「バス釣り」 のアーカイブ

2019.02.03(日)
カテゴリー:バス釣り

フィッシングショーOSAKA最終日。

おはようございます。

早起きしてしまいました。

フィッシングショーOSAKA最終日の朝を迎えました。

 

昨日の土曜日の入場者数は前年対比105.4%。

今日はもっと増えるはずです。

 

今日の菊元俊文スケジュール。

 

10時~エバーグリーンステージ。

11時~エバーグリーンブースでサイン会。

12時45分~ガンクラフトステージ 平岩孝典氏、サタン島田と

13時30分~カツイチデコイステージ

14時~カツイチデコイブースサイン会

 

IMG_0422

熱く燃えて行きましょう!

土曜日のEGステージの模様。

朝から凄いお客さんに大感謝。

 

IMG_0444

ガンクラフトバックヤードで。

 

IMG_0438

DECOYブースで。

ここはファンとステージと距離が近いです。

 

IMG_0428

サイン会。

ミートアンドグリートですな。

 

IMG_0441

今日もスタッフ一同お待ちしています。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2019.01.31(木)

明日からいよいよフィッシングショー。

明日からいよいよフィッシングショーOSAKAです。

地元大阪。楽しみにしています。

体調はまあまあいいです。

明日は業者日。

明後日土曜日から一般日です。

 

7651017744_IMG_7649

僕のパワーをみんなにあげます。

 

IMG_0258

みんなのパワーを僕に下さい。

ステージでは今まで隠していた釣り方のシークレットを

話してしまうかも。

EGのステージは土日とも朝10時からです。

前倒しで始めてしまうかも。

 

今日は搬入日。

DAIMETAL、星野メタルを始めに

若手中心でブースディスプレイに行ってくれています。

ありがたや、ありがたや。

オッサンは明日からに向けて英気を養います。

 

こちらは琵琶湖。大西健太。

 

.jpegエッジブレイカーバックスライド

エッジブレイカーバックスライド。

ロッドはヘラクレス69H LTS。

ラインはマジックハードR14ポンド。

エッジブレイカーのアクションは後で

動画公開します。

 

ゲストさんは初バスゲットから

ラストにロクマルゲット!

 

.jpegツインテ4.7ヌマエビ

ツインテさん4.7インチネコリグでロクマル。

僕のワームで釣ってくれてありがとう!

ちなみに初バスも同ツインテさん4.7インチヌマチチブ。

シンカーは1/16oz。

ロッドはヘラクレスブラックレギウス。

おめでとうございます。

 

昨日、楽しみな知らせが入りました。

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2019.01.30(水)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

ゴールドディガーニューカラー。

ゴールドディガーにニューカラーが登場。

 

#150ボーン

#150ボーン

 

#280マジワカサギ

#280マジワカサギ

 

#360スーパーナチュラル

#360スーパーナチュラル

 

#619ブラックボーン

#619ブラックボーン

 

以上4色がゴールドディガー新色です。

すでにちょこっと前から発売中です。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2019.01.30(水)

フィッシングショーOSAKAスケジュール。

いよいよ今週末はフィッシングショーOSAKA。

 

2018最大魚

菊元俊文フィッシングショーOSAKAスケジュールです。

 

土日とも共通です。

 

10時~エバーグリーンステージ

6号館Aゾーン

 

11時~エバーグリーンにてサイン会

 

12時時45分~ガンクラフトステージ 

平岩孝典氏、サタン島田と。

6号館Bゾーン

 

13時30分~カツイチDECOYステージ

6号館Bゾーン

 

14時~カツイチブースにてサイン会。

 

以上となっております。

 

IMG_0258

皆さん、是非遊びに来てください。

インテックスOSAKAでお待ちしています。

 

魂2019

2019魂ステッカー。

フィッシングショーOSAKAで是非、ゲットして下さい。

 

今朝は歯医者行って来てから出社。

まだまだ治療中ですが

懸念していたフィッシングショー中に

激痛オヤジになることは避けられそうです。多分。

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2019.01.29(火)
カテゴリー:バス釣り

ZEAL POTICS toZeque。

売り出しでZequeの偏光グラス新作を見た。

 

IMG_0369

JET(4カーブ)

デカフレームですがインテリジェンスを感じさせるデザインがクールです。

立体的な金属テンプルが美しい。

 

IMG_0371

Vanq X(6カーブ)

僕が以前愛用していたVanq Gagaの後継モデル。

よりスポーティなイメージ。

今年はこれで行こうかな。

 

IMG_0374

Fifty(6カーブ)

こちらも大きめのレンズ。

スタイリッシュかつめちゃコンパクトになるモデル。

 

IMG_0373

fiftyはこんなコンパクトに。

フィッシングトリップに最適。

 

またZequeはケースも新しくなりました。

 

IMG_0381

新しいZequeのケース。

入れているのはLemanというレンズのかなり大きなモデル。

 

一度変更グラスを出して、

 

IMG_0377

折りたためます。

 

IMG_0380

ケースはこんなにぺったんこ。

偏光グラスのレンズカラーをライトコンディション、水色などで

チェンジしていく方には

ケースがかさばらずにコンパクトに収納出来ます。

これはいいな。

カーボン調のデザインも素敵。

 

偏光グラスは水中の変化や魚を見つけるものと同時に

目の安全を守るもの。

どうせならカッコいいものを身に付けたいということで

僕はZequeを選びました。

 

以上、ZEAL OPTICS to Zequeの2019ニューモデル等の紹介でした。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません