日は久々に大久保幸三と電話していました。

北海道に潜伏していました。

 

昨日のクロソイ。

「デカいなぁ。」と思ってたら

その前の釣行時のプリスポーナーの特大クロソイの

写真が着弾。

 

プリスポーナーのでかクロソイ。

恐ろしいお腹しています。

ワシもクロソイ釣りたいぞよー。

こんなバス釣れたら悶絶します。

 

今朝も大久保君からライン着弾。

 

座布団を超えるヒラメ?オヒョウ?

でっかいなぁ!

 

僕も負けずにデカバス釣りたいなぁ。

明日は曇り予報になりましたが

恵みの雨希望です。

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2019.07.08(月)
カテゴリー:バス釣り

今週も来週もロケです。

今週はロケ。

先週もロケ。来週もロケです。

3週連続のロケ。

先週は霞に魚探セッティング行ってから

ライブで横浜入り。

大阪に帰って来てからルアマガ取材で山口入り。

最近は朝起きた瞬間、

どこにいるかしばらく分からんこともしばしば。

でも、おかげさまで元気です。

 

涼しげな風景。

超美しいジンクリアーウォーターでバス釣り。

大西健太と池原行った時の写真。

透き通った水とはこのことです。

関係ないけど暑いので載せてみました。

 

昨日はまたまた長女とライブビューイングへ。

 

BABYMETALのライブビューイング。

大阪ステーションシティシネマへ。

前日のライブでの超モッシュッシュピットとは

全く違うゆるーい感じで映画館の座席に座って

ゆったり見ていました。

熱狂の現場とは違い、アップでの表情や動きが見れて

これはこれであり。

何度も心揺さぶられる瞬間がありました。

ただライブ会場とは違い、音量小さすぎでした。

 

ライブビューイング終了後。

11階から見る大阪の景色。

7時頃でしたが夕焼けが素晴らしく綺麗でした。

2週続いた熱狂のBABYMETALウィークは名残惜しくも終了。

次は台湾のフェスですが、さすがに行けませんな。

今日はロケのタックル準備にかかります。

 

こちらは昨日の琵琶湖。むらっちガイド。

 

ロクマル出ました。

バスエネミースティック5インチノーシンカー。

同ルアーでは他にゴンザレスもゲット

カラーはグリパンBK。

ロッドはフェイズスムーズトルク65M。

ラインはP.E.0.6号にリーダーがマジックハードR10ポンド。

 

バスエネミースティックではトリプルヒットも!

珍しい図です。

ネイルリグ、ライトキャロ、ツノネイルと全て違うリグですが

3人同時にゲット。

その他、ゲストさんはキッカーバグ4インチフリーリグで。

むらっちはエッジブレイカー3.6インチフリーリグで釣ってました。

 

こちらは八田真宏。

野尻湖でタックルアイランドさんのトーナメント4位入賞。

 

3本3180g4位入賞。

両手に持つのは46cm,1100g2本。

メインの具はプロフェッショナルフットボールジグ3/8oz。

トレーラーはダブルモーション3.6インチ。

カラーはジグがダークグリーンパンプキン。

ダブルモーションがシークレットクロー。

ロッドはヘラクレスFACT67MHST。

ラインはマジックハードR10ポンド。

 

他はC-4シュリンプ2.7インチキャロで。

入れ替えサイズばらしたと悔しがっていました。

野尻湖涼しそうでいいなぁ。

 

僕のロケ日は曇りの予報かな?

適度な雨を希望です。

大雨はやめてー!

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2019.07.07(日)
カテゴリー:バス釣り

人生初のモッシュピット。

昨日はまたまたBABYMETALのライブへ。

長女と一緒に名古屋までドライブ。

またまた最高を更新しました。

 

 

燃え尽きました。

ライブ終了後放心状態。

人生初のモッシュピットでした。

 

実は今までBABYMETALライブはサマーソニック以外は

スタンドシート席でしか申し込みしたことが

無かったのです。

モッシュピットは激しすぎて怪我するのが

一番ダメ、ゼッタイ!と思っていたからです。

ライブ行って本業に差し支えるのは

アカンと自重していたからです。

 

今回はオールスタンディングだったので、

申し込みの時、何故だか

一番激しい「超モッシュッシュピット」を

申し込んでしまいました。

多分、当たらないと思っていたら

メチャいい順番で当選。

周りのBABYMETALメイトからは

「いいなぁ!」「羨ましすぎ!」と

羨望を受けましたが(河辺さん含む)

僕の頭の中では勿論楽しみたいけれど

怪我せずにライブから帰還することが第一でした。

メイトさんアドバイスでは

最前列獲れる順番なので柵を掴んで

ガードすればある程度の圧縮は受けるが

中途半端にズレると、激しいモッシュに巻き込まれるので

それだけ注意して下さいとのこと。

掴んだ柵は離しちゃダメと言うことです。

でも、番号順にステージ最前のピットに入場しましたが

最前列の柵は何とか掴めましたが

両方からの圧力で押し出され2列目になってしまいました。

正確に言うと両サイドのオヤジの手の汗が

僕の手に触れてヌルヌルになるのに耐えられなかった。

トホホな感じ。

入場するまで蒸し暑い外で45分並び、

入場してから1時間開演立って待つのは苦痛でした。

しんどすぎる。

正直ライブが始まるまではなんだかなーな感じ。

 

でも、ライブが始まってからは

そんな思いは全て吹き飛びました。

3姫との距離が過去最高に近い!

叫び、手を振り上げ、熱狂しました。

涙が溢れそうになりました。

横浜で最高を更新しましたが、

さらに名古屋で至高のライブを体験させてもらえました。

MOAMETALハッピーバースデイ!

信じられない程美しくなったね。

SUMETAL最高の歌姫、歌唱、立ち居振る舞いは神。

ダンスサポートの鞘師里保RIHOMETALメチャ頑張ってました。

貴方には感謝しかないです。

3人のBABYMETALはやはり美しい。

最新が最高のBABYMETAL。

これを経験するとまたすぐに行きたくなる。

どっぷりとBABYMETAL沼にはまって抜けられなった

自分を再認識したライブでした。

おかげさまでライブ中は肘打ち背中に一発食ったくらいで

怪我も全くなく無事、会場を後にしました。

 

帰りのドライブは子供とライブを振り返って

テンションアゲアゲであっという間に自宅に到着しました。

若さとパワーをいつも貰えるチームBABYMETALに感謝です。

また会場で声かけていただいたファンの皆さんありがとう。

 

今回購入のTシャツ。

今日はチケット入手出来なかったので

ライブビューイングに行って来ます。

どんだけー。

 

次のロケのパワーにします。

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません