プリスポーンダイナマイト!!
本日2度目の更新です。
たった今、琵琶湖へ行っている
石井館長から喜びの報告がありました。
コンバットクランク120プリスポーンダイナマイト!!
水深60cmほどのシャローです。
プリスポーンダイナマイトはやっぱりこの時期圧倒的な破壊力を持っていました。
ロッドはヘラクレストルクアータ66。リアフックで絡め取りました。
ラインはバスザイルマジックハードR14ポンド。
楽勝のファイトだったそうです。
62cm!5kgはかりを振り切る怪獣です。
まさにプリスポーンダイナマイトな個体です。
この前にも同ルアーのシャロークランキングで40後半をゲット。
石井館長喜びの報告でした。異常に喜んでました。
おめでとう!
今日は名古屋へ。
明日からいよいよ名古屋バスフェスタです。
夕方までに新幹線で移動しようと思っています。
夜は手羽先が食べたいですな。
サトシンにガイド頼みます。
昨日は急遽、整体に。
先日のロケの時から
肩だけでなく背中に強い張りと痛みを感じていたので
U-2ポンちゃん社長に無理言って
治療してもらいました。
思わず叫び声をあげるくらい痛いシーンも
たびたびありましたが
おかげで治療後はだいぶスッキリしました。
オルガヘキサのアイウォーマー。
炭100%入りのアイマスク。
目を温めて疲れを取ってくれます。
治療中もしてました。
1つ貰いました。
ありがとう。今晩寝る時から愛用します。
昨日は、ロッド&リールのインタビュー取材の
校正もしてました。
なかなかいい記事になってました。
大場未知なかなかやりよります。
春のデカバス釣りの考え方などの記事です。
後は、4月に出るルアマガの付録DVDのチェック。
昨年の旭川ダムロケの模様とルアー紹介のDVDです。
映像の写真を何枚か紹介します。
これはサイドステップ95の紹介。
菊元的なルアーコメントが随所に入ります。
キッカーバグ、ボウワーム、C-4シュリンプ、
C-4ジグ、ウェイクマジック、コンバットクランク400などを
解説しています。
釣りのシーンも勿論収録されてます。
キャスティングジグ&キッカーバグで。
これもキャスティングジグ&キッカーバグで。
ジグはブラックです。
タフだったので下アゴに掛かる変なフッキングでした。
でも、デカイです。余裕のゴンザレス。
ドタフでしたがやはり決めはコレ。
困ってもデカバスを連れて来てくれます。
先日のBIGBITEロケの時もそうでしたが
取材時のゴンザレス率は異常に高いです。
DVD編集チェックはまあまあ手間がかかりましたが
付録にするにはもったいないくらいの映像になりそうです。
ルアマガが出たら是非見て下さい。
ところで最近の琵琶湖ではまたスーパースレッジが
猛威をふるっています。
冷え込むとさらに効果的。
大西ガイドにて。
ゲストさんにも良く釣れています。
スーパースレッジフリッカーゴールド。
スースレは春先、冷え込んだりして
タフ化した時には抜群の効果があります。
誰にでも簡単に釣れるのがよろしいです。
大西とは名古屋バスフェスタでも共演します。
それでは今から名古屋行行きの準備をします。
明日から名古屋入り。
昨日のロケはある事情があり早上がり。
前日にロケは成立していたのですが
もう1本が獲りたくて出船。
湖は生命感が全くありません。
水の動き無し。ベイトフィッシュ無し。
朝の気温はまたマイナス3度。
ガイドが凍ってました。
まさに修行です。
よく釣れたものだと我ながら思いました。
僕はデカイのを釣る人でした。
番組をお楽しみに。
今回ロケをサポートしてくれたガッツ友の会。
ロケサポートありがとう!
僕は何故かチーズちくわを持ってます。
今回ロケのMVP。
キャスティングジグ&キッカーバグ。
1/2ozブラウンパープルとグリパンです。
凄い仕事をしてくれました。
帰りは新幹線さくらで。
爆睡してたらあっと言う間に新大阪でした。
明日から名古屋に出発です。
名古屋バスフェスタでお会いしましょう!